会場でしか愉しめない!スペシャルフードにも注目!
体験の旅の最後には『ヴーヴ・クリコ』イエローラベルや、ローズ ベル等のバイ・ザ・グラスと共にペアリングフードを愉しめるレストランへ。
本企画展のために、スペシャルフードを考案したのは、独創的な感覚から生み出されるジャパニーズフレンチレストランとして注目を集める、『JULIA(ジュリア)』のnaoシェフ。
『ヴーヴ・クリコ』の文化的軌跡を辿る音楽や文学などからインスプレーションを受けたフードは、女性シェフならではの繊細な感性で創り上げられ絶品!
「SUKIYAKI Yellow slider/WAGYU/egg/bergamot」1,500円(税込)
『ヴーヴ・クリコ イエローラベル』とペアリングしたいのは、1964年のハンバーガーとヴーヴ・クリコの広告にインスパアされクリエーションしたスライダー(ハンバーガー)。
日本の味わいを表現したすき焼きテイストで、和牛のパテ、春菊と新玉ねぎのソテー、高知県産ベルガモットのコンフィチュールがアクセントになった一品。
キリっと冷えたドライなシャンパーニュと、甘辛いスライダーの味わいがベストマッチ!
漬け卵黄で、イエローを忍ばせるなど憎い演出も。
「ヴーヴ・クリコ シグネチャーセット」の場合は、ヴーヴ・クリコ イエローラベルのグラス(100ml)とスライダーがセットで、3,000円(税込)。
「glamorous rose/duck/strawberry/beets」1,500円 (税込)
『ヴーヴ・クリコ ローズラベル』と合わせたいのは、コチラ。
茨城県産鴨肉のローストとビーツ、苺をタルタルに。クリームチーズのピュレでまろやかさをプラスし、ビーツと苺のゼリーシートでグラマラスな味わいが愉しめる。
◆
マダム・クリコという女性の人生を通して、
『ヴーヴ・クリコ』の歴史を巡る『Veuve Clicquot Solaire Culture~太陽のように輝く250年の軌跡~』。
アートを愉しむも良し、アぺを愉しむも良し。
7/10までと、開催期間もあと少し。
この機会を逃さないよう、ぜひ足を運んで欲しい。
【企画概要】
Veuve Clicquot Solaire Culture(ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー)~太陽のように輝く250年の軌跡~
■日時
6月16日(木)〜7月10日(日)
■会場
jing(ジング)渋谷区神宮前6丁目35−6
■営業時間
11:00〜21:00 月〜日曜 無休
レストラン 11:00〜21:00(L.O.20:30)
■入場料
無料(入場は20歳以上可能)
*レストラン、ブティックのみ物販あり
■事前予約
ヴーヴ・クリコ オフィシャルLINEから事前予約ができます。当日入場も可能。
※入場料は無料。入場は20歳以上から。
URL:https://page.line.me/343pdkqm?openQrModal=true