東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.08.11
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
いいなぁと思ってる女性を敢えて一度ディスって、後から申し訳ございませんでした〜お詫びにご馳走しますパターン。挽回させて!もう一度チャンスください等々…。
もしかしたら、サリナみたいにいかにもな女性にフラれた経験あるから、最初から七海を狙ったのかな。
(CAが座席の隣に座って一緒にお酒を飲みながら会話を楽しむ時代があったんでしょうか?)
結局昔も今も人気度に関わらずなりたい人は憧れるのだと思うし。
どうなんだろう?結局CAを差別的な目で見てる人が多いのかなと。
七海、何だか応援したくなるキャラ♡
結局、広告代理店男だろうが介護士だろうが経営者だろうが、見下すような事言われたら腹がたつだろうに…。
ステータス高いんだ。
いいなぁと思ってる男性をCAに持っていかれて、惨めな逆恨みしてるのかな?
ビーフorチキンの表題を見る度に、この芸人さんが浮かぶ....
せっかち過ぎる〜
よろしゅうおあがり
らしゃーい
とか!
かしわか牛肉とか、おんどれに聞いてへんとか。
いきなりかしわとか言われたら、え?何って戸惑う。まず柏餅が浮かぶだけ。
某有名CAの方の講座で、同じ便に乗っているCAで、「自分の方が話しかけられやすい存在になるためにどうすればいいか。」
なんて、航空機外であれば、誰が1番ナンパされやすいか。という意味にも捉えられる講座をされてました。
もちろん、お年寄りや子供や、困った方がはなしかけやすい雰囲気を作ることは、とても大切ですが、
男性に話しか...続きを見るけられやすいという趣旨ですと、
下品でしかないですよね。
それでも男性がCAに憧れをもつのは、単に外見映えがするからかなあ。
気遣いでやってるつもりでも、石田ゆり子さんみたいに、ばい菌がつくから、清掃の方以外は触らないでほしいとインスタにあげてしまう人もいますね。
あれは清掃しましたよの合図ですよね。
体力的にきつそうだし、時間も不規則だし。
色んな国や日本だと色んなところに行けるからかな?それと最初は制服姿に憧れを持って目指すのかな?日本ではCAはステータスだからね。
国内大手でもある程度の英会話は出来ないとだめなのかと思ってましたが。
BTWの意味を思い出せなくて、ググったとか言うニューヨーク駐在女子の話もあったように。
実際、なろうと思っても簡単に面接からないし、憧れ持つ人も多いのは何となく分かる。
今回も面白かった😆
つまりカウンター内で焼いてテーブル席にお肉を運んでくるようなお店なの?
鉄板焼きって、カウンター席でした食べたことない。カウンターだと2人か、3人まで。それ以上だとまともに会話できない。
あ、違った。老眼最近進んだなぁ