2022.07.25
東京・渋谷で、こんなに美しい夜景を望めるなんて―――。
しかも、その夜景を“真横から楽しめる”というのだから、感度が高い大人こそ絶対にチェックしておきたい。
近未来を感じさせる、エキサイティングな一軒をご紹介しよう!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!大人を満たす「夜景レストラン」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
変貌を遂げた渋谷のビル群は、高層階から眺めずに“真横で感じる”が新解釈
ここ10年にわたる渋谷駅周辺の再開発で、街の表情は激変した。近未来のような光景が広がっているが、そんな渋谷のエキサイティングな光景を楽しむなら、ここ『Dōngxī 亜細亜香辛料理店』以外ない。
真横からのサイバーシティーのようなビューと共に味わいたいのは、スパイス香るアジア料理。
東から西に広がるアジア全域の料理をベースに、ハーブやスパイス、発酵調味料などをふんだんに使った料理が楽しめる。
近代的な夜景と共に、五感を刺激するアジアの味を堪能
例えば、中華でおなじみの「焼売」も同店にかかるとトムヤムクン風にアレンジ。自家製トムヤムペーストを練り込み、柑橘とハーブをきかせる。
そんな、オリジナルの料理に合わせたいのは、アジアのフレーバーを効かせたクラフトカクテル。
料理と酒の巧みなスパイス使いは、夜景との相乗効果もあって夏の夜に高揚感をもたらすこと間違いなし。夏こそ、訪れたい一軒だ。
「幸福豚のポッサム(塩ゆでばら肉)&包(パオ)セット」4,180円。
豚バラ肉に8種類のスパイス香るソースや薬味をつけ薄餅ではさんで食べる。
左.朝鮮人参・サフラン・ジンをベースにしたオリエンタル味がクセになる「エレファント・マティーニ」1,760円。
右.柑橘系の香りが料理に合う「カフェライムジュレップ」1,540円。
徒歩20秒で雰囲気が変わるバーは2軒目使いに!
渋谷の夜景が望めるのが「MIYASHITA PARK」側だとすると、その逆側には大人なムードのバーが出現。
照明が落とされたバーカウンターや、ソファもあり、ダイニングとは異なるゆったりとした雰囲気で楽しめる。
◆
ブランドショップも多数揃う渋谷駅至近の大型施設「MIYASHITA PARK」に隣接しているため、買い物がてら訪れることができるのも心強い。
“真横で感じる新夜景”を、貴方も体験してみては?
▶このほか:銀座のテラスでとっておきのデートを!大人が高揚する雰囲気抜群のアジア料理店
東カレアプリでは「東京・新夜景」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「東京・新夜景」を特集!夏の夜は、夜景を望む大人なデートを!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は7/21(木)から。
この記事で紹介したお店
ドンシー 亜細亜香辛料理店/シークエンス ミヤシタパーク
おすすめ記事
2022.03.08
脂がのった鯖寿司が絶品!東京タワーお膝元の、行きつけにしたい本格和食店
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.08.24
「タン」で感動する名店
そびえ立つ予約必須の肉塊!恵比寿の肉ラバーたちを興奮させる老舗焼肉店のタン
2021.10.13
ふたりの距離を近づけてくれる噂のソムリエ!初デートにぴったりのフレンチ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.02.24
ランチでも、ボトルでワインを頼む人多数!昼夜問わず人気のビストロが、15年間愛される理由
2021.08.01
マネできる名店パスタ
爽やかな香りが立ち上る「レモンパスタ」!味の決め手は、酸味、辛味、塩味のバランス!
2021.09.26
東横沿線の絶品グルメ
優雅なひとときを過ごすならあの街へ!休日デートにぴったりな店3選
2023.01.21
港区でランチ女子会の鉄板はここ!艶やかな料理に盛り上がる、大人のレストラン4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選