4/20(火)、サッポロビールの新商品「ビアサプライズ 〈至福の香り〉」が、全国のファミリーマート限定で数量限定で発売された。
ファン待望の人気シリーズ第8弾となる今回は、2種類のホップを掛け合わせて初夏にふさわしい香りを追求した商品。
アロマが織りなす、これまでにない変化に富んだビールとなっている。
この注目の新商品を、ビール好きな男女に飲んでもらい、その感想を聞いた!
フルーツのような爽やかなアロマが初夏にぴったり!数量限定ビール「ビアサプライズ 〈至福の香り〉」
「ビアサプライズ」シリーズはサッポロビールとファミリーマートとのコラボ商品。
サプライズの名の通り、飲んだ瞬間に「おっ…!」と思わず驚いてしまうようなビールがコンセプトとなっている。
これまでに「至福の苦味」や「至福の余韻」など、ビールの味わいどころを際立たせた商品を発表し、そのたびに支持を集めている。好評が続き、今年で5周年を迎えた。
今回発売された「ビアサプライズ 〈至福の香り〉」は2種類のホップを掛け合わせることにより、フルーツのようなハッと目が覚める香りと味に特徴のあるビールに仕上げられている。
爽やかなアロマは、初夏のこの季節にぴったりの味わいだ。
ホップのマリアージュを連想する、イエローの爽やかなパッケージ
「ビアサプライズ 〈至福の香り〉」はイエローとオレンジのグラデーションで彩られたパッケージがとても印象的だ。
2種のホップの融合をイメージしたグラデーションと、初夏に似合うカラーリングとなっている。
ビール好きだと公言しているモデルの中村朋美さんと、嶋恭輔さんのふたりに手にとってもらった。
ソファに腰掛けパッケージを目にすると「きれいな色、爽やか!」とふたりから笑みがこぼれた。
「こういう色合いの缶って珍しいから、売り場ですぐに見つけられそう」と中村さん。
プシュッと缶を開けると、ほんのりフルーツのような香りが漂う。
グラスに注ぐと、光沢ある黄金色のビールが姿を現した。
泡とのバランスが最高の割合にできるように角度を気をつけながら、トクトクと注ぎ入れる瞬間もビールの楽しみのひとつ。
どんな味なのか想像がふくらむが…。
「あれっ…」と、ちょっと泡が多めになってしまったお茶目な中村さん。
それを横目に、嶋さんはお手本のように綺麗な7:3のバランスで注いでみせた。
「まずグラスは真っ直ぐに勢いよく注いで、泡を落ち着かせたらグラスに添わせるように注ぐと上手くいくよ」と、紳士的にアドバイスする嶋さん。
実は過去にバーテンダーとしてバーに立ち、コンテストに出場したこともあるそう。
「サッポロビールの黒ラベルは普段も飲むので、このビールがどんな味か楽しみ」と、綺麗に注がれたグラスに元バーテンダーも期待大だ。
サッポロビールといえば、「技術者集団」とか「醸造家」といったクラフトマンシップのイメージがある人も多いはず。
このパッケージの中央に描かれたホップのモチーフには、ビールへのこだわりが表現されているという。