東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜
「奨学金借りてたなんて、かわいそう」元苦学生の同期をバカにしていたら、上司に呼び出され…
コメント
2021.09.24
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜 Vol.10
「奨学金借りてたなんて、かわいそう」元苦学生の同期をバカにしていたら、上司に呼び出され…
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
2人とも気ぃ強いな。でも真実子の言った事は迫力あったしごもっともだと思った。
2021/09/24 05:22
99+
返信する
No Name
...
私の周りにいた聖心女子卒の方は、何というかもっとおっとりしていて玲奈とは正反対な感じでした。
2021/09/24 05:32
40
返信する
No Name
...
私も聖心卒の人でこんなギラギラした人はイメージできないです
2021/09/24 08:12
32
No Name
...
人によるかな
飲み会で一緒になる聖心はかなりガツガツしててトイレで裏の顔見せるわ 男の前では共学の女子をマウントするわで 本当にハングリーでした。
でも素でおっとりしてる子もいます。
2021/09/24 10:10
25
No Name
...
そうねー。でも真実子も玲奈も、1x1対決だからいいと思った。女子ってよくどちらかが群れて他の同期と組んだりして、1人を攻撃するとかやり込めるとかするけれど、そんなのより1対1で面と向かって言う方が、正々堂々としてていいわー。東カレあるあるの、お化粧室での陰口とか無かったし。玲奈は言い返せずに悔しかったと思うけど、自分の愚かさに気付いたから。
2021/09/24 06:26
87
返信する
No Name
...
いつか、気付かせてくれた真実子に感謝する日がくると思う…
2021/09/24 10:47
17
No Name
...
>たかが偏差値55の聖心のくせに
よくぞ、仰って下さいました!!!
大学のインカレのセミナー、ほぼトップランクの大学からの参加者なのに、運営を支えている大学連盟に聖心が加入しているので枠があり二名が参加。当時、議論の的だった日本の国連の常任理事国加盟へついても、"何故それが問題なのですか?"からはじまり、ディスカッションにならず。二泊三日、最後は全体での発表もあるのに…なんであんなのが参加している
...続きを見る
の?と怒り心頭に発する私に、友人から、どうせすぐ結婚するから、その時の土産話にしかならんよと。
2021/09/24 10:54
35
返信する
No Name
...
35を超えて、登壇のメンバー如きでこんな声を荒げてケンカする社会人嫌だーー
2021/09/24 12:53
26
返信する
No Name
...
実際によくある話なんじゃないかなと…逆に思ったんですが。今回は直接言ってましたが、陰口とか悪い噂を流す等、そうやって陥れるパターンもあるだろうと。
2021/09/24 13:03
14
No Name
...
聖心っていうか、偏差値が低い学校出身で自信満々なのが、不思議で不思議で。新卒で入社した会社、地方の公立(コネ入社)、地元の女子大(一般職)出身者は、毎々、自己紹介の度に、自信満々で学校名。私は出身地だけを言っていたけれど、社内報の新入社員紹介で、学校・学部が記載されると静かになった。
2021/09/24 16:36
21
返信する
まこ
...
早慶東大のインカレ入って、いかにいい人と結婚するか競ってるみたいですね。
2021/09/25 00:51
6
返信する
No Name
...
外部生の中にはガツガツした人もいそう…
2021/09/27 12:43
1
返信する
No Name
...
東カレでは、内部生贔屓やらお嬢様校上がりが1番すごい風に書かれている場合も多々有るけれど、県内でトップの高校に入るのも難しいし、そこから早稲田の政経に入るのだって難しい!受験勉強すごい頑張ったんだし、結局親がお金持ちどうのこうの…より、社会に出たら実力勝負!
2021/09/24 05:29
99+
返信する
経験者
...
推薦枠なら政経もそれほど大変じゃない。でも返還なしの奨学金はまじ大変です。すごいなー
2021/09/24 05:48
34
返信する
No Name
...
変換なしの奨学金、早稲田でもらってたけど、結局私含めて貰っている子は都内私立出身の子が多い印象だった。奨学金懇親会行くと高校の同級生に何人も会ったり。(当時は。それより前や、最近は不明。)
地方の子が勉強頑張って貰えるようになるのは大変だっだろうと思う。
2021/09/24 08:34
15
No Name
...
