東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.05.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
お金の使い方も家事の分担についても、もう少し話し合った方がよかったかな。
晩酌代なんて飲む人が出せよー!
優愛はあんまり飲んでない気がする💦
結局喫煙者と嫌煙者とでは、なかなか歩み寄れない部分があるので、水掛け論になってしまうし。
今回の論点はそもそもタバコでは無いはずですよ、ね〜。
同じライターさんなのかな?
ただし今回はタバコやめてを入れちゃったから。
ひどい炎上具合ですね。
タバコというお題は確かになかったですね。8時くらいで既にコメント80件以上で、これ炎上してるな…と、思ったら。
喫煙旦那、単独記事希望🤨
あと、買うことと家事をすることは別でしょ…金を出したものに動くって家賃何もしなくていいじゃん
妊娠して出産して働けない時期が思いやられるわ!妻は収入無くなる可能性もあると考えて生活をすべき。
全て払い終わってたら別に良いけど自分の好みも何も取り入れられていないのにローンの費用を家計から出されたら嫌なんですけど。
逆に男性は女性のこだわりを理解できず、独身時代に考えなしにマンションや家を買って、結婚に有利だと勘違いしがちかもですね。
ゴミ出しなんて家事負担の数パーセントにもならないレベルだろ。
お皿割る前に一度話し合えばいいのに。
とにかくムカついたんでしょう笑
(あと、このバカ夫には何言っても無駄な気がする笑)
そのうち包丁とか飛んできそう。
そもそもこのローンで月20万って、借入期間随分短いな。(28年くらい?)
隣の芝生は青く見える、とはよく言ったものだ〜
それなりに忙しいだろうし、責任のある立場だと思う。
疲れて帰ってきて、家事もして、買い出し等も色々。
旦那も年収1,400万もあるならもっと嫁の負担を軽くするようなフォローしてあげてよ~
気が利かないならお金の面でフォローしてあげたらキレずにすんだと思う笑
タバコと好きな食べ物を比較するのがちょっと、いやかなり幼稚すぎると思う。
タバコは百害あって一利なしだよ。副流煙も害になるんだから。
屁理屈過ぎて、話にならん。
妊娠中にもその匂いを嗅ぐとなると、相当イライラすると思うし。子供ができてからも家の中でタバコをパカパカ吸われたら、赤ちゃんのほうに煙がきたら本当にブチ切れるかも。
早くやめてほしいと思う気持ちは、理解出来る!
やめてって言うだけでタバコ止められるような人なら言えばなんでもやってくれるよ。
わかってないからやらないだけ。言えばいいだけ。
察してちゃんはよくない。
思いがけず妊娠が発覚した際でも、その場でタバコをやめないといけません。そう簡単に止められないぃ〜と言っても、止めなければいけないんです。
今回のケースはそれに当たらないんだから、条件は男女でイーブンですよね?
コメント欄、色々飛躍し過ぎですよ。。
と言うかもしれないけど、当然のように妻が妊娠後もタバコを吸い続ける夫もいるんですよ。
人それぞれで考え方が違うから、自分にとっての当然が、相手にとっての当然かどうかはわからないよ。
今回も、それぞれが当然と思うことが、相手には当然と思うことでなかったから、揉めたんだろうねぇ。
いずれにしても、タバコの議論はもういいでしょう笑
タバコがストレス発散に繋がって諸々好循環してる人だっていますよね?(禁煙したら思考停止して仕事にならん人も周りにいましたし)
人に迷惑かけるのはダメだけど、1人で吸う分には勝手にしたらいいと思うし、相手がタバコ吸うのが少しでも嫌ならそんな人に近づかなきゃいいだけでしょ。
無駄と分かっててもやめられないことなんて誰にでもあるんだ...続きを見るから、気持ちは分かってあげていいんじゃないですかね?
日本でも会社の喫煙所無くして業務中にタバコ禁止の流れがあるのにね
という事と家庭でのタバコ吸うのを同列に考えてるのがヤバすぎる。話し合うこともなく、押し付けるのはモラハラじゃないのか?
何でこんなに盛り上がっているんですか?
ローソンはこうした勤務時間中の終日禁煙を既に実施中であり、ソフトバンクも同様に就業時間中の全面禁煙を実施する方針を示すなど、「仕事中は全面禁煙」「喫煙者は不採用」の流れはますます加速する様相を呈しています。
いずれにしても「業務中の喫煙は飲酒と一緒」は飛躍し過ぎて議論にならないからやめましょう。
どの道、この男の甲斐性のなさに気付かずに結婚したのは失敗だったってことだけですよ。
うちの旦那さんベビースモーカーです。
吸って良いのは換気扇の下だけってルールにした。それでもリビングはヤニまみれ。30年ローン自分で払って自分で汚してる。
仕事から帰ってくると換気扇の下から離れないので邪魔です。