東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.08.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
シガール
お祝い事のときは、よろこぶにかけて、台を昆布にするのがいいとその時知り、上司の心遣いを嬉しくおもいました。
明らかに素人感満載なんだから。
台だのお盆だの分かるわけないよ。
こういうお作法が普通の世界で生きていると…。
無知な葉月をバカにしてるようにも思える。
マリエにもらった鳩居堂の熨斗袋も大丈夫?
まさか、御霊前とか書いてない?笑
なんだかその謝礼金、最終的には紹介者にもバックが有りそう。
ではなく
どのくらい包むのがいいかしら?
と相場(があるのか知らんが)訊けばいいのに。
そこまでしなきゃ早慶も東大も入れないとは思わないけど、親子共々の人脈作りなのかな?
これが常識なんだけど、お作法を守ったからといって合格出来るわけじゃないのが悲しみ。
普段色々偉そうなこと言ってる人達、今回は登場しないの何で?
お手紙とか菓子折りまでだよ
ありえない
ご挨拶とか縁故系の人とかはあるだろうけど
やっても寄付金とか設備費とかでしょ
てかホントに友達なの?