東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
渋谷物語
「暗がりのダイニングバーで、いきなり…!?」美女が恋人に内緒でハマった、怪しげなパーティとは
コメント
2021.05.05
渋谷物語 Vol.3
「暗がりのダイニングバーで、いきなり…!?」美女が恋人に内緒でハマった、怪しげなパーティとは
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
もうちょっとテンポ良く進展していって欲しいなぁ.....
飽きてきた。
2021/05/05 05:21
63
返信する
No Name
...
渋谷と恋がテーマなだけはわかるけど。あとはこのストーリーがどこに向かっているのかさえ、よくわからない。
2021/05/05 05:38
28
返信する
No Name
...
このライターさん、いろんな面での渋谷を熟知してるのかな?
渋谷のどんなことを書きたいのかなー?
2021/05/05 06:37
12
No Name
...
だけどパーティーの場所は隣の恵比寿。
なんで?😆
2021/05/05 07:04
13
No Name
...
そうですね、
あ、恵比寿も渋谷区だから?
2021/05/05 09:43
11
No Name
...
当時のアラサー経営者は、仕事は渋谷でも遊ぶ時は六本木・西麻布・恵比寿だったのでリアルではあるのかなと。
2021/05/05 10:10
13
No Name
...
銀座の方が良かったのかな....
内容が浅いから
2021/05/05 10:22
4
No Name
...
↑え?
2021/05/05 11:47
8
No Name
...
昔懐かしい描写があるので、確かにそういう時代があったなあと思い出しはしますが。
ストーリーの内容がどこに行くの何を伝えたか、3話目にしていまいちよくわかなないかな。
1話完結で、いろいろな人物が登場する渋谷物語の方が面白かったのかも?
2021/05/05 11:55
19
返信する
No Name
...
書きながら懐かしさに浸ってるから進まないのでは?
2021/05/05 23:33
7
返信する
No Name
...
1話目の冒頭に、恋人?と渋谷の夜景を優雅に見下ろす描写があることから、サクセスストーリー的な感じなんでしょうか?
2021/05/06 00:43
0
返信する
No Name
...
14歳で出会ったのが1995年だっけ?、そして今回は2003年、今は2021年だから、彼女がアラフォーになって今どう生きているかまで続くんだね。その過程、結構興味あるよ。
2021/05/06 06:47
4
返信する
No Name
...
なんだ。ただのミーハー女じゃねえかw
2021/05/05 05:15
54
返信する
No Name
...
↑
なんでも下品て言うけど、自分が他の人よりタクシー代多くもらったら、内心嬉しいでしょうよ??? それともがっかりするの?
2021/05/05 06:49
28
No Name
...
いわゆるギャラ飲みの港区女子の様な可哀想な子だよね。
2021/05/05 07:40
18
返信する
No Name
...
彼氏いるのにね
2021/05/05 09:32
7
No Name
...
がっかりでしょ
仲間と違ってみられるってことは
2021/05/05 23:35
3
返信する
No Name
...
でしょ
でしょ
2021/05/06 02:08
5
No Name
...
お上手👏
2021/05/06 07:38
2
No Name
...
やさしくしてやりなよ
でしょさん
失礼さん
やれやれさん
2021/05/06 12:59
1
No Name
...
でしょうよ?
さん
2021/05/07 11:58
1
No Name
...
ごめ、この絡みの意味が良く分からん
語尾がよほど気に入らない人がいるのかな?
2021/05/08 22:11
1
No Name
...
がっかりって発想🤣すごい
2021/05/06 07:25
3
返信する
No Name
...
仲間より多く貰って内心そんなに嬉しいんだw
2021/05/06 07:26
1
返信する
No Name
...
コメ消さんでもよかろうにw
2021/05/06 10:50
0
返信する
No Name
...
下品に過剰反応🤣
フィクションの小説に対するコメントなんだよ、これは。
自分が言われてるんじゃないんだからさ、
いろんな意見を楽しむ場だよ?
2021/05/08 09:57
2
返信する
No Name
...
約束をブッチするって、バブル期の言葉かと思った。
急なキャンセルはドタキャンとか、連絡しないで約束破る、行かないなどは、2003年頃はバックれるとか?
2021/05/05 05:35
42
返信する
No Name
...
約束をブッチフォン?
どういう事?
2021/05/05 07:55
4
No Name
...
