東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
抱かれた夜、抱かれなかった夜
プロポーズで貰ったカルティエのリングが偽物だった…。婚約者の男は、一体何を考えていたのか?
コメント
2021.12.30
抱かれた夜、抱かれなかった夜 Vol.7
プロポーズで貰ったカルティエのリングが偽物だった…。婚約者の男は、一体何を考えていたのか?
#小説
#ホテル
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
面白かった。
2021/12/30 05:16
99+
返信する
No Name
...
本当に面白かった。
意外性のあるオチがちゃんとあるって大事。
2021/12/30 05:27
60
返信する
No Name
...
最後まで飽きなかった。
2021/12/30 06:28
37
No Name
...
面白かった。「やり直したい。今度こそ本物の俺として、君と一緒にいたい」
なんて良く言えたなぁと。
日雇いを転々て、本物のカルティエを買えるまで何年かかるだろう…
2021/12/30 07:36
62
返信する
No Name
...
1年間騙していたことをまず許せないと思いますよね。
あとやはりハイブランドのプレゼントや一流レストラン、大きな別荘を持っているなど、そのような部分は氷山の魅力を10割増しにしていたのかも。やり直せるはずないでしょうね。
2021/12/30 12:01
29
No Name
...
面白かったです。
表の世界に惹かれた女性が、その正体を知ったときにどうするのかを最後読者にゆだねているところで考えさせられました。
2021/12/30 11:37
30
返信する
No Name
...
氷山酷いね、全てがフェイク。もう二度と目の前に現れないで欲しいと思うだけ。
2021/12/30 05:14
98
返信する
No Name
...
だまされた女がバカって話。
2021/12/30 05:37
17
返信する
No Name
...
騙されない自信もない
2021/12/30 09:38
18
No Name
...
箱と袋が本物だと、騙されそう(笑)
2021/12/30 09:55
19
No Name
...
また抱かれることが出来るだろうか...
いいえ、無理!
嘘で固めて結婚しようとした事で、雅の30歳の貴重な一年を無駄にした男は許せないよね。しかもすえた臭い(ホームレスのようなあの臭さかな)がするとか、もう。
2021/12/30 05:37
73
返信する
No Name
...
絵もリングも男も見抜けなかった三十路女。
この後、ふたりがどんな話をしたのか気になるね。
2021/12/30 05:42
30
No Name
...
最初にギャラリーでナンパ?されたとき、かきあげた長髪の間から見える切れ長の目が光ってて、変な人だと思いイラッとして、逃げるように立ち去った直感は正しかったのに…。
2021/12/30 11:17
35
No Name
...
まぁ婚約したのなら、両親に挨拶に行ったりとか入籍するまでに絶対バレますけどね。だからエンゲージリングも適当な偽物を渡したのか…ブラック会社で給料が安くて自分では買えなかったのか…
2021/12/30 10:09
18
返信する
No Name
...
美術品の取引に重ねているのが深い。今週、映画ダ・ビィンチは誰の手にを観てきたが、評価の確定していない絵は、審美眼の養われているコレクターでなく、ぽっとでのニューマネー層に持ち込まれる。映画のなかで、分からないからね、とハッキリ言われていた。
2021/12/31 10:32
6
返信する
No Name
...
カルティエのトリニティネックレス意味は「愛・友情・忠誠」。ニセモノだった男の名前が「水川→永山→氷山の一角」?
2021/12/31 10:48
5
No Name
...
スリルがあった!
ただ一点だけ、三田警察署の刑事はなぜ、「夏川雅さんですよね、水川利春さんをご存知ですか?」と訪ねてきたんだろう…。氷山亮ではなくて。
2021/12/30 06:56
48
返信する
No Name
...
確かに〜。
本物の水川にとって雅は赤の他人..
2021/12/30 07:22
43
返信する
No Name
...
車や別荘は水川の所有だから目撃されていた???
2021/12/30 07:27
18
返信する
No Name
...
それ、私も思いました。
水川にとっては誰?って感じですよね。
2021/12/30 07:43
28
返信する
No Name
...
水川に取り調べで、婚約者がいたんだろう?とか聞いても、は?って感じですよね😆
2021/12/30 08:08
29
No Name
...
エンゲージリングさえも偽物だったなんて…
気が付かないものなのかな?
2021/12/30 05:16
45
返信する
No Name
...
リングだけではなく、男の正体を見抜けなかったってことですよね。
冒頭、アート見ながらしてる会話が伏線になってる。
2021/12/30 05:34
29
返信する
No Name
...
何となくは気付くと思いますけどね。
サイズお直しとかで、カルティエのブティックに行かないて良かったですね。
2021/12/30 05:42
36
返信する
No Name
...
