東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ごきげんよう時代を過ぎても
「深夜、旅館に“ある人”を呼び寄せて…」超お嬢様たちがハメを外す、禁断の修学旅行
コメント
2021.07.16
ごきげんよう時代を過ぎても Vol.4
「深夜、旅館に“ある人”を呼び寄せて…」超お嬢様たちがハメを外す、禁断の修学旅行
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
功一さん、すごいいいダンナさんだね。自分の食事ささっと作ってて片付けて食洗機に入れてあるとか。
予定が1つ飛んだからって夕方電話してきて妊婦にハンバーグ作れとか言うアホだっているのに…
2021/07/16 05:44
99+
返信する
No Name
...
で、夫のお金で予約困難店を巡り、心ゆくまでワインを飲むなんて😍
2021/07/16 08:31
39
返信する
No Name
...
旦那さんは文香のどこがそんなに好きなんだろう?すごく美人という描写もないよね。
2021/07/16 09:24
27
返信する
No Name
...
きっと、ほんとに心の優しい人なんですよ。結婚したら妻を大切にするのが当然って思ってるんですよ。
2021/07/16 09:30
56
No Name
...
でもそもそも最初の選択肢として文香よりお嬢様も選べただろうに、文香を選んだんだよね。
2021/07/16 13:56
13
No Name
...
文香のおばぁちゃまが持ってきた縁談だったよ。功一さん祖父が、千葉の電気工事系の工務店を始めて、彼は3代目。
功一さん本人が、特にお嬢様を求めていたとかではなかったみたいだね。
2021/07/17 04:31
11
No Name
...
このシリーズ、後味がいい。朝からいい気分!
2021/07/16 05:37
99+
返信する
No Name
...
うん、なかなか良い話じゃないか
2021/07/16 06:40
59
返信する
No Name
...
私も、このシリーズ好きです。フレネミーとか、嫌な感じの人物が出てこないお話、最近ないですから。
2021/07/16 13:27
30
返信する
No Name
...
ごきげん麗しく生きましょう…って素敵な考えでうるっときちゃいました!
2021/07/17 14:11
24
返信する
No Name
...
別にお金のために結婚してても、旦那様を敬う気持ちも有るし将来設計もしてるし。昨日の“逆玉おクズ様”よりもよっぽどいいと思う!
2021/07/16 05:37
99+
返信する
No Name
...
玉の輿婚で自分を責めてるあたり、学校で身につけた育ちの良さ出てると思った。
2021/07/16 09:32
52
返信する
No Name
...
なんか、このシリーズ、終わりがいい感じで好きです。
功一さんも素敵だし、文香も、功一のお金だけで結構したんわけでなく、功一に優しさもあ?し尊敬な面もある。何年かたてばよい関係になるのでは。
あと、功一さんが、そのまま素敵な人でありますように。。
2021/07/16 06:07
69
返信する
No Name
...
2話できれいにまとまるし悪い人出てこないので好きです
今回もさわやかだった
2021/07/16 07:31
53
返信する
No Name
...
拍手!文香、良かったね。
ライターさんも、これしか字数ないのに上手い!
2021/07/16 06:57
31
返信する
No Name
...
美乃いいこと言うね〜😭
そう、アルバイトでいいから働いてもっと外の世界を知ったほうがいい!美乃の言うように功一さんのかっこいい面が見えるようになると思う。
そしてもちろん今からでも、いえ何歳からでも遅くない!(これは自分にも言い聞かせ😊)
2021/07/16 07:58
29
返信する
No Name
...
十分に贅沢に親に養われた子ってちょっとアルバイトしてみて大変さは理解出来ても、それを一生続けるなんて無理で。結局夫に養われて暮らしてる人が多い。しんどいもの、どんな仕事でも仕事って。
頭下げたり、家族以外の人が使うトイレ掃除とか頑張っても時給いくら。
離婚して、親も頼れない状況になれば別ですが。
2021/07/16 08:58
7
返信する
No Name
...
親が裕福な場合は頭下げたりトイレ掃除しなくていいように子供育てると思いますけどね…
アカデミックにすすんだり弁護士になったり通訳が多い印象です。
2021/07/16 09:27
15
No Name
...
弁護士や通訳の話してないよ。アルバイトでいいから働いて外を知ってっていう話のスレッドです。
2021/07/17 03:01
3
返信する
No Name
...
お金目当てで結婚したっていいんじゃない?
その超絶お金持ちの学友の “母親” だって、そんな感じで金持ちの仲間入りしたんだよ。
ただ、素敵な功一さんだけを傷付けるようなことはしないでほしいなー
2021/07/16 06:43
28
返信する
No Name
...
お嬢様学校はお母さんの母校ってパターン多いから玉の輿ケースは比較的少ないと思われる。
2021/07/16 09:30
14
返信する
No Name
...
