2022.03.05
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.11「1人でも多くの患者を救いたい」
自分も感染するかもしれない、そんな極度の緊張のなかで疲労する体を支えるのは、金でも名誉でもなく、使命感だ。
新型コロナという、目に見えない脅威の最前線で闘う医師の姿はメディアを通して伝えられ、今も脳裏に焼き付いているという人は多いのではないか。
それは何も大人だけに限らない。医師の奮闘ぶりを、素直にカッコいいと思った子どもも多い。
我が子がある日、突然「将来は医者になりたい」と言い出しても不思議はないだろう。
そんなとき親の立場である、あなたならどうするだろうか。
今回のテーマは知っているようで知らない、医師を目指す子の育て方だ。
前回の記事はこちらから
教育熱心な子育て世代100人にアンケート!一番効果があった英語教育方法とは
▽INDEX
1. 医者になるためには、長い道のりが待っている
2. 医者一族が実践する、我が子を医師に育てるフローチャート
3. 浪人してトップクラスの医学部か、それとも妥協か
4. 我が子を立派な医者に育てるため、学歴以上に必要なこと
医者になるためには、長い道のりが待っている
医師という職業は、毎年恒例となっている多くの「将来なりたい職業ランキング」でもトップ10の常連だ。
「親が子どもに就かせたい職業ランキング」でいえば、トップ5に入るだろう。
しかし、なりたい人が誰でもなれるわけではない。
医師になるためには以下のようなステップを踏む必要がある。
ご覧のように実習やら研修・試験を繰り返し、医師になるまでには長い道のりがあるわけだが…。
そもそも医師になるためには、医学部のある大学に入学できなければ、話は始まらない。
そして最初の難関である「大学をどこにするのか」「国立大学を目指すのか、それとも私立大学も視野に入れるのか」で、それまでの進路は大きく変わるという。
そう語るのは、都内の一般病院に医師として勤務し、4歳の娘の母親でもある河上香苗さん(仮名、34歳)だ。
河上さんは、父親をはじめ親族に医師の多い家系で、彼女の夫もまた医師として都内の大学病院に勤務する。
そんな彼女曰く、トップクラスの医学部や医科大学に合格する人には、国立か私立かで、それぞれに一定の進路パターンがあるという。
読むことができます
【現代の“教育・お受験”リアルドキュメント】の記事一覧
2022.08.12
Vol.20
【前編】中学・高校と、慶應付属校の受験に失敗。そんな家庭が“16歳でハワイ留学”を決意した理由
2022.08.05
Vol.19
中学受験塾に6年間で900万も支払った。それでも“全落ち”したとき、親子がとった行動は…
2022.04.23
Vol.18
地方移住先で、子どもの“学力格差”に愕然。急遽、国立小受験を検討した結果…
2022.04.16
Vol.17
お受験するなら国立小か、私立小か。我が子の適性を見極める方法
2022.04.09
Vol.16
公立小に通う息子が、6年生の秋に突然「慶應を受けたい」と言い出した。無謀とも言える親子の結末は…
2022.04.02
Vol.15
“超富裕層”だけが通うことのできる、ボーディングスクールの実態
2022.03.26
Vol.14
息子を名門進学校に合格させた母親が語る。中学受験を制する家庭の、6つの共通点
2022.03.19
Vol.13
【インター教育のリスク】我が子を通わせて4年目に、母親が感じたヤバさ
2022.03.12
Vol.12
現役塾講師がリアルに語った、お受験塾の裏側!失敗しない“中学受験塾”の見極め方とは
2022.02.18
Vol.9
浪人してまでアイビー・リーグに進学しようとしたけれど…。TOEFL100点の男が、失敗の道を辿ったワケ
2022.02.11
Vol.8
せっかく国立の附属小に進学したのに…。“あえて公立中”へとドロップアウトした親子の深意
2022.02.04
Vol.7
東大卒の親が赤裸々に語る、我が子の中学受験対策と塾選びの持論
2022.01.28
Vol.6
【インターのココが凄い!】語学力だけじゃない〇〇力が抜群に伸びる教育法とは
2022.01.19
Vol.5
地方に移住したエリート家族の苦難。国立から公立小に転校した長男が漏らした本音とは
2022.01.12
Vol.4
【“進学校VS附属校”中学お受験白書!】家族の葛藤と過酷な受験勉強をどう乗り越えたのか?
2022.01.05
Vol.3
【0歳からの幼児教育・後編】“0歳で習い事は4つ”!稼ぎ人流の幼児教室の「選び方」と「その狙い」
2021.12.29
Vol.2
【0歳からの幼児教育・前編】年収2,500万以上の“稼ぎ人”が、幼児教育をいち早く始める理由
2021.12.29
Vol.1
「学歴は大事だと思いますか?」平均世帯年収4,000万以上の稼ぎ人の気になる答え
おすすめ記事
2022.02.25
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.10
教育熱心な子育て世代100人にアンケート!一番効果があった英語教育方法とは
- PR
2022.08.15
【期間限定】”大人のカキ氷”も食べられる!東京ミッドタウンで、シャンドンを堪能できるイベント開催中
2022.05.14
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
社内格差に焦りを募らせる35歳男。名誉挽回のために始めた秘策とは
2022.07.16
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
ストレス解消法は食べることだけ!そんな貴方にオススメしたい最強の発散法とは?
2016.03.13
都会の喧噪を離れて。
これぞ贅沢!恋人と生演奏のコンサートも愉しめる高級旅館4選
2018.08.06
東京ピープルコレクション
あの名門ホテルに魅せられて30年!ハワイを「第二のふるさと」と豪語する熟年夫婦の、人生の岐路
2022.02.17
成功者が実践する “稼ぎ生活”
「アイツのせいで出世コースから外れたのか…?」社会人が、後輩育成に失敗する理由
2015.12.09
つかみとれ信頼!手に入れろ契約! 接待に効くスーツコーデ3選
2022.01.30
大人のマナーをランクアップせよ
日本人の95%が知らない、テーブルナプキンの正しい使い方とマナー
2022.01.10
成功者が実践する “稼ぎ生活”
年収3,000万を超えたら、家賃にいくら払うのが正解?お金の使い方の黄金ルールを解説
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.08.09
男女上京ヒストリー~12年目の悲哀~
初めての昼デート。待ち合わせ早々、彼女がバッグから取り出した“予想外のモノ”に、男は唖然とし…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.08.06
男と女の答えあわせ【Q】
黒いノースリーブから見える二の腕にクラり…。2度目のデートで我慢できなかった男は、思わず…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント