アッパー層が集結する街・東京。
その中でも特に裕福な、純金融資産“1億円”以上の富裕層はどのくらいの割合か、ご存知だろうか?
ある統計によると 「日本の全世帯のうち2.5%程度」というデータがあるらしい。
なかなか出会えない、2.5%の富裕層たち。
レアな生き物である彼ら"かねもち"たちの、ちょっと変わった生態を覗いてみよう。
▶前回:4億ドルを売り上げる女性デザイナーがいきなり…。高級ジュエリー店で見せた不気味すぎる態度
彼女と付き合い始めたばかりの広告代理店マン・博人(35)
まだ朝の10時半だというのに、夏の東京はすでに灼熱。
俺は冷たいコールドプレスジュースを片手に、その燃えるような暑さを全身で味わっていた。
「わぁ、私のアサイースムージーめっちゃ美味しいです!ねえねえ、博人さんのコールドプレスジュースも一口ちょうだい?」
「いいよ。......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
祖父(祖母) → 父(母)→本人と相続するより、祖父(祖母) →本人 にしておく方が余計な相続税を払わなくてよくるし。
でも40歳超えていても、ヨガとかジムとか運動で美しいスタイルをキープしていて、若々しい方、たくさんいらっしゃいますよね。
シワなどは多分美容医療含めてケアをされているのかもしれませんがそれでも…。