東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ヤドカリ女子
“野菜の洗い方が分からない”28歳女に、後輩男子がかけた衝撃の言葉とは
コメント
2021.04.26
ヤドカリ女子 Vol.8
“野菜の洗い方が分からない”28歳女に、後輩男子がかけた衝撃の言葉とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
朝霧くんが本当にいい人過ぎて♡
優しいし、あんなのことわかってくれてるし....
2021/04/26 05:13
99+
返信する
No Name
...
大根を洗ってなかったら、「すみません言い忘れちゃったんですけど先に洗ってください」って、言い方がすごいいい!
新入社員研修の時、丁寧に教えてくれたから真似してるだけとかも。
2021/04/26 06:16
88
返信する
No Name
...
謙虚ですよね❣️
2021/04/26 06:52
31
No Name
...
「じゃあ前にお出しした大根と〜」というところ、お出ししたという言葉遣いもとても素敵。
ちゃんとした言葉が使える人、好き。
2021/04/26 06:37
50
返信する
No Name
...
若いのに、きんぴら作れるなんて🥺
2021/04/26 08:23
18
返信する
No Name
...
男性は若い子の方が色々なもの作れると思う。
2021/04/26 19:52
5
No Name
...
祥吾みたいな人癒される🌼
下心が全くなくて良い
2021/04/26 05:11
99+
返信する
No Name
...
あんな、祥吾の「可愛い」という一言で嬉しくなっちゃうなんて、純粋じゃない😊
2021/04/26 05:15
95
返信する
No Name
...
その「可愛い」も下心のない、見た目ではなく中身に対しての褒め言葉なのが更に良いですよね
2021/04/26 13:14
16
返信する
No Name
...
あんなの心を揺さぶったのは「可愛い」という言葉そのものではなく、「祥吾に”可愛い”と言われたこと」だと思いますよ。まるで気持ちのこもっていないスカスカな「愛の言葉」なら、イケメン・高身長・高収入の超ハイスぺ男子からいつも耳元に囁かれています。彼らと違い、祥吾はあんなに対する真摯な思いやりを言葉だけでなく行動でも示してくれます。女としてではない、人間として大切に扱ってくれた初めての男性ですから、あん
...続きを見る
な側からしてみれば「気になる存在」にならない方が無理というものでしょう。ましてや「異性として見ていない宣言」を食らってガッカリしていたところへの不意打ちですから、衝撃は倍増しだったはずです。
2021/04/28 03:46
3
返信する
No Name
...
両方かと
2021/04/28 07:52
1
No Name
...
私的には「料理の工程の中で一番手間がかるのは、食材を切ること」と、浅霧くんのセリフとして書いてくれた作者さんにも、拍手を送りたい!その通りなのだ!!!
2021/04/26 09:31
43
返信する
No Name
...
わかる!私も野菜切るのが一番手間がかかるって思う。煮物なんか鍋に入れて弱火でほっとけば良いし。
2021/04/26 19:57
10
返信する
No Name
...
胸キュン癒し系の連載、いい!不倫だの浮気だの離婚だので食傷気味…
2021/04/26 08:17
42
返信する
No Name
...
ほんとそう思います。
クズ男とそれに翻弄される女とかよくわかんない夫婦とか読んでてもあまり面白みもなくて。
この話は共感できるところもあるし、心が晴れるような感じがして月曜にいいですね!
2021/04/26 12:12
18
返信する
No Name
...
コメント欄も荒れず、安心して読める✨
2021/04/27 03:15
5
返信する
猪
...
あんなさんが可愛いですね。
2021/04/26 05:36
28
返信する
No Name
...
素直ですよね!
2021/04/26 07:47
15
返信する
No Name
...
わからないから教えてとか、嬉しいとか、ちゃんと言葉にしてるし、ごめん・ありがとうも素直に言えてて好感持てますよねー
2021/04/26 17:13
12
No Name
...
あんなが本来の自分を取り戻して行く感じが良いですね。
2021/04/26 17:15
13
No Name
...
職場やヤドカリ相手の男性達の前では気を張ってても、祥吾の前では素直になれてますね
2021/04/27 03:14
4
No Name
...
祥吾君いいなぁ。理想の男性です!
石井での買い物を軽くdisる辺りは東カレぽく無くて笑ってしまいました。
しかし、お味噌汁の具の大根と玉ねぎは買い物行った割にはいまひとつな組み合わせかなー
更にもう一品がきんぴらごぼうって、ベジタリアンなの?野菜切る練習だとしても、タンパク質加えたい。
2021/04/26 07:34
17
返信する
YC
...
