2022.04.01
昔ながらの商店街に所狭しとノスタルジックな飲食店が軒を連ねる“三茶”。
雑多なイメージのこの街で、いま人気を集める「ネオ酒場」をピックアップ!
気軽に入れて、グルメな大人も大満足の3軒をご覧あれ。
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
1.夜に浮かぶネオンと賑わいが、遊び慣れた大人にフィットする
『大衆酒場ネオトーキョー』
茶沢通りを西太子堂方面に行くこと6分ほど。最近では“奥三茶”ともいわれる一帯で、いい酒場が増えている。
そんななか、店先にあるピンクのネオンサインがインパクト大!と話題の一軒がこちら。
店名の『大衆酒場ネオトーキョー』は、漫画『AKIRA』からサンプリング。
店に入れば、ビースティ・ボーイズを初めとした、80〜90年代のヒップホップ、ミクスチャーのポスターがあちこちに。
極め付けは、日本で人気のラッパーDABOさんが書いたスヌープ・ドッグ風の店のロゴ。
元ミュージシャンというオーナーが好きなものを凝縮させた空間は、どこを切り取っても、ストリートカルチャーが溢れている。
刺さる人にはこれでもかと刺さる店なのだ。
そんな空間でいただけるのは、イタリアンベースの料理というからまたユニーク。
リピート率ナンバー1という「ウニボナーラ」1,518円は、スープたっぷりが斬新な一品。
目の前でとろけるチーズをこれでもかとかける「溢れるチーズの牛タントマト煮込み」1,518円も人気。
濃厚な牛タンのトマト煮込みに、目の前でチーズをかける楽しい一品だ。
これらの料理のワクワクするようなアレンジが目を奪う。
自家製ジェラートをトッピングした、フルーツが季節ごとに入れ変わるチューハイもフォトジェニック。
フルーツをそのまま食べているかのようなジェラートのクオリティにもびっくりする。間違いなく、女子の歓声を誘うはずだ。
夜も更けて人が集まれば、音楽談義から食の話までと、話題は尽きない。
何度も通い詰めて、常連になりたい一軒だ。
店主に聞いた、こんな大人が集ってます
「ミュージシャン、DJ、音楽プロデューサーなどがよく来てくれます。そこら中で音楽談義が繰り広げられてます!」
この記事で紹介したお店
大衆酒場ネオトーキョー
おすすめ記事
2021.03.17
東京ご近所探訪
「生活感があってどこか垢抜けない」イメージから、見事脱出しつつある街・幡ヶ谷の魅力
2021.03.21
港区エリアの隠れ家
デートにぴったりな港区の艶やか和食。 大人のエスコートを可能にするお忍び感が最高!
2021.04.12
三宿エリアの隠れ家
しっぽり寛げる大人のデートなら“三宿”へ!気持ち良く日本酒が進む、小さな和食店
2023.04.29
「港区の名店、今度行ってみない?」同僚とワンランク上の大人飲みができる店4選
2021.11.10
パリで愛されたフレンチが東銀座にオープン!渡航せずとも、本場の味を満喫しよう
2022.01.21
寒い日は熱々の牡蠣鍋がしみじみ旨い!秘伝の味噌スープにほっこり癒される
2023.06.27
港区らしいおしゃれ中華は、夏の夜に最高!グルメシーンを賑わす注目の新星5選
2023.03.15
“銀座で鮨”を、月イチのご褒美にしたい!鮨ツウも納得の粋な握りが味わえる名店8選
2021.09.10
食欲増進!「正肉」の名店
「ミスジ」と「クリ」の違いって知ってる?焼肉通になれる、希少部位が旨い名店3選
2023.01.14
東京ご近所探訪
山手線沿線で、最も“気品あふれる高級住宅地”とは? 真のセレブが暮らす街はここ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?