東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜
「なんでできないの!」会議室に響くヒステリックな声。”使えない部下”ばかりを持った女の誤算とは
コメント
2021.09.17
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜 Vol.9
「なんでできないの!」会議室に響くヒステリックな声。”使えない部下”ばかりを持った女の誤算とは
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
安川さんが素晴らし過ぎて…。
2021/09/17 05:33
99+
返信する
No Name
...
こういう上司に出会ったことなかったんでしょうね
2021/09/17 06:56
24
返信する
No Name
...
千尋以上に部下の皆さんは使えないボスだなぁと思っていたのかもしれませんね。
このタイミングで安川さんがいらして、本当に良かったと思いました。
2021/09/17 05:37
99+
返信する
No Name
...
岩井と同じようにならずに、良かったですよね!
2021/09/17 10:52
17
返信する
No Name
...
なんだろう、初めてマネージャークラスのポジション得た時の自分って、こんな感じだったのかなーって思った。(完全な外資ではありませんが。)
年齢とか女だからって軽く見られたくない気持ちが先走ってて、やけに部下に厳しくなってたけど、今思うと自分はまだ人の上に立てる器では無かった、至らなかったってだけ...だったなぁと....。
2021/09/17 15:12
21
返信する
No Name
...
こんな少しのアドバイスで自分を振り返って、やり方を改められるなら今後に期待できるよね!
自分が正しいと思い込んで、周りの意見が全く聞けない人もいるからね…
2021/09/17 06:40
99+
返信する
No Name
...
わかる
こういう上司には、最終的に仕事の出来ない部下しか残らないよね。能力のある人はさっさと見切りをつけて、新しい環境を探すだろうから。
2021/09/17 05:49
40
返信する
No Name
...
なんでできないの!早くして!と叱責するばかりで何も解決策やアドバイスを与えず「自分で考えて」って言ってばかりのお局いるよね。こういう人は上司になってはいけない。リーダーではなく猿山のボス猿でしかない。
安川さんは本当に有能。
にしても外資コンサルって元々頭良くてできる人たちが多いイメージだったけど千尋の部下はあまりにも仕事できなさすぎでは…?
もう少し掘り下げるなら部下たちが「安川さんっていいよね
...続きを見る
!何も代替案や解決策も出さないで口ばっかの千尋さんより笑」とか話してるのを千尋がトイレで聞いてしまうとかいう展開があってもよかった。けど最終的に自分を見つめ直せてよかったね。
2021/09/17 07:11
32
返信する
No Name
...
管理職になった時、マネジメント研修みたいなのないのかな。27歳じゃ経験的にも厳しくない?
2021/09/17 06:21
30
返信する
No Name
...
いくら有能でも人生経験浅いと視野が狭くなってしまうことがありがちな気が。
早過ぎる出世で自分の首を絞めてしまっているように見受けました。
2021/09/18 11:37
1
返信する
No Name
...
良いお話をありがとう。
読んだ後にそう思えるお話ってやっぱり嬉しい。
2021/09/17 06:46
28
返信する
No Name
...
千尋は他人のアドバイスを素直に聞けるから根は真面目で純粋なんでしょうね
これから部下との関係も改善されたらいいですね
2021/09/17 08:15
21
返信する
No Name
...
上司に媚を売って出世した人の部下にはなりたくないなぁ。全く尊敬できない。
これから千尋が変わればその後に着く部下は良い上司を持ったと思えるかもしれないけど。
2021/09/17 07:38
16
返信する
No Name
...
岩井と千尋は合わせ鏡だったんだ。
にしてもこういう人ってたしかに要領良くって普通の人が難ずる課程も特に苦労なく達成してきたから、仕事は出来てマネジメントは下手くそかもね。
安川さん、さすが他社で経験積んだりしているだけあって千尋と部下のどちらの立場もよく理解してらっしゃる。
2021/09/17 07:55
13
返信する
訂正
...
仕事は出来て→仕事は出来ても
すみません💦
2021/09/17 10:37
2
返信する
No Name
...
このシリーズ、成果マネジメントにおいて、毎回気づきあり、朝から頑張る気持ちになります。楽しみにしてます。
2021/09/17 08:58
8
返信する
No Name
...
私が営業やったことないからか週次の進捗会議のイメージがわかない…。
上司と1対1でできる話をわざわざ週一回集まってやるメリットってなんだろう?
2021/09/17 07:15
7
返信する
No Name
...
営業です。週次あります。
というのも外資だと営業はチームというより個人商店に近いものがあって、誰が何を担当して、いつぐらいに案件クローズするかというのがわからない事が多いんです。週次で報告して現状共有することでヒントもらったり、年内あとどれだけ数字が必要か?または自分だけ遅れをとっているプレッシャーを感じさせられたり。最近は便利なツールが色々あるから会議いらないじゃん、って思われますが、特に数字の
...続きを見る
プレッシャーを与える点で打ち合わせは必ずやりますねー。
2021/09/17 08:21
17
返信する
No Name
...
営業です。うちも週次進捗ありますよ。
↑の方が書いて下さってますが、個人で動くので定期的に動きを把握しないと予算達成に向けて軌道修正できなくなります。
2021/09/17 09:46
10
返信する
コメ主です
...
