東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.05.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
こんな人なら付き合ってる時も、
「1軒目は俺の担当、2軒目は君ね」とか、
「旅費は俺、旅先でかかる費用は全部君ね」とか
しっかり担当分けされてそうw
最初に家事の分担伝えればいいものを、言わないで、”ま、いっか…” でとりあえず結婚はしたいからする。しばらくしてから、急に我慢できなくなり、家出たり、家事ボイコットばかり。なんでそんなにコミュニケーション下手なの?!
発展途上ではありますが、その心構えはよし!とし、こっそり食器洗い直したり、掃除機かけのあとクイックルワイパーで補填したりしてます😂
それやったけど、
あれぇ、でも家の事だから優愛の担当じゃない?って切り替えしてきたよね。
頼まれても自分は係じゃないからやらないと言い切る夫!
もらうと離婚の時モメますよ!
そもそも贈与とかにならない?
家事分担のことならまだしも、直之は最初に決めたルールに従ってるだけなんだからキレられる筋合いはない。
家計簿つけて出費額明らかにして話し合いだよ。
これじゃただのヒステリー。
ローン、子供の教育費、保険等が旦那。
その他の生活費が私。こどもいるから生活費っても結構かかるんだよね、、。なのに俺が養ってやってる感だしてくるし。
家事は99%、平日の育児99%私。
子供ができないうちに離婚して〜〜
年収1400万でローン20万払ったら、雑費は余り負担出来なくてケチケチになると思う、お小遣いも必要だし。毎月の支出を把握してない。2人とも似てる、最低夫婦。
そもそもローン返済が毎月20万円ってところが考えなし‼︎
12万くらいが妥当じゃない?
家事分担はしないで外注にする=家の「外」なので直之の負担にすればいいと思います。
優愛さんの負担は外注する内容決定にしたらどうでしょう。
1400万稼ぐのと800万稼ぐのと、税金取られることを考えたら同じくらいになるのかな?
でもまあ、この人は時間かければどうにかなりそう。
我が家は、夫に買い物を任せています。
最初のうちは小麦粉と片栗粉間違えるし、めっちゃ高いトイレットペーパー買って相場知らなすぎだったけど、何年かたった今、やっとマシになった(笑)
共有アプリの買い物リスト見て、こんなにあるんだ!?と大変さ...続きを見るを理解し、この量は何日でなくなるんだな、とか学んでくれて助かってる。可視化は大事!