2022.11.02
「お目当ては、この店!」と、わざわざ足を運びたい、魅力的な名店がひしめく三宿エリア。
餃子も焼肉もピザも、知る人ぞ知るツウな店が集まっているのだ。
本日は、グルメな大人が集うこの街で、いま人気を呼ぶ話題店をピックアップした。
リピート必至の絶品料理はもちろん、温かに賑わうムードに、ついつい長居したくなるはず!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
1.トロッと餡がやみつきになる珠玉の餃子!
池尻餃子.
池尻大橋駅から徒歩5分ほど。R246と並行して住宅街を貫く通称“ミシュラン通り”に佇むこちらのお店は、2018年にビブグルマンを獲得するなど、食通の間で話題を呼ぶ餃子専門店である。
同店の代名詞である餃子は、具材はシンプルに、中挽きにした国産豚肉のももの部分とニラのみ。昆布など複数の食材から取った出汁をまとわせて冷やし固めた後、特製のボーンブロスを煮こごり状にして包む。
その味は、とろとろの餡と野菜の優しい甘みが幾重にも広がり、口の中で溶けていく。これまで知るどの餃子とも似て非なる食感で、その味わい深さに衝撃を受けるだろう!
2.世田谷随一の焼肉激戦区・三宿で名を轟かせる
六甲園
但馬太田牛を中心に、厳選された黒毛和牛を堪能できる神戸発の老舗焼肉店。「東京に本物のタレ焼肉を」という周囲の後押しから、満を持してオープンし、たちまち都内の焼肉好きにはお馴染みの名店に。
同店が人気を博す理由は、リーズナブルな価格に加え、希少部位も多種楽しめるから。とくに必食なのが「ミスジ」。口に運んだ瞬間、上品な脂が溶け出し、噛むほどに赤身の繊維がほぐれて濃厚な旨みが滲み出る。
肉のポテンシャルを存分に引き出しているのが、本店で作られる秘伝のタレ。もみダレの甘み、つけダレの酸味が混じり合い、官能的なまでの美味しさを生み出している!
3.窯焼きピッツァのレジェンド的存在!
サヴォイ 三宿通り店
窯焼きピッツァの草分け的存在なのがこちらの一軒。根強い人気を誇る王道の「マルゲリータ」をはじめ、ふと無性に食べたくなるシンプルで温かな料理が揃う。
生地の魅力を明確に伝えるべく「トッピングはシンプルに」が身上。「マルゲリータ」は、凹凸があって表情豊かに見える縁の焼き上がりが、サヴォイスタイル。酸味のしっかり効いたトマトソースに、モッツァレラチーズのコクがよく合う。
ナポリスタイルの窯焼きピッツァがまだ珍しかった90年代からブームを牽引し、いまも変わらず老若男女、年代問わず愛される。三宿の日常には欠かせない一軒なのだ!
4.旬の和食が楽しめる、三宿住民にはお馴染みの名酒場
池尻おわん
心がほっと和むようなおばんざいと、全国から選りすぐった美酒を味わえる上質な大人の酒場。月ごとにガラリと変わるメニューには旬の食材がふんだんに盛りこまれ、季節の移ろいを感じさせてくれる。
酒好きの心をつかむ珍味なども充実しているが、カウンター内の炭火を使った焼物はオーダー必至。しっかりとおなかを満たしたいときは炊き込みごはんやきしめん、おにぎりなどで〆るのもおすすめだ。
オープンキッチンのコの字型カウンターとウッドで統一された店内は、高級感が漂いながらもアットホーム。温かみのある接客も相まって、ついつい長居してしまいたくなる、大人好みの一軒だ。
おすすめ記事
2018.11.21
冬は、鍋があるから許す
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.08.31
まだまだ毎日暑すぎる~!残暑に食べたくなる絶品ひんやり冷麺4選!
2016.07.17
絶品ピリ辛担々麺も! 暑い季節に食べたくなる冷やし麺が旨い店6選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2020.01.08
もう行った?贅沢すき焼きランチが堪能できる代官山の新店!
2017.10.01
銀座を遊びつくせ!
銀座のケーキの王様はこれ!伝説の逸品 「苺のミルフィーユ」徹底解剖!
2018.10.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
「白金」が似合う大人になりたい。月刊誌12月号は「白金の夜」のプラチナ感を徹底的に紐解いた!
2020.03.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
【月刊誌最新号発売中】「本当に使える和食」を大特集!大人が行くべき和食店を一挙公開!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