東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.08.18
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
無理が祟らないといいけど。
響きがイタリアンぽい。
まだ先週のと今日の逆だったら良かったか.....
難病と戦っているシェフに無理矢理頼んで、自分の道楽のために復活させて、あたかも自分が人助けをしてるように振る舞い、勝手に満足しているように感じたからです。
自らの資産を投じて、閉店してしまったシェフにチャンスを与えるって素敵じゃないですか。
前澤社長で脳内再生されました。
そんなに細かいこと言わなくても。
私も同じような仕事してるから感じるんだけど、有野シェフは店たたむ時すごくすごく悩んで想像できないくらい苦しんだ末の決断だっただろう。
決死の覚悟で引退決めたのにたった1日だからなおさら辛かったのでは?ほんと鈴木の言うようにかねもちの自己満のために無理やり引っ張り出され、現役時代のお得意様の依頼をどうしても断れなかっ...続きを見るたのだろう。
お金はなんとかするから復活してって。それは絶対出来ないことって澤井氏は理解できないのだろう。
最終話なのに読み終わって、もやもやした気持ちになった。
私は最後の澤井氏の「ねえ見た?有野シェフ〜」のセリフが気に入らなかった。お客様の満足気な表情、感謝のことば…厨房にいてもちゃんと伝わってくるしそういうお客様に支えられて今までこられた。澤井さんにいちいち言われなくても身に沁みている。
ひとつ救いだったのはゲストの食べっぷりから腕が落ちてなかったと安心されたのでは。シェフの目が輝いてたのはそのこととやはり久...続きを見るしぶりに自分の料理を楽しんでもらえたからかな。
最初のコメント鈴木→嶋の間違い。訂正です。
自分の都合と勝手な思い込み。