F5cb098d1c457bfe4bc0ad02392cad
東京ご近所探訪 Vol.5

丸の内エリートやCAがオフモードで暮らす街・人形町。かつての花街エリアの魅力とは

東京の”東側”がにぎわっている。

そんな声を聞くようになって久しいが、その一例が人形町。

実はこのエリア、利便性はよいが住宅相場が高いため、エリートサラリーマンが多く住んでいるのだ。

甘酒横丁に象徴される風情ある下町のイメージが強く、かつては芳町と呼ばれる花街はいま、一体どんな街に変化を遂げているのだろうか?


人形町にエリートサラリーマンたちが集まる理由


人形町は中央区日本橋の町のひとつで、東京駅や大手町駅も近い。

地下鉄日比谷線と浅草線が通り、箱崎JCTも近く、交通の便は抜群に良い。

10年ほど前までは、オフィス街と織物問屋街だったが、事業継承ができず、織物問屋がマンションになるケースが多発。

この5年で、新しいマ......


東京ご近所探訪

街に性格があるのは、住まう人の個性が違うから。

東カレが住人、不動産事情、レストランなどをエリアごとに徹底調査。

紡ぎ出されたその街の“いま”をお伝えする。

この連載の記事一覧