東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
Age33~分岐点の女たち~
1億5,000万円の赤坂タワマンで「一緒に住もう」と言われたけれど…。女が見抜いた、男の魂胆とは
コメント
2022.04.23
Age33~分岐点の女たち~ Vol.14
1億5,000万円の赤坂タワマンで「一緒に住もう」と言われたけれど…。女が見抜いた、男の魂胆とは
#小説
#キャリア
#レストラン
#不動産
#友達
#赤坂
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ずるずる同棲長引いてただろうし
住む前に話し合えてよかった
2022/04/23 05:31
99+
返信する
No Name
...
なんだ〜、全然結婚考えてなかったのか宏太。しかもキチキチやりたくないとか言って、ずいぶん無責任だね。もう別れて良かったと思う。
2022/04/23 05:38
99+
返信する
No Name
...
お互いが今まで住んでいた家で結婚まで同棲するならまだ分かるけど、一緒に家を買って(名義は宏太だけど生活費全部出せは酷いけど) 同棲し始めるのは、ちょっとリスクが大き過ぎる気がする。 せめて婚約してからでないと、後々面倒な問題が出てくると思うから、思い留まって正解。
2022/04/23 05:57
76
返信する
No Name
...
宏太が目論むほど簡単にはいかないですよね。
2022/04/23 10:06
24
No Name
...
キチキチやるのが現実の生活だからね、こういう急に稼ぎが増えた人はトロフィワイフとか求めがちだからほぼほぼ浮気すると思う。
2022/04/23 07:58
39
返信する
No Name
...
キチキチと結婚を決めたくはないけど
同棲はしたい?
どうせいっちゅうねーん
2022/04/23 12:41
1
返信する
No Name
...
生活費払う方の身にもなって欲しいよね😂
湯水のように使いそうじゃない?こいつ。
2022/04/23 05:40
99+
返信する
No Name
...
箱根で一番高い旅館に友達と行ったり、御殿場アウトレットでハイブランド爆買いしたり.....?😆
2022/04/23 12:51
16
返信する
No Name
...
ワォオレ様に理想的な部屋!
でもさすがにローン払うのに倹約しなきゃかぁ、嫌だなぁ、、→ あっそうか家賃取る感覚で徴収しよう!
オケこれで今まで通りに贅沢三昧。
ま、部屋の中ちょっと狭くなるけど、オレ様は赤坂のタワマン暮らししかも自分の財産って肩書きが欲しいだけだし、掃除してくれるし、洗濯やクリーニング対応もしてくれるし、食事も作ってくれるだろうから、遊び疲れた後に身体にいいもん食える。
このオンナ
...続きを見る
ダメになったら、次の店子募集すればいいし。だってオレ様のマンションだもんね。
2022/04/23 13:19
28
返信する
No Name
...
バイキンマンの声で再生されたw
2022/04/23 15:04
17
No Name
...
うわ〜、Siri入力?
2022/04/23 15:11
9
No Name
...
お互いに共有名義で払うならともかく、生活費丸投げってのは結婚する気ナシですね。
2022/04/23 05:41
31
返信する
No Name
...
共有名義も別れる時色々面倒くさいですよね?相手がキャッシュ沢山持ってる場合はいいけど。
2022/04/23 05:53
20
返信する
No Name
...
結婚願望無かったのかな… 32歳からの1年2年は、とても重要だし無駄にできないよね。
理想の家に住める理想の人と新たな出会いがあるといいね。
2022/04/23 05:43
21
返信する
No Name
...
ですよね。最後は前向きに終わったから良かったけど。
2022/04/23 08:46
7
返信する
No Name
...
由利を利用しようとしてただけ?
その前に1億5千万のローン( 頭金などは不明) をおろしてくれる銀行があるかどうか、まだはっきりしてないよね。転職したばかりだし。
2022/04/23 05:46
32
返信する
No Name
...
住宅ローン、希望額で審査通らなかったら、由利に頭金出してとか言いそう😤
2022/04/23 08:08
22
返信する
No Name
...
そうなったら名義も完全に男性のものにならないので女性にとってはその方がマシかも⁈
2022/04/23 08:14
3
No Name
...
いやぁ…かなり厳しいと思う。
2022/04/23 10:50
8
返信する
No Name
...
一緒に住む前に冷静に判断出来て良かった!笑
2022/04/23 06:05
30
返信する
No Name
...
由利がちゃんと物事を考えられる子で良かった。
2022/04/23 06:16
66
返信する
No Name
...