↑
地方公立の子は返済なしの奨学金がもらえるくらいなら成績なら早稲田、慶應狙うより東工大か一橋を狙うと思う。
2021/09/24 09:21
23
No Name
...
奨学金、返済なしって書いてあった?
2021/09/24 09:39
21
No Name
...
地方公立でも色々レベルがあるのかな…わかんないけど。
国立至上主義は有りそうな気がしますね。
その点、都内の私立(受験校じゃないところtだとなんにも考えずに習いたい先生がいるから〜とかでふんわり早慶に行くから入ってからも割と気楽かもしれないですね。
2021/09/24 11:04
5
No Name
...
奨学金は返済なしのとは書いてない。
2021/09/24 22:28
13
No Name
...
私は超つくお嬢様校出てるんだけど〜って自分で言う人、本当にイタいと思う。
2021/09/24 12:29
26
返信する
No Name
...
あと、もう社会人になって何年も経ってるのに、「ほら、私ん家はお金持ちだったからさぁ」が口癖の人😂
だからなんですか…としか。
2021/09/24 12:38
20
No Name
...
小説ではよく、調子に乗って意地悪なお嬢様校卒の嫌な登場人物が出てくるので、今日はなんだかスカッとしました。
2021/09/24 05:24
75
返信する
No Name
...
聖心女子大、調べたら偏差値50だね。(記事には55とあったけど)
それと早稲田の政治経済は比べるのも....てレベルかな。
2021/09/24 06:00
45
返信する
No Name
...
おっしゃる通り、一般的には比較に値しないレベルです。ただ、聖心が特別だと思ってて、誇りを持っている玲奈にとっては一般的な指標は意に介さないのだと思います。
2021/09/24 06:17
40
No Name
...
聖心の内部生は、例え東大に受かるような学力があっても、外部を受験せずにそのまま内部で上がる人もいますね。でも今回の子みたいな野心家だったら外を目指しそうですけど。
2021/09/24 07:09
34
No Name
...
聖心が好きなのは伝わったけれど、TOEIC 900以上も取れていたなら、卒業後海外の大学院に留学しておいてもよかったような気がしますけれど…。
2021/09/24 09:49
34
No Name
...
私の勉強仲間は、下からフェリス、本女でも早稲田、東大でした。
逆に、運転手付きで学校送り迎えされていたくらいなのに、なぜそんなに出来が悪い???おぼっちゃまたちも😂
2021/09/24 11:16
10
No Name
...
東大に受かるような学力がある
って、全国模試でA判定とかかな....たまにそれ言う人いるけど、受かってない人が何言ってもねぇと心の中で思うだけ。
2021/09/24 11:23
31
No Name
...
前首相の奥さんは超のつくお嬢だが聖心でもさらに専門だからなあ。どんだけお察しなんだよ。
2021/09/24 12:17
20
まゆ
...
聖心ブランドで玉の輿のりたいひとたちは大学までエスカレーターで行って外部受験しないんですよね。逆に早慶いく同級生を馬鹿にしてますよ笑
2021/09/24 16:31
14
No Name
...
聖心ブランドが通ったのは上皇后陛下の時代までだと思うがな
2021/09/24 18:16
20
No Name
...
玉の輿のりたい人達って、皆が皆ではないかと…
2021/09/24 22:18
11
No Name
...
私も良い話だと思いました!
東カレ小説はお嬢様学校卒をやたら美化して書く傾向があるので、今日みたいな内容あってもいいと思いました。
2021/09/24 08:01
37
返信する
No Name
...
でも真実子の時の差し込みの写真には悪意があって
さすが東カレのズレたクオリティだった
2021/09/24 10:12
12
No Name
...
36にもなって大学偏差値55のくせに!はちょっと恥ずかしくてスカッとできませんでした😂
2021/09/24 07:51
59
返信する
No Name
...
そうですね😂とりあえず、真実子が玲奈こと大嫌いであることだけはよくわかりました(笑)
2021/09/24 08:56
18
返信する
No Name
...
36歳の設定だったんですね。大学名にこだわってるから、まだ卒業してまもないのかと思って読んでた。
2021/09/24 09:40
29
返信する
No Name
...
リーマン前入社だから、一番若くて2008年入社で現役なら36歳ですね。
2021/09/24 12:13
12
No Name
...
「大学偏差値55のくせに!」というセリフを言わせるくらい、レイナの言動は目に余るものだったのではないでしょうか?
