東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
34歳で、交際2年の年下彼氏から別れを切り出され…。1ヶ月前に結婚の話もしたのにナゼ?
コメント
2021.11.06
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.84
34歳で、交際2年の年下彼氏から別れを切り出され…。1ヶ月前に結婚の話もしたのにナゼ?
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お金ないのにゴルフよくやるね
貴重な休日に疲れたくない
それだったら買い物したい
時間を無駄にしている感じがして嫌なんだよね
こんなにもゴルフを否定しなくても…。性格キツいな。
2021/11/06 05:18
99+
返信する
No Name
...
こんなこと日常的に言われててむしろ2年もよく続いたね
2021/11/06 06:11
87
返信する
No Name
...
彼氏だけじゃなくて友達とかまわりにもきつそうですよね。単純に性格がきついというか…
2021/11/06 07:29
56
返信する
No Name
...
職場の先輩とか上司だたら、すごく嫌だなと思う!
2021/11/06 08:27
33
No Name
...
ね、言うことがいちいち否定的だよね。
2021/11/06 19:38
24
No Name
...
彼は自粛は本当はイヤで、アウトドアタイプだったのでしょう。2人でゴルフ、良さそうなのに、一緒にやってみれば楽しいのに。
2021/11/06 10:31
26
返信する
No Name
...
ダラダラダラダラと買い物する時間が無駄とか疲れると思う男性も多いのに😆 とにかく自分の好きな事外はダメとか悪いとか興味を示さない人なんだね。これ、自分はお酒飲まないからって、お酒飲む人に対して飲んでる時間もお金も無駄!とか言うのと同じだわね。
2021/11/06 10:49
49
返信する
No Name
...
ゴルフを時間の無駄って言う人、初めて聞いた。
実際そんなふうに思う人いるのかな?
2021/11/06 11:05
24
返信する
No Name
...
ええ。休日丸々一日中…朝からいなくて、せいせいしますけれど。
2021/11/06 11:48
17
No Name
...
僕は無駄だと考えています。
仕事とか勉強の時間にあてるべきだと思
います。
ゴルフって労働の対価として得たお金で
やる事では無いと思っていてましてや勤
務先の会社から貰うお給料でやるなんて
ちょっと考えられないかな。
2021/11/06 14:45
11
No Name
...
人それぞれの考え方、全否定はダメだよね。
『毎週毎週だと寂しいな、たまには買い物に付き合ってね』くらいで、後は朝から家にいない=自由、休日のご飯作ったりetcから解放される、くらいに考えた方が良かったのに。というか、まだ結婚前なんだから、彼氏の部屋で掃除や洗濯までしなくてもいいのに、と思う。彼氏の部屋なんだから彼氏が掃除するとのでは?
2021/11/06 19:15
14
No Name
...
私はあまりゴルフ好きではないので、仕事の付き合いとかで行くのは本当に時間とお金の無駄だと思っています…
2021/11/06 19:17
10
No Name
...
未だにゴルフは富裕層しか出来ないとでも思ってるんでしょうかね?
すぐお金がかかるとか言う人(男女問わず)、いるんですよね。
2021/11/06 14:51
11
返信する
No Name
...
なるほど、ゴルフするだけなら収入があ
ればば誰だって出来ますね。
考え方というか人格のレイヤーが違うん
ですね、もちろんどちらがどうとかは無
いです。其々の価値観ですね。
2021/11/06 18:24
6
No Name
...
ゴルフはお金がかかる(ため、やらない)っていうのは断り文句なのでは?
2021/11/06 19:19
11
No Name
...
移動時間もかかるからかな?
時は金なり
2021/11/07 10:22
9
No Name
...
今ゴルフってかなり安くできるって聞きます。こだわったらお金かかるのはゴルフに限らない気が。。
2021/11/08 15:42
1
No Name
...
本人に悪気は無いかもしれないけど、話していて相手を不快な気持ちにさせる人っていますね。裕子の、どうせ…でしょ? なんで?こうすればいいのに…等。
あのさ、結婚とか考えてるの!も。なんか怒られてるようで、あまりいいイメージわかないと答えてしまうのも分かる気がします。
2021/11/06 05:16
99+
返信する
No Name
...