1999年の流行語、意味は小渕恵三氏(当時の総理)が著名人にかけた電話の事だから、ブッチするの意味と混同することなんてありえないと思う!
2021/05/05 08:12
12
No Name
...
私(この主人公たちとほぼ同世代)が高校、大学くらいのころはまだぎりぎり使っていた気がしますね…
ブチる、とかの方が多かったかな。
2021/05/05 09:06
8
返信する
元ギャル
...
普通に言ってましたー!
2021/05/05 11:48
2
返信する
No Name
...
ブッチホン?
2021/05/05 11:51
3
No Name
...
ばっくれ?
2021/05/05 12:00
5
No Name
...
今日も渋谷で5時?
🎵🎵🎵
2021/05/05 12:11
6
No Name
...
2021/05/06 10:51
0
No Name
...
20代後半ですが、数年前まで普通に使ってました…
2021/05/05 23:43
1
返信する
No Name
...
最近、
展開はグダグダ。一向に進まない。
ヒロインは賢くない。
がデフォなの?
2021/05/05 05:36
28
返信する
No Name
...
ヒロイン賢くないし、なんか品がないよね最近。
2021/05/05 06:39
27
返信する
No Name
...
渋谷に憧れていた田舎者の同世代としては言葉の端々に出てくる時代感を楽しんでる。モー娘。フリーター、氷河期…。
2021/05/05 06:59
24
返信する
No Name
...
梨奈は承認欲求が強いんだね。
田舎者の典型。
2021/05/05 07:58
17
返信する
No Name
...
オシャレの勉強したくて、109でフリーター?
2021/05/05 06:20
16
返信する
No Name
...
どんなオシャレ?
やまんばメイクとギャルファッション?
2021/05/05 06:29
16
返信する
No Name
...
最近は共感できない応援できないヒロインばっかり出てくる。
2021/05/05 08:04
16
返信する
No Name
...
梨奈のバイト先である109にモー娘。が来た、というのがリアル。あの頃はモー娘。人気よね。2003年だったら「シャボン玉」好きだったな。今でも聴いてるし、なんなら歌いたい曲。
2021/05/05 06:38
15
返信する
No Name
...
怪しげなパーティーって書いてあったから薬物や乱交とかしてるのかと思ってヒヤヒヤした😅
2021/05/05 07:50
15
返信する
No Name
...
タイトルが東スポ
2021/05/05 08:11
14
返信する
No Name
...
主人公とほぼ同世代。
超氷河期で、私も新卒では仕事にありつけず
ちょっと遠回りしたけど、
途中から就きたい分野での正社員になれたから、梨奈も頑張れ、早く抜け出せ!
2021/05/05 09:22
14
返信する
No Name
...
前回でも気になったんだけど、「3年時」は3年生を表してるなら「3年次」じゃないのかな?
3年生の時、と言いたいなら間違いではないけど、一般的な言い回しではないような気がしてモヤモヤ。細かくてごめん。
2021/05/05 06:44
13
返信する
No Name
...
確かに、気になりました🧐
2021/05/05 06:59
9
返信する
No Name
...
三年の時
でいいのにね!
2021/05/05 11:57
11
返信する
No Name
...
あれ、青学出てフリーターのショップ店員とか、当時でもいたとは思えない。
2021/05/05 10:32
12
返信する
No Name
...
私もそう思いました。
それも109でって
2021/05/05 11:14
7
返信する
No Name
...
私の世代だと、もう109で洋服買うことないけど、よく店内は地下鉄から地上に出る時に通るのですが、109の店員さんって、若くて元気なギャル系の方々が多いように見えます。
2021/05/05 11:17
4
No Name
...
梨奈の魅力がわからない
渋谷に初めてきたのも14歳だし高校デビューだし、高校生の時もただなんとなく渋谷にいただけ。それで渋谷の人間になれたとか言っちゃってたし。そして今は109のフリーターだよね。
それで今度は経営者のおじさま達からタクシー代貰って喜んでるなんてね。それも、他の女の子よりも自分の方がたくさん貰えてうれしい、なんて。
2021/05/05 06:27
11
返信する
No Name
...
恭一の通ってた学校って和光学園って言ってたけど、いまいちイメージが掴めないから、恭一のイメージもわかない。
梨奈の魅力が不思議系でマニアックなら、恭一もそういうイメージなの?
2021/05/05 06:34
6
返信する
No Name
...