2021/09/24 09:55
21
返信する
No Name
...
どんなことがあっても大学の偏差値を持ち出して人を罵るってカッコ悪い。
2021/09/24 12:59
32
No Name
...
えっー?
玲奈のほうがよっぽどカッコ悪いよ。
2021/09/24 13:23
14
No Name
...
真実子も大概大人気ない。
2021/09/24 17:17
20
No Name
...
マミコはレイナに喧嘩を売られなかったら、そんな低レベルなことは言わなかったと思う。
レイナが仕事の進め方か職場での振舞いが低レベルで幼稚だったので、そのレベルに合わせて言い返したのではないだろうか?
レイナがまともな同期だったらそんなこと言う必要もない。
2021/09/25 07:55
9
No Name
...
私も思いました。人を学歴でどうこう言う人が多様性について語れるのかな…。
2021/09/24 16:37
27
返信する
No Name
...
語れるんじゃない!結局はさぁ、ないとが低いより、あったほうがいいものだから。
ひろゆき
2021/09/24 16:43
6
No Name
...
人の家庭を見下してる人よりいいでしょ。
2021/09/25 07:51
4
No Name
...
聖心卒って、ESの時点ではじかれないのかな?
2021/09/24 05:18
51
返信する
No Name
...
はじかれますね。コネある人だけが通るかと
2021/09/25 10:21
10
返信する
No Name
...
親が会社経営してるから、そのつてでしょうね
2021/09/26 01:40
4
No Name
...
こんなに人を見下して、大好きな聖心の一貫教育とやらで何を学んできたのかな。
2021/09/24 05:25
35
返信する
No Name
...
私的には借りた奨学金を自分で返してる人は好感が持てます。
東カレ的にはそぐわないかもしれないけど。
2021/09/24 07:29
28
返信する
No Name
...
奨学金のことはよくわからないですが、借りた奨学金を自分で返さない人もいるんですかね??
2021/09/24 09:04
6
返信する
No Name
...
親が負担してあげてるのもたまに聞きますけどね。
2021/09/24 09:11
5
↑
...
なるほど。でもそれだったら親が教育ローンで借りるとか? 本当に学費払うのも厳しい家庭なら、私立ではなく国立に行くと思いますけどね。それか防衛大とか?
2021/09/24 09:30
5
No Name
...
教育ローンではなく、奨学金を本来子どもが返済すべきところを親が甘やかして負担してあげてる話をたまに聞くということです。
2021/09/24 10:34
3
No Name
...
親が甘やかして負担してあげてる?
奨学金の方が低金利なので、親が借りるように指示して親が支払っているだけなら甘やかしてるとは言い切れないんじゃないですか?
大学までの学費は親が負担するケースが多いと思いますし。
2021/09/24 10:38
18
No Name
...
防衛大は優秀じゃないとね、倍率も高いし!ただ、東カレ小説で出てきたら面白そう。
2021/09/24 11:51
11
No Name
...
↑確かに面白そうです。
2021/09/24 17:34
6
No Name
...
KKか?
2021/09/24 18:18
0
No Name
...
親が借りさせるとかではなく、誰が借りようとその奨学金を社会人になったら自分で返済する人は立派だと思う。
2021/09/25 08:06
4
No Name
...
奨学金をもらっている=家が貧乏
と思う人が多いんですか?よくわからないですが…。真実子さんはその事をあえて公表していたけれど、現実では自分が奨学金もらってましたとか返済中とか言ってる人、聞いたことがなかったです。
2021/09/24 09:28
8
返信する
No Name
...
種類にもよりますが親の年収が低くないと借りられない奨学金が、あるので奨学金借りている=貧乏と言うイメージがあるのではないでしょうか?私大では特待生制度で成績上位者には授業料免除制度がありますがこれに該当していた人は奨学金をもらっていたと表現はせずに授業料免除だったと言っていました。
私の周りには奨学金借りていた人結構います。国立大学出身ですが授業料が安いから来ている子も多かったので家が裕福ではない
...続きを見る
ことにコンプレックスを持ってある子も少なかったです。
2021/09/24 09:54
6
No Name
...
私も聞いた事すらなかった。借りてても、あえて言う必要はないと思うしね。
2021/09/24 15:54
12
No Name
...
国立大学出身ですが、奨学金借りてる人の方が多かった気がします。友達同士で割と普通に「月いくら借りてる?」等の話題が出ていました。
2021/09/24 23:09
4
No Name
...