だって
でも
どうせ
だから もかな?
2021/11/06 05:56
57
返信する
No Name
...
こんな女は全てがイヤです。
2021/11/06 07:31
38
No Name
...
小さいやつつけるともっとむかつく件www
だってぇ
でもぉ
どうせぇ
だからぁ
2021/11/06 09:01
23
No Name
...
wwwやつつけるともっとむかつく件
2021/11/06 11:49
7
wwwwwwwwwwwwwwwwww
...
上目遣い
2021/11/06 12:07
8
No Name
...
セーターの袖口を握るwwwwww
2021/11/06 12:33
7
No Name
...
男の自尊心をくすぐるどころか随所随所でへし折ってってますよね(笑)
年下だからこそ、もっと上手く気持ちよくさせてあげればいいのに…
テレビの俳優と比べる、自分ちの広さと比べる、給料・仕事について口出しする、趣味を否定する、などなどオンパレードすぎて
2021/11/06 07:15
99+
返信する
No Name
...
ほんとにオンパレードですよね。
これだけ色々思い出してそれでも振られた理由がわからないの逆にすごい。
2021/11/06 13:37
25
No Name
...
慎二、裕子が奥さんだったらきついなぁと思い始めた時に、あのさぁ結婚とか考えてる?って聞かれたら濁すしかなくなるよね。
それなのに、慎二の友達が悪い!結婚して幸せな人たちが多い。周りが特殊なだけとか、必死過ぎて引いた。
2021/11/06 07:59
47
返信する
No Name
...
裕子と結婚したくないから言い訳のために周りの夫婦は上手くいってないと言っているのかも。それか裕子が上手くいってない夫婦の典型パターンの妻なのかもね。
2021/11/06 08:23
31
No Name
...
この流れで「結婚の話までしてたのに」ってなかなかおめでたいというか、、
思いっきり話流されてますよね😂
2021/11/06 11:41
25
No Name
...
うん、自分の知っている世界以外は認めない口うるさいおばさんだからです。
2021/11/06 08:44
36
返信する
No Name
...
自称サバサバ系ってやつですね
2021/11/06 11:17
18
返信する
No Name
...
皆さまのコメントの通りかと思いますが
夫婦の会話になるとこんな感じだなあ
2021/11/06 14:44
8
返信する
No Name
...
結婚していても、パートナーに いつまで今の会社続けるの?とか外資に転職すると月給上がるよとか、言ってはいけない事だと思う。 まだ婚約すらしていない彼氏の人生に口を挟んだり、こうしなよ!みたいに言うのは絶対に止めた方が良かった。
2021/11/06 06:04
93
返信する
No Name
...
もしも外資に転職したとしても、アドバイスした私のおかげって言いそう笑
2021/11/06 06:41
40
返信する
No Name
...
ほら〜、外資系に転職して良かったじゃん!
全く誰のお陰だと思ってる?とか言いそうだ!
むしろホラー。
2021/11/06 11:26
19
No Name
...
給料上がるとパートナーに転職勧められても、今の仕事について相手に納得してもらえば良いだけとは思うな。自分のことを認めてくれているわけで。
2021/11/06 15:00
2
返信する
No Name
...
夫婦ならわかるけど、この2人はまだ結婚はおろか婚約もしてないからね。
大きなお世話かもしれない。
2021/11/06 15:04
12
No Name
...
裕子と結婚したら鬼嫁になることが目に見えて分かる。
2021/11/06 05:13
44
返信する
No Name
...
鬼嫁というより、モラハラ嫁
2021/11/06 06:00
44
返信する
No Name
...
かかあ天下
2021/11/06 06:01
20
返信する
No Name
...
2歳年上だから勝手に自分の方が立場も上!みたいに思っちゃってるのかな?どうせ今迄はお金目当ての人と付き合ってきたんでしょ?とか、家に帰ると言ったら、なんで?私家の方が広いしこっちにしなよ!とか。 ゴルフが趣味なら新しいクラブだって買うよ。それをいちいち、何これ?また買ったの?とか。あなたは慎二にお小遣いをあげているお母さんですか?
2021/11/06 06:19
60
返信する
No Name
...
自分のどこが悪かったのかさっぱり分からないなんて...