たしかに。ほんとのお嬢様学校ならね。
2021/07/16 09:40
5
No Name
...
お嬢様 = お金持ち?
お金持ち = お嬢様?
2021/07/16 12:22
1
No Name
...
必ずしも、お金持ち=お嬢様ではないけれど、お金に苦労していないから、素直に伸び伸び居られるという部分はあると思います。
2021/07/16 13:31
10
No Name
...
https://tokyo-calendar.jp/article/20508
家が超〜裕福だからといって品格が備わった性格の良い穏やかなお嬢様に育つとは限らないですよね、この悪い女さつきのように。単に甘やかされて、性格がひん曲がって、乞食みたいな真似するお嬢様もいる。
そもそもお金持ちの家の全ての家が、世間的にも評価される仕事(事業?) をしているわけでもないですよね。稀ながら下品なお金持ちも
...続きを見る
いるし詐欺師もいる。お金に余裕があるから甘やかされて、きちんとしつけもされてなければ、どうしようもない大人に育ってしまう場合も。
2021/07/16 16:00
9
↑
...
そうそう、お金持ちの家だから育ちがいい!
は“絶対”ではないんだよ。 「何でもアリ」で溺愛されて、人の気持ちも分からないワガママな子に育つ場合も多いにある。
2021/07/16 18:20
12
No Name
...
文香はお金で妥協したというけど、成金ではない(3代目だから)し、自分で事業拡大するやり手ただし、見た目もNGではないレベルみたいだし、モラハラでもなく浮気もしなさそうな旦那さんなんて、ただお金ある以上の価値があると思う。
でも文香も文香で、中高で身につけた所作、純粋な部分があるところ、ある程度戦略的・現実的に考えられる賢さ、友達のアドバイスに従う素直さとかが稼ぐ男性からしたら理想的なのだろうな。
...続きを見る
お母さんはカツカツななかお嬢様学校行かせた甲斐があったよね。
2021/07/16 12:12
18
返信する
No Name
...
出てくる人たちがみんなとにかく屈託がなくて感じが良い。育ちが良いってこういう事なんだなって、東カレで初めて思ってるかもしれない
2021/07/16 16:49
16
返信する
No Name
...
功一さんだって結婚相手誰でも良かったわけはなく、文香を選んだんだ。彼の約束や経済力ばかりでなくそこ1番感謝するところかな。
たぶん功一さんは現状になにも不満はないだろう。むしろ毎日帰りが遅いのを申し訳なく思っているかもしれない。美乃のアドバイスどおり彼をもっと知ろうと文香自身変わろうしている(それが働く以外の方法でも)ことを知ったらきっと今以上愛されるだろう。
2021/07/16 09:48
15
返信する
No Name
...
お嬢様学校の修学旅行っててっきり海外と思ってた。
2021/07/16 05:46
14
返信する
No Name
...
高校では海外なんじゃない?
2021/07/16 07:37
12
返信する
No Name
...
私の行ってた学校は清廉すぎて、中学は高野山に連れていかれ厳しい早起きに始まる規則の元、精進料理食べました笑 高級旅館が羨ましい! 高校はオーストラリアで短期ホームステイで語学学校へ。これまた語学のお勉強と一般家庭の慣習を学び観光は日曜日だけ。精錬だったわ。
2021/07/16 08:47
7
返信する
No Name
...
伝統的な学校はわりと国内が多いと思う。
2021/07/16 09:25
17
返信する
No Name
...
海外に行くのは新興の学校とかそれで生徒集めたい学校で、名門は伝統があるから国内というイメージ。
みんな長い休暇には家族と旅行とか語学や音楽の短期研修とかで海外に行くから、わざわざ学校で行く必要ないんだよね。
2021/07/17 16:07
6
返信する
No Name
...
お嬢様とはいえ中高生で親のお金をじゃんじゃん遣うってすごいなぁ。まるでゴシップガール。
2021/07/16 05:58
14
返信する
No Name
...
修学旅行に、大金を隠し持ってきて舞妓さんまで呼んで‥?それはかなり無理な設定。お嬢様ほど学校行事などで目立たないような振る舞いをすると思うけど。お嬢様っていうか成金みたいだね。
2021/07/16 07:03
21
返信する
No Name
...
自分で稼いで贅沢すればいいのに
2021/07/16 08:34
4
返信する
No Name
...
中学生が?😂😂😂😂😂
2021/07/16 08:37
11
No Name
...
どうやって??お嬢様なのに喝上げとかww
2021/07/16 08:59
4
No Name
...
このライターさん、話の進め方はまあ面白く読めるけど、お嬢様とお嬢様学校の描写に時々無理が感じられる。イメージで書いてるのかな。
2021/07/16 09:24
9
No Name
...