和光は芸能人の子息やお金持ちが多い…
玉川学園もだけど。
2021/05/05 09:18
12
返信する
No Name
...
ミスチル桜井さんのご子息も和光ですよね
2021/05/05 09:33
6
No Name
...
そうなのですねー
すごく自由な校風なんでしたっけ?
2021/05/05 09:41
4
No Name
...
成城と玉川と和光は元々系列校ですね。
2021/05/05 09:51
5
No Name
...
なんなら、の使い方おかしくない?前にもそんなライターさんいたけど同じ人かな?「なんなら、エコバッグからネギが出ている時にプロポーズされた」とかそんなこと書いていて???だった。
2021/05/05 07:23
6
返信する
No Name
...
わたしもおかしいと思いました。
2021/05/05 07:30
3
返信する
No Name
...
それは気にならん…
2021/05/05 07:30
8
返信する
No Name
...
なんなら!
広島弁かとおもたw
2021/05/05 09:23
2
返信する
No Name
...
新しい使い方として、「更には」「更に言うなら」の意味で用いられるのが一般化してきているようにも思います。
重要な論文などではなくスマホで軽く読める小説なので、そこまで気にしなくても良いかなと個人的には思います。もちろん誤字や助教と准教授助教授みたいな間違いはダメだけれど。普通に通じるならね、細かい事は…。
2021/05/05 09:38
12
返信する
No Name
...
そうだったのですか!知りませんでした。そう読めば違和感ないです。
2021/05/05 13:01
3
No Name
...
近頃の小説全般、お話しが海の浅瀬のようで、(浅すぎて、底見え)読後の倦怠感がはげしく残念です。
ライターさん、編集者さん、お疲れ様です。が、
ファイト‼︎*\(^o^)/*
2021/05/05 09:53
4
返信する
No Name
...
だから荒れるコメント出るのかなー?
2021/05/07 12:00
1
返信する
No Name
...
青学ミスコン出身が、マルキューで店員、、ヤニ友
2021/05/07 14:05
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
飽きてきた。
渋谷のどんなことを書きたいのかなー?
なんで?😆
あ、恵比寿も渋谷区だから?
内容が浅いから
ストーリーの内容がどこに行くの何を伝えたか、3話目にしていまいちよくわかなないかな。
1話完結で、いろいろな人物が登場する渋谷物語の方が面白かったのかも?
なんでも下品て言うけど、自分が他の人よりタクシー代多くもらったら、内心嬉しいでしょうよ??? それともがっかりするの?
仲間と違ってみられるってことは
でしょ
でしょさん
失礼さん
やれやれさん
さん
語尾がよほど気に入らない人がいるのかな?
フィクションの小説に対するコメントなんだよ、これは。
自分が言われてるんじゃないんだからさ、
いろんな意見を楽しむ場だよ?
急なキャンセルはドタキャンとか、連絡しないで約束破る、行かないなどは、2003年頃はバックれるとか?
どういう事?
ブチる、とかの方が多かったかな。
今日も渋谷で5時?
🎵🎵🎵
展開はグダグダ。一向に進まない。
ヒロインは賢くない。
がデフォなの?
田舎者の典型。
やまんばメイクとギャルファッション?
超氷河期で、私も新卒では仕事にありつけず
ちょっと遠回りしたけど、
途中から就きたい分野での正社員になれたから、梨奈も頑張れ、早く抜け出せ!
3年生の時、と言いたいなら間違いではないけど、一般的な言い回しではないような気がしてモヤモヤ。細かくてごめん。
でいいのにね!
それも109でって
渋谷に初めてきたのも14歳だし高校デビューだし、高校生の時もただなんとなく渋谷にいただけ。それで渋谷の人間になれたとか言っちゃってたし。そして今は109のフリーターだよね。
それで今度は経営者のおじさま達からタクシー代貰って喜んでるなんてね。それも、他の女の子よりも自分の方がたくさん貰えてうれしい、なんて。
梨奈の魅力が不思議系でマニアックなら、恭一もそういうイメージなの?
玉川学園もだけど。
すごく自由な校風なんでしたっけ?
広島弁かとおもたw
重要な論文などではなくスマホで軽く読める小説なので、そこまで気にしなくても良いかなと個人的には思います。もちろん誤字や助教と准教授助教授みたいな間違いはダメだけれど。普通に通じるならね、細かい事は…。
ライターさん、編集者さん、お疲れ様です。が、
ファイト‼︎*\(^o^)/*