水川の所有する車や別荘、会社の経費、そして名刺を使って“水川利春”を演じていた。
ここまでくるとリアルさに欠けると言うか、どんなに騙されやすい人でもおかしいなと思うはずですけどね。
2021/12/30 05:50
33
返信する
No Name
...
1年間、お金持ち社長を装うために雅を高級レストランなどに連れて行きそこで使ったお金は経費で処理してたって事ですよね。なら亮も、会社が詐欺で得たお金を使っていたことになるな。
雅、一度でも会社のサイトとかチェックしておけばよかったのに…よく載ってますよね、社長挨拶とかで顔写真が。
2021/12/30 08:13
39
No Name
...
東カレお得意のSNS検索してなかったんですね。
2021/12/30 08:38
24
No Name
...
いやいや、やっぱり2人で一緒にカルティエに行って選べばよかったけど🤪
2021/12/30 10:00
23
返信する
No Name
...
30の節目に買おうとカルティエに何度か立ち寄っていたなら自然と目が肥えて絶対違和感あるはずですよね。
何で出来ていたんだろ?ジルコニア?
2021/12/30 11:47
9
返信する
No Name
...
キュービックジルコニア (CZ)のほか、モアッサナイトも人工ダイヤですよね。
2021/12/30 12:04
14
No Name
...
カルティエの偽物ってすぐ分かりそうだけどな、刻印とかも精巧に入ってるってこと?逆に偽物の方が手に入りにくそうw明らかにデザイン真似したアクセサリーはいっぱい見かけるけど逆に安っぽいし、好きで見慣れてたらすぐ気づくと思う。まぁものを見る目のない女性でしたって結論なのか?
2021/12/30 13:14
5
No Name
...
アートコレクターに偽物のプレゼント、身分を偽った男性と、本物を見極めることの難しさというメタファーでしょうね。
2021/12/30 23:59
8
No Name
...
この連載、深いな。
抱かれた男がニセモノだったら、再び抱かれることができるのか。もちろん嘘つきだったわけだから無理だけど、そこにアートやNFTとか持ってくるのがうまい。
結局男も女も、相手の本物じゃない部分に惹かれて、次第に本性が見えてくるわけだもんね。
2021/12/30 05:19
23
返信する
No Name
...
共感しました。
お金やアートやブランドと、人間の本当の価値ってなんなのでしょうか。
2021/12/30 11:39
10
返信する
No Name
...
東カレの小説で初めてしっかりとした起承転結を見たわ
ブランド名や高級店の羅列で埋め尽くされるのとは一線を隠す、すえた匂いのコートと吹出物の表現もリアリティがある…世の中の大多数の男性に該当する表現だから想像出来すぎるがゆえにキモすぎるけどw
2021/12/30 09:40
15
返信する
No Name
...
3話もそうでしたが、この連載の筆者は、構成と表現が小説的ですね。前回はいい話にしようとしすぎていてすべっていたけど、今回は最後まで一気に読み終えました。プロの脚本家かな?
2021/12/30 09:54
12
返信する
No Name
...
こういうしっかりとした小説出してくる東京カレンダー、流石だと思いました。
2021/12/30 12:38
9
返信する
No Name
...
ライターさんへ。"現代アートやイーサリアムを始めとした、暗号通貨で取引されるNFT“。NFTは、複製が電子的に不可であり、この表現では各国の中央銀行が発行する法定通貨では、取引出来ないような定義。NFTが商標の保護であり、雑誌の付録でもNFTでキャラクター、肖像権の保護であり、NFT自体が取引される訳ではありませんよね。
2021/12/31 09:53
1
返信する
No Name
...
箱と袋だけ本物って…
メルカリで買ったのかしら…笑
2021/12/30 09:38
14
返信する
No Name
...
あれってそういうことだったんですね。
今メルカリでいっぱい出てるの見て笑いました。
2021/12/30 10:06
7
返信する
No Name
...
メルカリで買う人ってそれが目的なの!?
2021/12/30 10:34
6
返信する
No Name
...
中身は偽物…ではなくて、中古品を別で用意するんだと思います。
あとインスタ用写真に小道具として使う人がいるとか。
2021/12/30 10:50
10
No Name
...
なるほどー勉強になります(笑)
ある意味、この小説の男と一緒ですね。
2021/12/30 11:03
8
返信する
No Name
...
無精髭に膿の溜まった吹き出物。
上手い表現。容貌が目に浮かびます。
2021/12/30 11:09
13
返信する
No Name
...
見た目は変わっていないのに、別な人間に見えることって、ありますね。どっちが本物なのか、最初に見分けるのって難しい。
2021/12/30 12:40
5
返信する
No Name
...