そうそう、大人になって自分で稼いでから贅沢すれば良い。だいたいお嬢様なら、普段から家族で贅沢してるんだから、限られた日数の修学旅行中にまで、変な贅沢することないよね。
2021/07/16 09:36
9
No Name
...
贅沢が糧になって更に稼げるというエクスクルーシブな世界があるんだよ。
美乃?とかまさにそうじゃん、贅沢して世界中の舞台を見尽くしたお陰で転職についてる。
2021/07/16 12:14
10
12:14様へ
...
私もそう思います。
美乃の場合、ただ贅沢の為に使うのでなく好きな舞台を世界中見尽くしたり、意義ある使い方だなぁと思います。
あと、天職ですよね?😊
2021/07/16 12:39
8
No Name
...
ね、ほんとゴシップガールみたい。
ここのお嬢様学校の子達って、どういうのをお嬢様って言うのかしら?
2021/07/16 09:39
6
返信する
No Name
...
プラチナの家族カードでも、さすがに中学生には発行してないように思ったけれど、親のカードをそのまま持たせたのかな?
2021/07/16 06:13
14
返信する
No Name
...
家族カード持てるのって、18か20才からじゃなかったっけ?それに、親子でも、本人以外のカードは使えないはず。
2021/07/16 06:58
12
返信する
No Name
...
うちの学校ではこっそりみんな親カードもってきてたかも
2021/07/16 07:02
9
No Name
...
最近スキミングやらで厳しくなってるから、お父さんの名前が書いてあるカードを娘が使う場合、学生証や保険証提示求められたり、カード会社が親にTEL確認したりする場合もある気がする。
2021/07/16 07:07
8
No Name
...
平成1桁辺りまではお父さんのカード、夫のカードで買い物できてたなー。今は店員に渡しサインする店では難しいけど、タッチレス決済とか、差し込んで暗証番号の店だとレジが混んでるといちいち店員も名前見てないから、使えちゃったりしますね。
2021/07/16 08:51
11
No Name
...
悪ふざけが、全部親の力。くだらない
2021/07/16 08:34
12
返信する
No Name
...
お嬢様学校で、修学旅行中に舞妓呼んで、なんてことが外部にバレたらそれこそ大変だよね。
2021/07/16 09:26
12
No Name
...
勝手に部屋に舞妓さん呼べないと思う😆
中学生がお座敷遊びって…未成年だし無理。
2021/07/16 12:46
15
返信する
No Name
...
舞妓さんが所属してるところがOKしないよね、普通に考えて。
2021/07/16 13:52
9
No Name
...
舞妓さん自身も18歳未満の未成年だから、かなり厳しく管理されてるからね。
2021/07/16 13:54
7
No Name
...
お茶屋さんでは、一見さんお断りだよ!
紹介がないとダメなんじゃなかった?😂
2021/07/16 15:06
8
No Name
...
だから、タイトルの
ある人を呼び寄せて…超お嬢様達がハメを外す禁断の修学旅行
って変だよ。禁断てさぁ…わいせつなことを考えてしまい、つい読んでしまった人もいたはず🤣
2021/07/17 05:51
6
No Name
...
美乃、とてもいいこと言いますね
来週は強くて優しい彼女のお話なんですね
楽しみにしてます❗
2021/07/16 08:13
14
返信する
No Name
...
功一さん、
文香はまだ若いから、友達と遊びたいのも仕方ないよな。楽しんでおいで。ぐらいに思ってそう。
2021/07/16 10:27
13
返信する
No Name
...
この、特に今回の結末のストーリー好きです。
登場人物が皆割とまともで清々しいです。
2021/07/16 15:15
11
返信する
No Name
...
お嬢様でもなんでもないけど
『ごきげん麗しく生きましょう』っていい言葉だなぁ。全てはその一言なのかも。
仕事、妻業、母業、なんだって自分で自分の機嫌がとれてればそれでオッケーだよね。みんなハッピーだ。
このお話神回でした!
2021/07/19 15:26
4
返信する
No Name
...
ロフトの段ボールを開けて、思い出のしおりを取り出して…ロフトを後にした??
読み返したけどやはり意味不明。
2021/07/16 07:41
2
返信する
No Name
...
え、どこが?!
2021/07/16 09:29
10
返信する
No Name
...
ロフトにおいてある段ボールをロフト(店)の段ボールと思ったとか?
2021/07/16 11:10
9
No Name
...
思い出の品が入ったロフトの段ボールを家で開けてますよね。
となると、家を後にしたかなと思います。
この人、ロフトには行ってないと思うけど。
2021/07/16 11:14
0
返信する
No Name
...
??????
2021/07/17 02:07
5
No Name
...
