2022.05.21
「出会いはあるけど、デートのお誘いがない」とボヤいている、そこのあなた。
そんな現状を打開するために何が必要なのか、知っていますか?
ズバリ、それは初対面で好印象を残すこと。
異性に出会っているのに印象がぼやけていると、当然、次には繋がりません。
そこで、初対面の印象を格段にアップする、簡単なテクニックをお教えします!
今すぐ試せる!もっと美人に見られるための、簡単な秘訣
自分がもっと美人だったら、もっと違う人生があったかもしれない・・・。
好意ある異性を前にして、一度や二度はそんなことを考えた経験があるだろう。
なかには自分は美人ではないからと決めつけて、何かを諦めてしまっている人はいないだろうか。
そもそも美人の条件とは何だろう。
「美的価値観は時代や流行によって左右されますが、現代においての魅力ある女性というと、『ネオテニー的特徴』を持った人がそうではないかと考えられています」(法政大文学部心理学科教授・越智先生)
ネオテニーとは、そもそも生物学的に用いられる言葉で、胎児にみられるような特徴が大人になっても維持、あるいは保存されていることをいう。
「美人コンテストで優勝した女性たちの顔の傾向を調べると、目の上下幅が大きい、目の左右幅が大きい、目の間の距離が長い、ほお骨の位置の顔の幅が長い、目から眉毛までの距離が長い、瞳孔が大きい、あごの長さが短い、鼻の面積が小さい、ほおの幅が狭いという特徴があるんですね」(同)
続きはこちら
マッチングアプリのプロフィールを格上げできる、簡単なコツ
―――真剣に結婚したいと考えてマッチングアプリに登録したのに、思うようにマッチしない。
学生時代からルックスが良いと評判だったし、ジムで身体も鍛えている、明るく活発な性格で社交性もあり顔の広さはちょっとした自慢だ・・・それなのに何故モテないのだろう?
そう悩んでいる人はいないだろうか。
こうしたケースの場合、自分が“短期モテ”のパターンに陥っていないかを確認してほしい。
“短期モテ”とは、瞬間的には異性からの人気を得られるが、「真剣に付き合いたい相手」としての対象からは除外されてしまうことだ。
とくに女性の場合は25歳を過ぎたあたりから結婚を意識し、安定したお付き合いができる男性を求め始める。
「魅力的な人だけど、付き合う相手じゃない」「たまにデートする相手としてはいいけど、結婚相手にはちょっと違う」
女性たちの会話のなかに、そんなセリフを耳にしたことがある人もいるだろう。
じつは自分がそういう対象になっている、なんてことは往々にしてあることだ。
もちろん、この“短期モテ”パターンは男性だけでなく、女性においても言える。
「自分はモテるから大丈夫」と過信している人ほど、自分がそうした状況にあることに気がつかず、ともすると「残念な異性」と認識されてしまう。
「現実の出会いだけならまだしも、なかにはマッチングアプリのプロフィールにおいても、気がつかないうちに自分は“短期モテ”であることをアピールしている人がおり、非常に損をしている人が多いんです」(越智先生)
そこで今回は、マッチングアプリにおける「プロフィール」について恋愛ロジックを展開していく。
◆
最初に、なぜ短期モテの人が結婚相手として見てもらえないのか、そこから整理してみよう。
「最近の研究などでわかってきたのは、男女ともに短期的に遊ぶ相手と長期的にじっくり付き合う相手で、それぞれ違うポイントをみているということです。
例えば、友達が多く社交的、見た目が美しい、そうしたタイプの人は初対面のつかみとしては抜群ですが、長期的な恋愛の対象にはなりづらいというデータがあります。
一方、長期的な恋愛の対象となりやすいのは、寡黙で仕事ができるとか、生活力や家庭的な一面のあるタイプです」(同)
何故そうした違いがあるのかというと、社交的、華やかでモテるタイプほど、自分の欠点に気づきにくい側面があるからだという。
そしてやりがちな一例としてあるのが、初対面で『自分はモテる』とは言わずとも、交友関係の広さをアピールしてしまうケースだ。
「その場は盛り上がるし、楽しい友人としては適任かもしれませんが、残念ながら結婚対象からは外れます。
顔が広い=異性の友人も多い=浮気をされる可能性が高い、あるいは家庭を疎かにするのでは、そんなジャッジが潜在意識のなかで行われるのです。
研究結果のなかには、同じ女性の顔写真に『過去に15人と付き合った』と『過去に2人と付き合った』という情報をそれぞれ添えて被験者に見せたところ、同じ顔でも後者の方が魅力的に見えるというデータもあります」(同)
越智先生の話を基に、実際に比較画像を作成してみた。
続きはこちら
おすすめ記事
2016.05.11
野球女
野球女:3年目のカップルへ!マンネリ打破の特効薬、野球デートで盛り上がろう!
2016.01.17
東京☆ビギナーズ
東京☆ビギナーズ:接待対決!大手広告代理店、必殺の「おしぼリボルバー」
2019.03.21
表紙カレンダー
金曜の夜、2019年最注目な女優・清野菜名と過ごしてみたら、想像を裏切るギャップに心を持っていかれた!
2019.05.17
東大卒バツイチ社長の悩み。今の快適な独り身生活から抜け出せないワケ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2022.04.10
東カレ週間占い
【4/11(月)~4/17(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2016.05.12
読者モデルの闇
読者モデルの闇:やめられないインスタ地獄。いいね!に翻弄されて睡眠不足
2017.11.13
東カレイベントレポート
『東カレ 狂言NIGHT』イベントレポート!非日常の中で紡がれる男女の出会いや、如何に!?
2019.03.29
金曜美女劇場
“生まれつき美人”は存在しない?23歳スレンダー美女が10kg痩せて「モグラ女子」になるまで
2018.08.30
煮沸
人間は、気づかずに狂い続ける。この社会でゆっくりと…壊れていったのは誰なのか
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選