今後も同じ過ちを繰り返すだろうな〜
2021/11/06 09:49
26
返信する
No Name
...
一回、かなり年上でモラハラ気味な男と付き合ってみたら気がつくかな?
クルーザー野郎とか。
2021/11/06 10:09
14
↑
...
すごいケンカになりそう!!
それは違う? あぁ? それはそっちが悪いよ! 等々。
2021/11/06 13:50
5
No Name
...
これって、子供育てるときにもやっちゃいけないことだよな~と思いました。他人と比べる。相手の自主性を尊重してない。結婚する前に見抜けてよかった。
2021/11/06 06:00
38
返信する
No Name
...
ゴルフのこともだし、年収のこととか、嫉妬?!のくだりとか、常にうっすら上から目線で小馬鹿にされてる感じに嫌気が差した!
2021/11/06 05:59
27
返信する
No Name
...
嫌われたいんかっていうくらい言葉のチョイスがガサツ。
自覚ないままマウント取るような女と結婚したい男なんていないよ。
2021/11/06 05:58
26
返信する
No Name
...
そうそう。ナチュラルに相手が嫌がること言ってるもんね。
たまにこういう人いますよね。
周りも大人の対応してるけど。
好かれはしないよね。
2021/11/06 07:47
12
返信する
咲良
...
アクアパッツァなんかより、鯖焼いたり、豚汁とかかぼちゃ煮を作った方が、胃袋掴めるよん。
2021/11/06 06:07
24
返信する
No Name
...
私、妻のおかげでピーマンが好きになり、幸せに暮らしています。
2021/11/06 06:51
16
返信する
No Name
...
ほっこりいいエピソードをありがとうございます
2021/11/06 12:51
5
No Name
...
歯ごたえのあるカボチャは嫌だけど、豚汁とか焼き魚が出る食卓はホッとする。
2021/11/06 08:16
11
返信する
No Name
...
アクアパッツァ、男ウケの悪いメニューですよね。
彼女が作ったけど生臭くてまずかったとか聞いたこともある。
背伸びして凝った料理が作れることをアピールするより、普通の家庭料理の方が好まれるのかも。
2021/11/06 10:24
11
返信する
No Name
...
ちょっと背伸びした料理とかはハレの日とかだけでいいんですよ…。
アクアパッツァは難しくはないけど、パッと見はオシャレ系ですし、火加減塩加減間違えると悲惨だし。
普段は定番料理で充分。
2021/11/06 10:57
5
No Name
...
男性は食べ慣れたメニューが好きな人多いと思います。よく分からんシャレた料理より。
オシャレ料理は女性の自己満足。
2021/11/06 11:06
8
返信する
No Name
...
自分の価値観を押し付けるために相手の好みを全否定するから。
ヒントなさすぎて、後出しジャンケンみたいな週が続いたけど、今週は分かりやすかったね。
2021/11/06 06:16
22
返信する
No Name
...
ああしろこうしろ言い過ぎ
自分の価値観を押し付けすぎ
若い頃ならわかるが、30過ぎてこれはないかな
2021/11/06 05:58
18
返信する
No Name
...
裕子さん無神経だね、自己中じゃん。
自分中心の価値観で話し、奥さん気取りで接してる。
そりゃ、振られてしまうよ。
2021/11/06 06:47
17
返信する
No Name
...
こうした方がいいとか、〇〇しないの?とか自分の価値観を押し付け過ぎ。
付き合ってる頃からこんな調子じゃ、結婚した後ならもっと押し付けられそうで鬱陶しいよね。
2021/11/06 07:17
17
返信する
No Name
...
どこが過干渉でもなく適度な距離感のある関係なんだろ?やりたい仕事してるのに転職した方が給料上がるなんて大きなお世話。
2021/11/06 06:55
16
返信する
No Name
...
稼ぐのも収入をキープするのも大変なのに転職だなんて…
2021/11/06 06:14
15
返信する
No Name
...
祐子にしたら何気ない会話なんだろうけど、転職の話しとか踏み込み過ぎだとは思う。お金ないのに発言も、趣味のゴルフにケチ付けるのもよくない。でも慎二は祐子がどうというより周りの既婚者を見て結婚自体が嫌になったのかな。独身で自由でいたいとか。
2021/11/06 06:13
12
返信する
No Name
...