家の造りという意味のロフトと、お店の名前のロフト…😄
2021/07/18 16:22
2
No Name
...
ロフトをご存知ない??
屋根裏部屋みたいな所をロフトと呼び、そこを物置き等に使っている家庭も多いです。
そこにある段ボールを開けて、しおりを取り出してロフトを後にしたのだと解釈しました。
2021/07/16 11:49
20
返信する
No Name
...
黄色いロゴのLOFTだと思ってたら超天然!
おもしろ😂😂😂
2021/07/16 20:42
9
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
予定が1つ飛んだからって夕方電話してきて妊婦にハンバーグ作れとか言うアホだっているのに…
功一さん本人が、特にお嬢様を求めていたとかではなかったみたいだね。
功一さんも素敵だし、文香も、功一のお金だけで結構したんわけでなく、功一に優しさもあ?し尊敬な面もある。何年かたてばよい関係になるのでは。
あと、功一さんが、そのまま素敵な人でありますように。。
今回もさわやかだった
ライターさんも、これしか字数ないのに上手い!
そう、アルバイトでいいから働いてもっと外の世界を知ったほうがいい!美乃の言うように功一さんのかっこいい面が見えるようになると思う。
そしてもちろん今からでも、いえ何歳からでも遅くない!(これは自分にも言い聞かせ😊)
頭下げたり、家族以外の人が使うトイレ掃除とか頑張っても時給いくら。
離婚して、親も頼れない状況になれば別ですが。
アカデミックにすすんだり弁護士になったり通訳が多い印象です。
その超絶お金持ちの学友の “母親” だって、そんな感じで金持ちの仲間入りしたんだよ。
ただ、素敵な功一さんだけを傷付けるようなことはしないでほしいなー
お金持ち = お嬢様?
家が超〜裕福だからといって品格が備わった性格の良い穏やかなお嬢様に育つとは限らないですよね、この悪い女さつきのように。単に甘やかされて、性格がひん曲がって、乞食みたいな真似するお嬢様もいる。
そもそもお金持ちの家の全ての家が、世間的にも評価される仕事(事業?) をしているわけでもないですよね。稀ながら下品なお金持ちも...続きを見るいるし詐欺師もいる。お金に余裕があるから甘やかされて、きちんとしつけもされてなければ、どうしようもない大人に育ってしまう場合も。
は“絶対”ではないんだよ。 「何でもアリ」で溺愛されて、人の気持ちも分からないワガママな子に育つ場合も多いにある。
でも文香も文香で、中高で身につけた所作、純粋な部分があるところ、ある程度戦略的・現実的に考えられる賢さ、友達のアドバイスに従う素直さとかが稼ぐ男性からしたら理想的なのだろうな。
...続きを見るお母さんはカツカツななかお嬢様学校行かせた甲斐があったよね。
たぶん功一さんは現状になにも不満はないだろう。むしろ毎日帰りが遅いのを申し訳なく思っているかもしれない。美乃のアドバイスどおり彼をもっと知ろうと文香自身変わろうしている(それが働く以外の方法でも)ことを知ったらきっと今以上愛されるだろう。
みんな長い休暇には家族と旅行とか語学や音楽の短期研修とかで海外に行くから、わざわざ学校で行く必要ないんだよね。
美乃?とかまさにそうじゃん、贅沢して世界中の舞台を見尽くしたお陰で転職についてる。
美乃の場合、ただ贅沢の為に使うのでなく好きな舞台を世界中見尽くしたり、意義ある使い方だなぁと思います。
あと、天職ですよね?😊
ここのお嬢様学校の子達って、どういうのをお嬢様って言うのかしら?
中学生がお座敷遊びって…未成年だし無理。
紹介がないとダメなんじゃなかった?😂
ある人を呼び寄せて…超お嬢様達がハメを外す禁断の修学旅行
って変だよ。禁断てさぁ…わいせつなことを考えてしまい、つい読んでしまった人もいたはず🤣
来週は強くて優しい彼女のお話なんですね
楽しみにしてます❗
文香はまだ若いから、友達と遊びたいのも仕方ないよな。楽しんでおいで。ぐらいに思ってそう。
登場人物が皆割とまともで清々しいです。
『ごきげん麗しく生きましょう』っていい言葉だなぁ。全てはその一言なのかも。
仕事、妻業、母業、なんだって自分で自分の機嫌がとれてればそれでオッケーだよね。みんなハッピーだ。
このお話神回でした!
読み返したけどやはり意味不明。
となると、家を後にしたかなと思います。
この人、ロフトには行ってないと思うけど。
屋根裏部屋みたいな所をロフトと呼び、そこを物置き等に使っている家庭も多いです。
そこにある段ボールを開けて、しおりを取り出してロフトを後にしたのだと解釈しました。
おもしろ😂😂😂