東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.08.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
人は人。自分が歩んできた道に絶望なんてする必要ない。
頑張ってきたなら良いじゃない、それはそれで正解だと思って、他人と比べるより、東京で何か心から笑える楽しいことを見つければ良いと思う。
旦那の愚痴、パート先店長の悪口、昨日のバラエティ番組について.....
それ以上に楽しい会話をして美味しいもの食べてお酒飲んで、明日からまた仕事頑張る! それでいいのだ♡
悪口や夫の愚痴で笑ってるだけの方が庶民的だと思う。
もしかして、気がついたら友達が誰もいなかったって事なのかなぁ?でもそれでもいいと思うよ。襟元がよれよれのカットソー、今更着たくないんでしょう…
タワマンで1人シャンパン飲みながら笑えるドラマでも映画でも観たら?
だいたいド田舎に留まり続けた連中は大なり小なり似たようなものになってる。
自分の周りもそうだったし、仲良くなった友達(上京してきた)も同じようなこと言ってた。そんなとこに留まってても人生楽しいはずがない!
ましてや老後の年金生活考えたら、絶対に高所得の正社員の座は手放しては駄目だってみんな知ってる。
田舎の同級生の老後は惨めよ。汚いボロ着て、趣味のように病院通い、手入れのできない歯は抜けたまんま、子供達ちは相手にされず、ボロ屋に住んで、夫とは喧嘩ばかり、っていうような話し相手...続きを見るにもなりたくないような年寄りになるのよ、いいの?
むしろ自信と誇り持ってそうだし,良いじゃん.
あと地元仲間,やっぱ子育ては大変でしょ.節約したり,身の丈なりに一生懸命やってるのは偉いと思う.主人公も決めた道でがんばってるし.双方よくやっとる
毎日カツカツの生活して、安物洋服や日用品。
義両親の顔色をうかがい、将来は介護までついてくる。海外旅行なんか行ったこともない。近所から浮かないように気を使い。
子供の習い事もさせられないし、出来が良すぎたら困る、馬鹿すぎもだめ、普通が一番って言いながら、下流生活して、文化的資産も持たず、かわいそうな一生のな...続きを見るにがいいの?
早大、慶應卒でバイト生活の方が…
フォーブス誌が発表するWorld's Billionairesにランクインする程の方でも高卒いるから。
高卒でも成功する起業家は何人かいるけど、学歴としては高卒だけど大抵は大学中退、一応受験して合格してるよ。
よく学歴は必要ない、高卒の成功者いくらでもいるっていうけど、ものすごく成功確率低い。
大卒資格がないと就けない職もあるし、将来の可能性をひろげる手段だと思います。
地元で同窓会があり、どんなもんだろうと思い久々に参加してみたら、閉口モノだったよね。
それ以降、あーコイツらとは住む世界が変わったんだ、と思うようになった。
世の中のハイスペの人たちがくだらないことで笑わないとでも…?
文脈から「けれど」って要らないような気がする。そこで引っかかった。
死の間際に後悔が無ければ