2LDKで55平米は狭すぎるし、それで1億5千万円は高すぎる。
2022/04/23 06:25
44
返信する
No Name
...
都心のマンションってそんなのばかりですよ。広さを求めたら築40年以上とかになっちゃうし。新築でないにしろ築10年前後だと1億超えて50平米もしくはそれ以下…
2022/04/23 07:59
9
返信する
No Name
...
買えないけど、全然住みたいと思わない
2022/04/23 09:35
14
No Name
...
ここは、1LDKでしょうね。
2022/04/23 08:01
7
返信する
No Name
...
それで55平米なら分かりますね。
2022/04/23 12:49
8
No Name
...
2LDKって書いてありますけどね…
2022/04/23 14:09
3
No Name
...
だからコメ主さんが、2LDKで55平米は狭すぎると書いてますよ。1LDKの広さだと。
2022/04/23 14:33
13
No Name
...
都心部は3LDK70平米くらいが普通だから、2LDKなら55平米くらいでは。赤坂の駅近なら価格もそれくらいするでしょうね。もちろん上をみたらきりがないけど、2人暮らしなら十分だと思います。
2022/04/23 15:50
6
返信する
No Name
...
3LDK70平米くらいが普通? どこの都心の話でしょうか? 港区のタワマンとなると、単身者向けねワンルームとか1LDKの間取り、結構多いですけどね。
2022/04/23 16:01
7
No Name
...
3LDKで70平米しかないとか、ちょっと手狭じゃない? これだからドメは...が口癖の夫がいる話が、確か70平米。狭くて狭くてケンカしてたような。
2022/04/23 17:20
4
No Name
...
都心部というか最近の23区の新築マンションは3LDKなら70平米台が多いですよ。そりゃもちろん100平米超もあれば60台後半もありますけどね。多いというだけです。上記の話に出てきたのもそれが平均的な広さだからでしょうね。
2022/04/23 17:49
6
No Name
...
わたしも23区なら3LDKは70がほとんどなので、2LDKでこれは妥当だと思います。
2022/04/23 19:42
9
No Name
...
23区全体となると、広さや価格に幅が出過ぎると思う。しかも、3LDKの70平米が殆どはさすがに言い過ぎ。どんなデータに基づいてるんだか…。
2022/04/24 01:33
5
No Name
...
たとえばこんなデータですかね
80平米以上の3LDKは少し増えたといっても2割にも満たないですよ
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4903/amp/
2022/04/24 08:45
4
No Name
...
赤坂のタワマンの話だから、23区の基準や平均とはまた別だと思います。23区全てとなると、相場の安い江戸川や葛飾•足立辺りも含まれるので、港区の億越えタワマンとは全然違いますよね。
2022/04/24 08:59
3
No Name
...
気になって軽く調べたら、港区の億超えるタワーマンションの面積に関して、一番多いのが60〜90平米。間取りで一番多いタイプは2K〜2LDKとのこと。
55平米だと、6畳が二間とLDKはたったの10畳程度。3LDKで70平米はもっと狭く感じる間取り。
2022/04/24 06:11
4
返信する
No Name
...
由利、赤坂タワマンにテンション上がってそのまま流されたりしなくて良かった!ちゃんと冷静に分析してて偉いなぁ。
宏太は、収入上がっても無駄にお金遣いそうで貯金できなそうだから一緒の船に乗らなくて正解!
2022/04/23 07:21
33
返信する
No Name
...
男の自分名義の家ローンって嫌ですよね…
その分生活費全負担とか最悪すぎる。
結婚決めて一緒に選んで共同名義がマトモだと思います。
2022/04/23 07:25
23
返信する
No Name
...
自分名義で買えば、別れる時も別れやすいし、生活費貰えば負担も減るとか思ってそう。
ずるい男
2022/04/23 08:13
0
返信する
No Name
...
それだけのローン、払えるの?
2022/04/25 19:47
0
返信する
No Name
...
本日中に契約した方がお得とかいう営業マンこそ怪しいものはないし、彼女も彼氏に「今後の関係について考えさせて」じゃなくて、別れちゃえば良かったのに。
2022/04/23 07:33
10
返信する
No Name
...
いや、これから別れるんでしょうよ
2022/04/23 08:13
0
返信する
No Name
...
「考えさせて」の場合「別れる」に傾いてる事が多いと思う。
2022/04/23 09:14
8
返信する
No Name
...
