東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.06.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
にしても、読んでイライラしちゃう位日菜の しみったれた感?お金を使いたくない様子が伝わってきたので、上手いなぁと感じた! 特に最後の「やったーー!お友達価格きたーー!!思いっきりゴージャスにしちゃおかな」とか、図々しいにも程があるわと笑った。
そんなに?って笑いました。
毎年10億近い収入あるため、会社をもう一つ作り、資金運用していると、番頭の方から伺いました。
お金あっても、派手ではなく、型落ちした車に乗り、地元業者を使う。
お金の使い方を綺麗に見せてくれる。
と思った
が定番になりつつある〜
友達価格じゃなくて定価で良いから気遣いしたくない。
同じ市ヶ谷にあるのに…という上手い対比
おともだち価格といいつつ手土産で相場より高くなるというのは庶民でもあるあるですね
知人は友人にネイルやってもらってるけど家族の分まで🍕頼んでネイル後みんなで食べると言ってた
お友達価格ではないのに、某有名な○hanel
でお買い物するときに、いっつもお高い美味なお菓子を山ほどいる販売員の人数分、持ってきてくださる上顧客様がいました!
あ、顧客サービスはありましたわね。
楽しみ