2021.07.24
2021年上半期、SNSを中心に話題となり食トレンドを牽引した「マリトッツォ」。
このマリトッツォは、ローマ発祥のパンに生クリームを挟んだ伝統菓子だが、コロンとした映えるビジュアルに加え、見た目のイメージとは裏腹の軽やかな美味しさで大流行中なのだ。
今回は大人も楽しめるマリトッツォの人気店を厳選。そして、ミュージカル界の貴公子・古川雄大さんの初マリトッツォにも迫った!
◆
※緊急事態宣言中の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!「東京イタリアンの最旬情報」を完全網羅。
アプリのダウンロードはこちらから。
スタンダードから華やかなものまで!間違いなく“映える”マリトッツォ5選
白色の生クリームはもちろん、街には鮮やかなマリトッツォがいっぱい。個性豊かで見た目も可愛く、バラエティに富んだ味わいをご堪能あれ。
1.『A REGA』の「マリトッツォ コン パンナ」
@白金台
ローマの伝統を伝えるイタリアンバール『A REGA』。
純白の生クリームだけを挟んだシンプルなマリトッツォを、4年前から提供している。流行とともにアレンジが増える今も、正統なローマスタイルを貫く。
レモンピールを混ぜて焼く素朴な生地に塩味が効いており、クリームは泡雪のようにふわりと軽やか。
本場さながらのビッグサイズもペロリとイケる。
ピンクの壁がかわいらしいポップな外観。ハイテーブルが並ぶ明るい店内も、イタリアの街角のバールそのもの。
2.『EATALY HARAJUKU』の「マリトッツォ フラーゴラ」
@原宿
現地でも人気のイタリア食材のマーケット『EATALY HARAJUKU』。
スタンダードなフォルムだが、パン生地には石臼挽きの伝統製法で作るオーガニック小麦粉を配合。オレンジピールを加えることで、全体の甘さのなかに複雑な味わいを感じさせる。
柔らかな生クリームがイチゴの酸味と合う「フラーゴラ」が1番人気。
開放的で居心地のよい店内。明治神宮を望むテラス席は70席の広さ。併設するショップでは600種もの食材を扱う。
3.『Princi』の「マリトッツォ ノッチョーラ」
@代官山
「代官山 T-SITE」にあるミラノ発のイタリアンベーカリー『Princi』。
小ぶりで上品なマリトッツォは、ガストロノミックなアレンジの代表格。
マリトッツォ専用のブリオッシュとエアリーな生クリームは、口のなかで同時に溶け落ち、ヘーゼルナッツのソースの香りと舌触りがアクセントをもたらす。
コーヒーと合わせたい、大人の逸品だ。
天井が高くガラス張りの開放的な空間。多彩なパンが並ぶだけでなく、イタリアの食文化が丸ごと楽しめる。
4.『Boulangerie et Cafe Main Mano』の「抹茶とシャインマスカットのマリトッツォ」
@代々木上原
仏5ツ星ホテル「ド・クリヨン」初となる日本人の製パンシェフ・毛利 将人さんによるベーカリー『Boulangerie et Cafe Main Mano』。
グリーンが目を引く季節限定のマリトッツォは、なんと抹茶のクリームを使用している。クリームチーズを混ぜてホイップしており、軽い口当たりが特徴。
食感の良いブリオッシュ生地とフルーツを合わせて楽しもう。
代々木上原の洒落た街並みのなか、オレンジのファサードが目印。こぢんまりした店内で静かなティータイムを。
5.『Drogheria Sancricca』の「マリトッツォ ドルチェ」
@白金高輪
店名にある「ドロゲリア」とは、地域に根付いた食料雑貨店のこと。
日本では珍しいボート型のマリトッツォは、オーナーのマッテオさんの出身地・マルケ州で主流のスタイル。ふわふわのブリオッシュ生地に、ピエモンテ産高級ヘーゼルナッツチョコクリームを塗り、大人な味わいに。
カスタードや甘さ控えめの生クリームも品を感じさせる。
白金高輪から徒歩約5分。イタリア人がベンチに座りエスプレッソを楽しむ、ここでは日常的な光景だ。朝食やランチもある。
この記事で紹介したお店
ア・レガ
イータリー原宿店/ウィズ原宿
プリンチ/代官山ティー サイト
ブーランジェリー&カフェ マンマーノ代々木上原
ドロゲリア サンクリッカ
おすすめ記事
2022.01.26
代々木上原グルメで注目の新店!あの名店のエッセンスを上質な空間で楽しもう
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2020.12.25
山本舞香を“初めての1人飲み”に誘って、ラグジュアリーな大人のファミレスを体験してもらった!
2022.10.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ12月号は「切り札になる新店」。豪華な年末ディナーを成功へと導く決定版!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2023.04.26
もっちり窯焼きピッツァとワインで乾杯!カジュアルデートにうってつけの目黒イタリアン
2023.06.20
焼き鳥デートの最新トレンドはこれだ!ふたりの時間を盛り上げる、都内で話題の店6選
2022.04.05
和牛たっぷりの〆ご飯が美味!代官山に誕生した、陽気な酒場に注目!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選