2021.06.10
ラグジュアリーなブティックや、お洒落なショップが立ち並ぶ表参道。
このエリアで上質な鮨店を、と思うと少し物怖じしてしまうもの。
今回は、こだわりの空間で、日本酒と鮨を存分に楽しめる注目の新店『すし玲』をご紹介したい。
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。皆様の「行きたい店リスト」に加えていただければ幸いです。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
驚くほどに良心的かつ、本格的な鮨のコース!
表参道の中でも、ひと際洒落た店が立ち並ぶ骨董通り。その通り沿いの地下一階に店はある。
価格帯は、料理7品と握り9貫、ペアリング付きで16,500円という親しみやすさだ。
お決まりで安心できる価格ながら内容は秀逸。コース中盤で出てくる「ウニいくら丼」はその華やかさに歓声が上がる。
この日は青森県陸奥産のバフンウニと北海道産いくらの醤油漬け。
レーザーカットで店名を記した海苔が良く映える。
ここでしか食べられないつまみに舌鼓!
握りの前に供されるつまみは、唯一無二。
「世界イチ高いツナ」というネーミングのこちらは、刺身で食べられるという大間の本マグロを贅沢にも自家製ツナに仕上げた逸品。
ちびちびと、これだけでも日本酒が進む。
握りも秀逸!マグロの「はがし」に感動
この日のイチ押しは、千葉県勝浦で揚がったマグロの背身。
筋を手で丁寧にはがしているので、至極なめらかな舌触りだ。
これまでに食べてきたマグロとは一線を画すくちどけ感に、思わず感動を覚える。
小肌も、『すし玲』で注目すべき握りのひとつ。
1貫に2貫分の小肌を使うので、食感のインパクトが違う。
しっかりとかみしめて、その味わいの深さをうっとりと堪能してほしい。
この記事で紹介したお店
すし玲
おすすめ記事
2021.02.25
「お魚の気分」と言われたらここへ!女心をくすぐる、和食×ワインのマリアージュ
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2023.01.07
2023年の“鮨はじめ”はここへ!大人が満足できるハイセンスな店4選
2023.03.19
東京ご近所探訪
五反田が山手線きっての“高級住宅街”だって知ってる?大人が憧れるセレブな魅力とは
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.09.10
大人はやっぱり、ナマが好き!焼肉店が自信を持って提供する、鮮度抜群な生肉刺し14選
2021.06.20
細かく包丁を入れたイカはとろける旨さ!名店の系譜を継ぐ鮨店が築地に誕生
2021.09.04
「見よ、この鮮度を!」東京でホルモンと言えばココ。新鮮素材をコースで味わい尽くそう
2021.09.02
これぞ、真のレジェンド焼肉!どんなVIPも行列に並ぶ、最強のプレミアム“町焼肉”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選