2022.01.29
6.『卜傳 銀座店』のプデチゲ
艶やかな空間でメインを飾るのは、韓国伝統の旨辛大衆鍋!
華やかな銀座コリドー街の一角にある『卜傳 銀座店』。
黒を基調としたインテリアに、大きなシャンデリアがきらめく艶やかな空間がいかにも銀座らしい。本店は岡山にあり、およそ40年前に韓国家庭料理の店としてスタートした。
店主は何度も韓国へ足を運び、美味しいと評判の店に通い詰めたという。
肉から染み出したエキスが、絶品スープを仕上げる
「プデチゲの発症は戦後の貧しい時代。栄養を取るために米軍の残り物のスパムやソーセージなどの肉類を料理に使ったのが始まり、といわれています。庶民が生きるための試行錯誤が詰まった鍋です」と歴史的背景まで勉強し尽くしている。
だからこそ、ここ『卜傳』の「プデチゲ」はクオリティが高いのだ。
ベースには豚骨スープを使い、煮込むほどにスパムやソーセージ、さまざまな野菜の出汁が溶け出していく。
その極上の旨みを吸った麺が最高で、自家製ヤンニョムジャンのジワジワとくる辛さもやみつきに。
汗をかきながらも、最後の一滴までスープを飲み干したくなるのだ。
鍋のお供は、新鮮なワタリガニでさっぱりと!
当日の朝、生きたまま店へ届く新鮮なワタリガニを使用した「カンジャンケジャン」。
半日程度、特製の醤油ベースのタレに漬けている。鮮度がいいので身は甘く瑞々しく、特製のさっぱりしたタレとよく合う。
1g 18円。1杯約300g前後。※要予約。
頭上に輝く大きなシャンデリアが目を引く。天井まで届くワインセラーや壁際のボックスシートなど、韓国料理店としては異色のゴージャスなインテリア。
左手には広いオープンキッチンがあり、調理風景も眺められる。
「最初から麺が入っているので最後はごはんで〆るのが鉄板です」。
残ったスープでポックンパという焼き飯を作ってくれる。岩海苔の塩気がいい。
この記事で紹介したお店
卜傳 銀座店
おすすめ記事
2022.07.05
トリュフとうにがてんこ盛りのパスタに歓喜!多幸感に包まれる世田谷イタリアン
2021.12.28
「このウニで、再訪を誓いました」乃木坂46の次期エースが、プライベートで訪れた店
2021.08.28
タン好きには、もはや天国!コスパ最強のタン尽くしコースは体験しなきゃ損!
2023.02.03
【2023年、注目!】絶品うにの鮨店や美麗イタリアンまで、デートで行きたい新店5選
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2023.04.13
カラフルな今っぽ“おはぎ”が大人気!「センスいい!」を引き出す、最旬手土産3選
- PR
2023.11.22
ホリデーシーズンを盛り上げる絶品料理なら、表参道が間違いない!
2022.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ1月号は「港区の今」を特集。艶やかな夜を約束する新進気鋭の人気店を完全網羅!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選