いくら彼女とはいえ、ちょっと相手の領域に踏み込み過ぎ。
彼から相談されて居るわけでもないのに、転職しないの?なんて失礼過ぎるよ。
2021/11/06 10:01
12
返信する
No Name
...
逆によくこんな性格の彼女に2年も耐えたな。
2021/11/06 10:56
12
返信する
No Name
...
一番まずいのは、彼の周囲(結婚して幸せっぽくない)を否定したことじゃない?きっとトドメの一言
だったんだよ
2021/11/06 07:24
10
返信する
No Name
...
コレといった決定打があるわけではないけど、ちょいちょいダメですよね。
そりゃ振られますよ。
2021/11/06 07:27
9
返信する
No Name
...
うんざり、したんでしょうねぇ。
上から目線の物言い、小馬鹿にした態度。
2021/11/06 08:23
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
貴重な休日に疲れたくない
それだったら買い物したい
時間を無駄にしている感じがして嫌なんだよね
こんなにもゴルフを否定しなくても…。性格キツいな。
実際そんなふうに思う人いるのかな?
仕事とか勉強の時間にあてるべきだと思
います。
ゴルフって労働の対価として得たお金で
やる事では無いと思っていてましてや勤
務先の会社から貰うお給料でやるなんて
ちょっと考えられないかな。
『毎週毎週だと寂しいな、たまには買い物に付き合ってね』くらいで、後は朝から家にいない=自由、休日のご飯作ったりetcから解放される、くらいに考えた方が良かったのに。というか、まだ結婚前なんだから、彼氏の部屋で掃除や洗濯までしなくてもいいのに、と思う。彼氏の部屋なんだから彼氏が掃除するとのでは?
すぐお金がかかるとか言う人(男女問わず)、いるんですよね。
ればば誰だって出来ますね。
考え方というか人格のレイヤーが違うん
ですね、もちろんどちらがどうとかは無
いです。其々の価値観ですね。
時は金なり
あのさ、結婚とか考えてるの!も。なんか怒られてるようで、あまりいいイメージわかないと答えてしまうのも分かる気がします。
でも
どうせ
だから もかな?
だってぇ
でもぉ
どうせぇ
だからぁ
年下だからこそ、もっと上手く気持ちよくさせてあげればいいのに…
テレビの俳優と比べる、自分ちの広さと比べる、給料・仕事について口出しする、趣味を否定する、などなどオンパレードすぎて
これだけ色々思い出してそれでも振られた理由がわからないの逆にすごい。
それなのに、慎二の友達が悪い!結婚して幸せな人たちが多い。周りが特殊なだけとか、必死過ぎて引いた。
思いっきり話流されてますよね😂
夫婦の会話になるとこんな感じだなあ
全く誰のお陰だと思ってる?とか言いそうだ!
むしろホラー。
大きなお世話かもしれない。
今後も同じ過ちを繰り返すだろうな〜
クルーザー野郎とか。
それは違う? あぁ? それはそっちが悪いよ! 等々。
自覚ないままマウント取るような女と結婚したい男なんていないよ。
たまにこういう人いますよね。
周りも大人の対応してるけど。
好かれはしないよね。
彼女が作ったけど生臭くてまずかったとか聞いたこともある。
背伸びして凝った料理が作れることをアピールするより、普通の家庭料理の方が好まれるのかも。
アクアパッツァは難しくはないけど、パッと見はオシャレ系ですし、火加減塩加減間違えると悲惨だし。
普段は定番料理で充分。
オシャレ料理は女性の自己満足。
ヒントなさすぎて、後出しジャンケンみたいな週が続いたけど、今週は分かりやすかったね。
自分の価値観を押し付けすぎ
若い頃ならわかるが、30過ぎてこれはないかな
自分中心の価値観で話し、奥さん気取りで接してる。
そりゃ、振られてしまうよ。
付き合ってる頃からこんな調子じゃ、結婚した後ならもっと押し付けられそうで鬱陶しいよね。
彼から相談されて居るわけでもないのに、転職しないの?なんて失礼過ぎるよ。
だったんだよ
そりゃ振られますよ。
上から目線の物言い、小馬鹿にした態度。