東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.10.20
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
雅人も理解してくれてるみたいで何より。
前向きなお話はいいですね〜。
こういうお店紹介含めた記事って掲載前日に緊急事態宣言が出てお店から「休業するからやっぱり載せるのやめて」って言われると差し替えとか大変でコロナ禍だと書きづらいので。
あっちとか極端すぎて。炎上狙いなのかな。
この話は共感できるし、もいいヒントをもらえる感じで読後感良い。
前回のお話もそうですが、1人時間を楽しめるってすごく大人な女性だと思います。女性は群れるのが好きだし話を聞いてもらいたくて友達を呼んで愚痴を散々聞いてもらうタイプも多く、人それぞれな部分ではありますが…😊
それがショックでトラウマにもなってしまい、価値観の違いを痛感した。美味しいお料理と素晴らしいワインそして素敵な空間にお金を払う”価値観”が同じ人と一緒に行くか、居ないなら1人のほうがいいよねと、桃子にすごく共感できた!
すごく楽しみにしていたビストロ、「高ぇ」って言われて前菜もスープも頼まず、メインとパンだけ…恥ずかしかったなぁ~。ファミレスじゃないっつーの。
しかも店を出たあと「全然足りない」ってピザ買って帰ってるんですよ!!そのピザ代で前菜から頼めたでしょ!!って思いました。
しかもこれ全て割り勘…
価値観が違いすぎの相手と時間を過ごしたくな...続きを見るいですね。
朝、ゴルフ場に着いてすぐ飲む生ビールもまたおいしい。
ストーリー読みながら行ってみたいと思ってました。
桃子みたいに要領良くないのでタイムリーに時間取れないこともありますが、
月に1回はこの時間取れたら理想的だなって思ってます。
やっと通常オープンになって、助かってます!
神経質すぎる?
会社によるのだと思いますが。
次はゆっくり2時間ディナーの話も読みたいな。
世の中柔軟な選択肢が広がってきた分籍を入れずに一緒についてきてって人もいるからな。
🤣
ちなみに私の場合、ありがちですがご褒美スイーツです。😋
人それぞれ、誰にも邪魔されないエアポケット、至福のひととき。😄
お腹空くしシャンパン飲みたくなる話でダイエット中の身には堪えるけども
ジョギングとか水泳とか運動中に考えるのが1番!