創作の物語にこんなツッコミいれるの野暮だけど、交際してる時に二人で写真撮ったりしなかったの?
それを警察に「この人です」と見せれば関係者から洗ってもらえたりしないよの?と思ってしまった
2021/12/30 08:04
11
返信する
No Name
...
確かに。警察は信じてくれなかったとか?
2021/12/31 01:16
4
返信する
No Name
...
ドラマや映画だったら、ここからさらに事件が起きて、さらにどんでん返しがありそうですね。
ふたりのこの先が気になります。
2021/12/31 09:20
3
返信する
No Name
...
この連載はいい話とドキッとするような話の落差があって面白いですね。一話完結なのも好きです。3話のあと、少し停滞してる感がありましたが、今回は2回もアッと言わされて最後まで一気に読みました。今後もこうした起承転結のある物語に期待します。
2021/12/30 11:24
10
返信する
No Name
...
面白かったけど、立件されなかったのは意外というか運が良かった?
自身を偽りプレゼントも偽物を贈るような人間、何も知りませんでした関わっていませんは信じられない。
2021/12/30 11:38
8
返信する
No Name
...
なんだかんだ言っても出会いはナンパ。
ナンパ男に抱かれたんだ。
2021/12/30 12:48
7
返信する
No Name
...
抱かれる、抱かれた、って何度も出てきてなんか気持ち悪い。膿の出た吹き出物もとか生々しくて吐き気がする。
2021/12/30 13:24
7
返信する
No Name
...
いくら一目惚れで付き合いたかったとしても、嘘つきで日雇いで働いてるような人とはやりなおせません!笑
羽振りのいい彼を好きになったのに、苦労しか待ってないようなやつと結婚できるかー!
2021/12/30 09:40
6
返信する
No Name
...
プレゼントを質屋に持ち込むセコさを考えれば、意外とお似合いかもですね
2021/12/31 09:40
4
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
意外性のあるオチがちゃんとあるって大事。
なんて良く言えたなぁと。
日雇いを転々て、本物のカルティエを買えるまで何年かかるだろう…
あとやはりハイブランドのプレゼントや一流レストラン、大きな別荘を持っているなど、そのような部分は氷山の魅力を10割増しにしていたのかも。やり直せるはずないでしょうね。
表の世界に惹かれた女性が、その正体を知ったときにどうするのかを最後読者にゆだねているところで考えさせられました。
いいえ、無理!
嘘で固めて結婚しようとした事で、雅の30歳の貴重な一年を無駄にした男は許せないよね。しかもすえた臭い(ホームレスのようなあの臭さかな)がするとか、もう。
この後、ふたりがどんな話をしたのか気になるね。
ただ一点だけ、三田警察署の刑事はなぜ、「夏川雅さんですよね、水川利春さんをご存知ですか?」と訪ねてきたんだろう…。氷山亮ではなくて。
本物の水川にとって雅は赤の他人..
水川にとっては誰?って感じですよね。
気が付かないものなのかな?
冒頭、アート見ながらしてる会話が伏線になってる。
サイズお直しとかで、カルティエのブティックに行かないて良かったですね。
ここまでくるとリアルさに欠けると言うか、どんなに騙されやすい人でもおかしいなと思うはずですけどね。
雅、一度でも会社のサイトとかチェックしておけばよかったのに…よく載ってますよね、社長挨拶とかで顔写真が。
何で出来ていたんだろ?ジルコニア?
抱かれた男がニセモノだったら、再び抱かれることができるのか。もちろん嘘つきだったわけだから無理だけど、そこにアートやNFTとか持ってくるのがうまい。
結局男も女も、相手の本物じゃない部分に惹かれて、次第に本性が見えてくるわけだもんね。
お金やアートやブランドと、人間の本当の価値ってなんなのでしょうか。
ブランド名や高級店の羅列で埋め尽くされるのとは一線を隠す、すえた匂いのコートと吹出物の表現もリアリティがある…世の中の大多数の男性に該当する表現だから想像出来すぎるがゆえにキモすぎるけどw
メルカリで買ったのかしら…笑
今メルカリでいっぱい出てるの見て笑いました。
あとインスタ用写真に小道具として使う人がいるとか。
ある意味、この小説の男と一緒ですね。
上手い表現。容貌が目に浮かびます。
それを警察に「この人です」と見せれば関係者から洗ってもらえたりしないよの?と思ってしまった
ふたりのこの先が気になります。
自身を偽りプレゼントも偽物を贈るような人間、何も知りませんでした関わっていませんは信じられない。
ナンパ男に抱かれたんだ。
羽振りのいい彼を好きになったのに、苦労しか待ってないようなやつと結婚できるかー!