東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
「買ってよかった!」自宅時間をエレガントにする、大人のキッチンアイテムとは?
フォトギャラリー
2021.05.13
「買ってよかった!」自宅時間をエレガントにする、大人のキッチンアイテムとは?
0
電気ケトルの生みの親といわれる「ラッセルホブス」が手掛けるケトル。約70年の歴史がある老舗ブランドが誇る技術力の高さに加え、マットな質感と洗練されたデザイン性の高さが光る。Tケトル ブラックW195×D135╳H205mm 13,200円〈ラッセルホブス/大石アンドアソシエイツ TEL:0120-520-227〉
数々のヒットを生む「バルミューダ」が、エネルギーの使い方を見直した蒸気炊飯器。土鍋のような炊き上がりで冷めても美味しい。高級感のあるデザインも人気だ。3合炊き。BALMUDA The Gohan ブラック W275×D251×H194mm 45,650円〈バルミューダ TEL:0120-686-717〉
日本の文化である“お重”からインスピレーションを受け、全てスタッキングができる形状でコンパクトに収納可能。マットでしなやかな手触りも特徴的。プレート(ブラック)8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm 880円~
もどる
すすむ
1/8
もどる
すすむ
この記事へのコメント
コメントする
コメントはまだありません。
おすすめ記事
インスタ・トラベラー Vol.1
インスタ・トラベラー:美しすぎるタイのビーチで美女2人。だが、周りはカップルだらけ。
#エリア
一流ホテルで過ごす、究極の大人遊び。仕事終わりに彼女が週末を楽しむために向かったのは…
#ナイトプール
「甘いものが好きすぎて…」西島秀俊がこよなく愛するスイーツとは?
#映画
吉田類の酔いどれ人生相談 Vol.10
『酒場放浪記』吉田類が少子化問題を斬る!「いいから酒場に行きなさい」
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
PR
#小説
「なかなか “愛してるよ” が言えない」永瀬 廉が話してくれた素直な気持ち
“ハイスペ生息地”の歩き方 Vol.2
【潜入レポート】年収2,000万以上の男子と結婚したいなら、〇〇へ行け!外資金融マンと出会う方法
デートの答えあわせ【A】 Vol.7
女は出す“フリ”をすべきなのか?会計時に男が女に求める行動とは:デートの答えあわせ【A】
#レストラン
東カレ週間占い Vol.49
【2/21(月)~2/27(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
新橋ストーリー:もう35歳? まだ35歳?旧友との再会で明らかになった価値観のズレとは?
ロングヒット記事
友情の賞味期限 Vol.11
「2人目が欲しい」と伝えた夜。夫の冷たい態度に、揺れる38歳妻の女心
#小説
だれもゆるしてくれない Vol.14
「マリッジブルー?それとも…」結婚式会場の下見で27歳女が抱いた、強烈な違和感とは
#小説
TOUGH COOKIES Vol.35
恋を長続きさせるために、絶対にやってはいけないコト。わかっているのに、28歳女はつい…
#小説
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.291
「餃子とビールが好き」と男に言う29歳女。“庶民派アピール”の裏にある計算とは
#小説
男と女の答えあわせ【A】 Vol.291
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
#小説
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#ホテルBAR
#小説
#イベント
#恋愛
#白金台
#ホテル
#手土産
#ホテルレストラン
#ビール
#旅行
#海外旅行
#六本木
#銀座
人気の記事
Vol.17
だれもゆるしてくれない
「別れよう…」10年付き合っていた彼女と別れを決意した、他の女の存在とは
Vol.291
男と女の答えあわせ【A】
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
Vol.15
だれもゆるしてくれない
「幸せだけど…」結婚まで秒読み段階で、30歳男が婚約者に感じた妙な違和感
Vol.292
男と女の答えあわせ【Q】
彼女と2泊3日の福岡旅行。38歳独身主義男が急に結婚を意識した女の言動とは
Vol.37
TOUGH COOKIES
「仕事か恋愛か」どちらを取るかを迫られ、迷いなく仕事を選んだ女。10年後…
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。