多様性を標榜するなら、玲奈のような環境で育った子も認めることが必要では?「大嫌い」とかじゃなくて、勘違いを気付かせてあげる言い方があると思うけど。
玲奈も聖心なのにコネもなく会社入れたくらいには努力したし、こんな思い上がりになっちゃったのは本人だけじゃなくて、周りのおじさん達の責任もあると思う。
2021/09/24 08:00
27
返信する
No Name
...
思いやらせてやらないと?
🤔
2021/09/24 08:15
5
No Name
...
コネなかったんですかね?
意外と上層部は玲奈の親の会社を知っていて良くしていたのかも⁈
2021/09/24 08:21
6
返信する
No Name
...
ええ、本人が頼まなくても、親が頼んでいたケース、身の回りでもありました。母も含めてね(私がコネでなく、母がコネ社。よっ!さすがお嬢様!と親ながら思った。自分がすごく就活苦労したのて💦)
2021/09/24 11:04
8
返信する
No Name
...
聖心はじめ内部生礼賛の傾向が強い東カレ小節の中では、割と珍しい展開だと思いました。
2021/09/24 05:45
24
返信する
No Name
...
奨学金で進学は望ましくないのかもしれないけど、実際に借りて進学して就職して返してる人を馬鹿にするネットの風潮大嫌い
2021/09/24 07:58
21
返信する
No Name
...
奨学金で進学は望ましくないのですか?
日本の奨学金制度はあまり知らないので、びっくり。
2021/09/24 08:03
15
返信する
No Name
...
奨学金借りて進学している人なんていっぱいいると思いますが、よくないですか⁇
地方国立大出身ですが授業料無料&奨学金で仕送りなしで生活していた子は数人います。
私の時代(育英会)は借りられる金額が決まっていたけど今は自分で決められるようになって返済が無理なほど借りているのは問題があると思いますが。
2021/09/24 08:19
19
返信する
No Name
...
どうして望ましくないのですか?
家庭が裕福ではないという意味ですか?
2021/09/24 08:35
7
返信する
No Name
...
借金だから?
2021/09/24 11:19
7
No Name
...
コメ主さんがおっしゃってる「望ましくない」というのは、「大学進学する子供の費用も用意できなかった親が悪い、そしてそんな親元で育った子供とは結婚させたくない」という論調のことですよね。発言小町などで定期的にあがるネタですね。
2021/09/24 08:55
18
返信する
No Name
...
返還が必要な奨学金なら借金ですし、「望ましく」はないでしょうね…
そこまでしてでも大学に行くことを望ましくないと言っているわけではないと思いますし。
2021/09/24 09:29
6
No Name
...
コメ主です。言葉足らずなコメントに解説ありがとうございました。親の方の立場なので、ネットを見てると、将来子供に負担を強いてはいけないという強烈なプレッシャーに耐えられなくなる瞬間があります。(勿論蓄えはしていますが)
2021/09/24 13:14
3
No Name
...
「多様性」をテーマにした場所で、周りに合わせるだけの理由で早稲田卒を選んだのだとしたら恥ずかしい!
それこそ、いろんな人が活躍できる社会を、という意味で聖心卒にしてもよかったのでは。
まあ実際には学歴だけではない理由があるんでしょうけど。
その場の質問にちゃんとした返答ができるかどうかとか。
2021/09/24 08:33
20
返信する
No Name
...
聖心卒だからチヤホヤされるとかコンサルじゃあり得ないwwてか、聖心卒なんてそもそも見たことないww
2021/09/24 08:39
17
返信する
No Name
...
あえて書いたライターさんに拍手を送りたい!
2021/09/24 12:46
8
返信する
No Name
...
大学院で学歴ロンダリングしててわからないだけで、意外と大学それほどでもないコンサルいますよ。
2021/09/24 15:06
3
返信する
No Name
...
🤣🤣🤣
つい、知人の顔が浮かんでしまった。
2021/09/24 16:39
2
るる
...
聖心卒は秘書か一般職どまりですよね
2021/09/24 16:27
4
返信する
早めのパブロン
...
CAも。
2021/09/24 16:41
6
No Name
...