営業マンは売りたいからそう言うでしょう。怪しくもなんでもない。
2022/04/23 09:17
5
返信する
No Name
...
契約とは書いてなかったですね。申し込みと書いてあったので、仮押さえかと。
2022/04/23 10:31
7
返信する
No Name
...
男名義のマンションならローンは男持ちで生活費を共同だろ!しゅうにゆが上がった途端生活が派手になるような人との生活で生活費自分持ちしたくないわー。節約したら文句言いそうだし。
2022/04/23 08:10
14
返信する
No Name
...
小さいなぁ
2022/04/25 19:48
0
返信する
No Name
...
1億5000万のローンで記述ないけど、多分男には頭金殆どなさそう…家賃感覚でフルローンいくつもりか??
2022/04/23 08:15
8
返信する
No Name
...
配偶者でもない人に生活費出させるとか、この人本当にお金稼いでるのだろうか?
2022/04/23 08:27
14
返信する
No Name
...
この男最低だね。いつか自己破産するよ、早く別れたほうがいいね。
2022/04/23 09:00
14
返信する
No Name
...
あなたのコメントみたいだね
2022/04/25 19:48
0
返信する
No Name
...
なんで「将来のこと」って抽象的に言うんだろう。はっきり「結婚」て言えないの?
2022/04/23 09:18
3
返信する
No Name
...
はっきり言いたくなくて誤魔化してるんだと思う
2022/04/23 12:03
4
返信する
No Name
...
昨日の勝どきもそうだけど、都心のタワマン物件興味ないなぁ。やたら高くて私にはそれだけの価値を感じられない。
2022/04/23 09:22
17
返信する
No Name
...
宏太は由利よりもっといい相手が出てくるかもという目算が見え見え。そうなったら別れ易いように自分だけに都合の良い条件提示したんだろうね。由利は引っかからなくて正解。100%気に入って直ぐにでも結婚したい女性なら自力でマンション用意して身ひとつで来てくださいとか、2人で身の丈にあった家を探そうとなるはず。あと1億5千万以外に諸費用かかるし、管理費も別だろうから月々どれだけいるのか具体的な話も無し。で生
...続きを見る
活費は丸投げってどんぶり勘定甚だしい。行き当たりばったりの只のだらし無い男とは直ぐに縁を切りましょう。厳しいようですが若くはないのだから時間を大切に。
2022/04/23 09:33
15
返信する
No Name
...
すべて自分の考えが「当たり前」かのように話す宏太、イヤです…責任感が感じられない…
そして値段も見ずに高い調味料バシバシ買うんでしょ?
2022/04/23 10:43
16
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#鮨
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#夫婦
#デート
#ホテル
#カウンター
#肉
#イベント
#国内旅行
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.263
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
Vol.41
東京レストラン・ストーリー
「そんなの聞いてない…」別れる前の“最後のデート”で、彼から告げられた衝撃の真実とは
Vol.263
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
住む前に話し合えてよかった
同棲はしたい?
どうせいっちゅうねーん
湯水のように使いそうじゃない?こいつ。
でもさすがにローン払うのに倹約しなきゃかぁ、嫌だなぁ、、→ あっそうか家賃取る感覚で徴収しよう!
オケこれで今まで通りに贅沢三昧。
ま、部屋の中ちょっと狭くなるけど、オレ様は赤坂のタワマン暮らししかも自分の財産って肩書きが欲しいだけだし、掃除してくれるし、洗濯やクリーニング対応もしてくれるし、食事も作ってくれるだろうから、遊び疲れた後に身体にいいもん食える。
このオンナ...続きを見るダメになったら、次の店子募集すればいいし。だってオレ様のマンションだもんね。
理想の家に住める理想の人と新たな出会いがあるといいね。
その前に1億5千万のローン( 頭金などは不明) をおろしてくれる銀行があるかどうか、まだはっきりしてないよね。転職したばかりだし。
80平米以上の3LDKは少し増えたといっても2割にも満たないですよ
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4903/amp/
55平米だと、6畳が二間とLDKはたったの10畳程度。3LDKで70平米はもっと狭く感じる間取り。
宏太は、収入上がっても無駄にお金遣いそうで貯金できなそうだから一緒の船に乗らなくて正解!
その分生活費全負担とか最悪すぎる。
結婚決めて一緒に選んで共同名義がマトモだと思います。
ずるい男
そして値段も見ずに高い調味料バシバシ買うんでしょ?