なるほど。知らない世界なので勉強になります。
答えてくれた方ありがとうございます!
2021/09/17 13:13
9
返信する
No Name
...
千尋さんは、いい上司にめぐりあいましたね。
安川さんは、本当に一人一人をじっくり見てくれる人、こんな上司の下で働けたら、本当に毎日がんばれそう。
安川さんは、千尋が、ちゃんと仕事ができて、しっかりと考えれば、周りの部下と共にしっかりとやっていける方だとわかったんですね。
2021/09/17 14:12
7
返信する
No Name
...
こんな上司が欲しいわ・・・
2021/09/17 16:42
5
返信する
No Name
...
これ、モデルの企業はどこなんでしょうか?外資系メディア企業って全然思いつきません。
2021/09/17 07:28
4
返信する
No Name
...
国内に向けて、海外作品を売る…
大手CS向けと言うより、地方のケーブルテレビ向けなら、Di○ney チャンネルとか、F○xかなぁ。
遥か昔、前者の営業の中途採用受けにいった時、
かなりのどぶ板営業ですよ、と言われたことあり…
2021/09/17 08:24
4
返信する
No Name
...
私もDis○eyが真っ先に浮かびました
2021/09/17 09:15
4
返信する
No Name
...
こちら、皆さんのコメントも的確で読んでいて勉強になります。気持ちがよくなる場で、ありがとうございます!
2021/09/17 14:39
4
返信する
No Name
...
出世って競争じゃないから最初は意気込んでスピード昇格したとしても、自分の為だけに仕事していたらいずれこうなるよね。
どこのポジションにいてもチームで成績上げていくには一人一人が自分のミッションを自分の為じゃなく会社の為にクリアしていくのはどこの業界でも共通なんだろな。
2021/09/17 17:07
3
返信する
No Name
...
東カレの小説読んで仕事に役立つと思ったの初めて😂
2021/09/18 07:43
3
返信する
No Name
...
いい話だけど千尋の部下あまりにも仕事できない感じで千尋かわいそう。
2021/09/17 11:49
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
このタイミングで安川さんがいらして、本当に良かったと思いました。
年齢とか女だからって軽く見られたくない気持ちが先走ってて、やけに部下に厳しくなってたけど、今思うと自分はまだ人の上に立てる器では無かった、至らなかったってだけ...だったなぁと....。
自分が正しいと思い込んで、周りの意見が全く聞けない人もいるからね…
こういう上司には、最終的に仕事の出来ない部下しか残らないよね。能力のある人はさっさと見切りをつけて、新しい環境を探すだろうから。
安川さんは本当に有能。
にしても外資コンサルって元々頭良くてできる人たちが多いイメージだったけど千尋の部下はあまりにも仕事できなさすぎでは…?
もう少し掘り下げるなら部下たちが「安川さんっていいよね...続きを見る!何も代替案や解決策も出さないで口ばっかの千尋さんより笑」とか話してるのを千尋がトイレで聞いてしまうとかいう展開があってもよかった。けど最終的に自分を見つめ直せてよかったね。
早過ぎる出世で自分の首を絞めてしまっているように見受けました。
読んだ後にそう思えるお話ってやっぱり嬉しい。
これから部下との関係も改善されたらいいですね
これから千尋が変わればその後に着く部下は良い上司を持ったと思えるかもしれないけど。
にしてもこういう人ってたしかに要領良くって普通の人が難ずる課程も特に苦労なく達成してきたから、仕事は出来てマネジメントは下手くそかもね。
安川さん、さすが他社で経験積んだりしているだけあって千尋と部下のどちらの立場もよく理解してらっしゃる。
すみません💦
上司と1対1でできる話をわざわざ週一回集まってやるメリットってなんだろう?
というのも外資だと営業はチームというより個人商店に近いものがあって、誰が何を担当して、いつぐらいに案件クローズするかというのがわからない事が多いんです。週次で報告して現状共有することでヒントもらったり、年内あとどれだけ数字が必要か?または自分だけ遅れをとっているプレッシャーを感じさせられたり。最近は便利なツールが色々あるから会議いらないじゃん、って思われますが、特に数字の...続きを見るプレッシャーを与える点で打ち合わせは必ずやりますねー。
↑の方が書いて下さってますが、個人で動くので定期的に動きを把握しないと予算達成に向けて軌道修正できなくなります。
答えてくれた方ありがとうございます!
安川さんは、本当に一人一人をじっくり見てくれる人、こんな上司の下で働けたら、本当に毎日がんばれそう。
安川さんは、千尋が、ちゃんと仕事ができて、しっかりと考えれば、周りの部下と共にしっかりとやっていける方だとわかったんですね。
大手CS向けと言うより、地方のケーブルテレビ向けなら、Di○ney チャンネルとか、F○xかなぁ。
遥か昔、前者の営業の中途採用受けにいった時、
かなりのどぶ板営業ですよ、と言われたことあり…
どこのポジションにいてもチームで成績上げていくには一人一人が自分のミッションを自分の為じゃなく会社の為にクリアしていくのはどこの業界でも共通なんだろな。