真実子の気持ちも分かりますが「偏差値55のくせに」と言う発言は残念でした。「私は早稲田卒よ。あなたなんて世間知らずのお嬢様ばかりの聖心じゃない」と見下していたって事は、玲奈と同じだと思います。
玲奈にはこれから聖心ブランドではなく、実力と人間性で、真実子を超えられるように頑張って欲しいです。
2021/09/24 20:04
14
返信する
No Name
...
人ってそんな簡単に変わらないし、人を貶める気持ちは奥底にずっと残るだろうね。
2021/09/24 05:14
13
返信する
No Name
...
周りの人の卒業大学とか興味無いし仕事ができればFランでも良いわとしか思えないから 学歴差別する人嫌だなーとしか思えない笑
〜卒だから仕事できない、〜卒なのに仕事できないとかいちいち大学気にする人無理
2021/09/24 14:53
13
返信する
No Name
...
就職してからも出身大学の色眼鏡で見られるの嫌ですよ。
有名大卒でも仕事出来ない人もいれば、高校中退でも頼りにされている人もいる。
関係ナシ!
2021/09/24 18:19
7
返信する
No Name
...
ですよね…周りにあの人は仕事できるけど短卒だからって言ってたり、必ず出身大聞いてるおっさんがいて本当に痛いです笑 勉強ができるのと仕事ができるのは別問題なのに😇
2021/09/24 22:55
8
No Name
...
高校中退だと、まず就活の時点で振り落とされる気が…
2021/09/24 23:06
4
No Name
...
このシリーズのタイトル、「スカッとジャパン」でいいよね
2021/09/24 06:20
12
返信する
No Name
...
過激なコメント消されてる〜、スカッと!
2021/09/24 08:43
6
返信する
No Name
...
ええー!見逃した!
2021/09/24 08:57
9
No Name
...
夫婦のお金問題と学歴に対してが一番、口論?コメント荒れしますね。
最近、名前名乗って些細な違和感指摘する人が減ってきたので、それは良かったと思います。
2021/09/24 09:10
5
No Name
...
まだ時々見ますけどねww
🐄
2021/09/24 09:37
5
No Name
...
うんうん、初期の頃からずっと読んでますの、よく文句書いていた人、最近コメント見なくなったね。か、名乗るのやめたのか…
2021/09/24 10:34
6
No Name
...
↑
あー、そう言えば
2021/09/24 12:16
4
No Name
...
ロックされてコメント投稿出来なくなったとか。
2021/09/24 13:05
5
No Name
...
何か…コメント微妙にあれ気味?🤣
スカッとって言うわけにはいかないなぁ…、あぃにーどもあ。
2021/09/24 16:46
4
返信する
No Name
...
上司に呼び出された?呼び出したのは玲奈でしょう。しかし、多様性を標榜しながら学歴差別をする会社に、お嬢の重ね座布団にどっかり座る玲奈。どっちもたいしたことないね。
2021/09/24 07:21
11
返信する
No Name
...
まさにこの玲奈みたいな同期がいました。
お嬢様育ちというだけで他人(特に自分にメリットのない人)を貶めるところがあって、他の同期と組んで徹底的にやり込めてやって、今ではだいぶ大人しくなりましたが。
2021/09/24 05:24
10
返信する
No Name
...
代々の富裕層育ちでは無いのでしょうね。
2021/09/24 10:59
5
返信する
No Name
...
他の同期と組んで徹底的にやり込めてやって
それ卑怯です。
2021/09/24 11:08
13
返信する
No Name
...
多分やり返されるんじゃないかな?集団でそうやってやり込めるって…女子あるある?かも知れないけど。だいぶおとなしくなった? → 臥薪嘗胆かも。
2021/09/24 11:48
5
No Name
...
今日、過激なコメント多くない?
2021/09/24 11:14
7
返信する
No Name
...
殆ど、学歴絡めた悪口ですよね。
2021/09/24 22:34
7
No Name
...
まあ、3Sって女子大の中でも偏差値高くはないですしね。仕方ない。
2021/09/24 06:55
10
返信する
No Name
...
上司に乗せられていい気になってるのも鼻につくけど、たかが偏差値云々っていう言い方もイラッとする。
2021/09/24 10:28
8
返信する
No Name
...
しかも卒業して10年以上経ってるのにね
2021/09/24 15:08
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#恋愛
#友達
#デート
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#キャリア
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
飲み会で一緒になる聖心はかなりガツガツしててトイレで裏の顔見せるわ 男の前では共学の女子をマウントするわで 本当にハングリーでした。
でも素でおっとりしてる子もいます。
よくぞ、仰って下さいました!!!
大学のインカレのセミナー、ほぼトップランクの大学からの参加者なのに、運営を支えている大学連盟に聖心が加入しているので枠があり二名が参加。当時、議論の的だった日本の国連の常任理事国加盟へついても、"何故それが問題なのですか?"からはじまり、ディスカッションにならず。二泊三日、最後は全体での発表もあるのに…なんであんなのが参加している...続きを見るの?と怒り心頭に発する私に、友人から、どうせすぐ結婚するから、その時の土産話にしかならんよと。
地方の子が勉強頑張って貰えるようになるのは大変だっだろうと思う。
地方公立の子は返済なしの奨学金がもらえるくらいなら成績なら早稲田、慶應狙うより東工大か一橋を狙うと思う。
国立至上主義は有りそうな気がしますね。
その点、都内の私立(受験校じゃないところtだとなんにも考えずに習いたい先生がいるから〜とかでふんわり早慶に行くから入ってからも割と気楽かもしれないですね。
だからなんですか…としか。
それと早稲田の政治経済は比べるのも....てレベルかな。
逆に、運転手付きで学校送り迎えされていたくらいなのに、なぜそんなに出来が悪い???おぼっちゃまたちも😂
って、全国模試でA判定とかかな....たまにそれ言う人いるけど、受かってない人が何言ってもねぇと心の中で思うだけ。
東カレ小説はお嬢様学校卒をやたら美化して書く傾向があるので、今日みたいな内容あってもいいと思いました。
さすが東カレのズレたクオリティだった
玲奈のほうがよっぽどカッコ悪いよ。
レイナが仕事の進め方か職場での振舞いが低レベルで幼稚だったので、そのレベルに合わせて言い返したのではないだろうか?
レイナがまともな同期だったらそんなこと言う必要もない。
ひろゆき
東カレ的にはそぐわないかもしれないけど。
奨学金の方が低金利なので、親が借りるように指示して親が支払っているだけなら甘やかしてるとは言い切れないんじゃないですか?
大学までの学費は親が負担するケースが多いと思いますし。
↑確かに面白そうです。
と思う人が多いんですか?よくわからないですが…。真実子さんはその事をあえて公表していたけれど、現実では自分が奨学金もらってましたとか返済中とか言ってる人、聞いたことがなかったです。
私の周りには奨学金借りていた人結構います。国立大学出身ですが授業料が安いから来ている子も多かったので家が裕福ではない...続きを見ることにコンプレックスを持ってある子も少なかったです。
玲奈も聖心なのにコネもなく会社入れたくらいには努力したし、こんな思い上がりになっちゃったのは本人だけじゃなくて、周りのおじさん達の責任もあると思う。
🤔
意外と上層部は玲奈の親の会社を知っていて良くしていたのかも⁈
日本の奨学金制度はあまり知らないので、びっくり。
地方国立大出身ですが授業料無料&奨学金で仕送りなしで生活していた子は数人います。
私の時代(育英会)は借りられる金額が決まっていたけど今は自分で決められるようになって返済が無理なほど借りているのは問題があると思いますが。
家庭が裕福ではないという意味ですか?
そこまでしてでも大学に行くことを望ましくないと言っているわけではないと思いますし。
それこそ、いろんな人が活躍できる社会を、という意味で聖心卒にしてもよかったのでは。
まあ実際には学歴だけではない理由があるんでしょうけど。
その場の質問にちゃんとした返答ができるかどうかとか。
つい、知人の顔が浮かんでしまった。
玲奈にはこれから聖心ブランドではなく、実力と人間性で、真実子を超えられるように頑張って欲しいです。
〜卒だから仕事できない、〜卒なのに仕事できないとかいちいち大学気にする人無理
有名大卒でも仕事出来ない人もいれば、高校中退でも頼りにされている人もいる。
関係ナシ!
最近、名前名乗って些細な違和感指摘する人が減ってきたので、それは良かったと思います。
🐄
あー、そう言えば
スカッとって言うわけにはいかないなぁ…、あぃにーどもあ。
お嬢様育ちというだけで他人(特に自分にメリットのない人)を貶めるところがあって、他の同期と組んで徹底的にやり込めてやって、今ではだいぶ大人しくなりましたが。
それ卑怯です。