続きが気になりますね。
2021/04/26 06:06
16
返信する
No Name
...
祥吾が気付いて止めてくれたから良かったけど、あんな野菜を洗わず料理しようとしたって衝撃だ…
2021/04/26 07:44
12
返信する
No Name
...
ご飯を食べる件にほっこりしました😊
こうしてあんなが少しずつ自分を取り戻していくんですね
2021/04/26 08:17
12
返信する
No Name
...
毎回あさぎり君がかっこいいので、最近の連載の中では一番楽しみです。
2021/04/26 10:02
11
返信する
No Name
...
「冴えない」って書いてあるけど、文字だけで実際の見た目が分からない分、中身の良さが引き立つ。人として正しい事を腐らず偉ぶらず淡々と続けてるのが良い
2021/04/26 13:12
10
返信する
No Name
...
あんな、家庭科の授業はどうしてたんだろう?
2021/04/26 06:40
9
返信する
No Name
...
女子だけでなく、野菜やフルーツの皮すらむけないって男性も意外にいますよね?
何やってたんだろ?
2021/04/26 07:07
16
返信する
No Name
...
家庭科の調理実習で他の人に全て任せて自分はお喋りと最後に食べるだけ、って子いませんでした?それが大人になるとそうなるって事じゃないかと
2021/04/26 07:58
10
No Name
...
昔の彼氏で、りんごの皮すらむけないって人いました。
2021/04/26 12:20
7
No Name
...
家庭科の授業ってそんなに実習回数多くないし、その時に身につけるのは難しくない?
私も独身の時は自炊ほぼしなかったけど、必要になれば勝手にできるようになるよね。やる気さえあれば。
2021/04/26 12:10
13
返信する
No Name
...
調理実習中ただ喋ってるだけ、片付け担当の友人2人いますが(大学進学後もあまりやってなかったようです)、それぞれ一人暮らしや結婚して必要に迫られ、きちんと料理してますね。
なんならこうやって食べると美味しいよー、なんてレシピ教えてもらったりしてます☺️
2021/04/26 12:43
3
返信する
No Name
...
私も思いました。超進学校は家庭科の授業しないのかな?と。頭が良い設定なんだから野菜の切り方くらい覚えてるんじゃないかなと思った?
2021/04/26 19:54
1
返信する
No Name
...
素敵なストーリーで一番好きです。
そして、実際に会ってみたいです。
浅霧くん笑
2021/04/26 15:20
8
返信する
No Name
...
あんな、可愛い😍
2021/04/26 07:45
7
返信する
No Name
...
祥吾くんの顔をジャニーズの誰に当てはめるか想像中。
2021/04/26 08:04
4
返信する
No Name
...
ジャニーズなら風間くんじゃない?
2021/04/26 12:07
3
返信する
No Name
...
中丸くんがいいです!
家事ヤロウの感じで。
2021/04/26 12:17
6
返信する
No Name
...
中丸くんめっちゃいい💕
2021/04/26 12:20
1
No Name
...
浅霧くん、人間性が抜群にいい!!!
ただこういう人って、振り向かせるのが難しそう〜!!
2021/04/28 04:37
2
返信する
電気ノート2君
...
男としては、こんな女…です。
2021/04/27 23:24
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
優しいし、あんなのことわかってくれてるし....
新入社員研修の時、丁寧に教えてくれたから真似してるだけとかも。
ちゃんとした言葉が使える人、好き。
下心が全くなくて良い
クズ男とそれに翻弄される女とかよくわかんない夫婦とか読んでてもあまり面白みもなくて。
この話は共感できるところもあるし、心が晴れるような感じがして月曜にいいですね!
石井での買い物を軽くdisる辺りは東カレぽく無くて笑ってしまいました。
しかし、お味噌汁の具の大根と玉ねぎは買い物行った割にはいまひとつな組み合わせかなー
更にもう一品がきんぴらごぼうって、ベジタリアンなの?野菜切る練習だとしても、タンパク質加えたい。
こうしてあんなが少しずつ自分を取り戻していくんですね
何やってたんだろ?
私も独身の時は自炊ほぼしなかったけど、必要になれば勝手にできるようになるよね。やる気さえあれば。
なんならこうやって食べると美味しいよー、なんてレシピ教えてもらったりしてます☺️
そして、実際に会ってみたいです。
浅霧くん笑
家事ヤロウの感じで。
ただこういう人って、振り向かせるのが難しそう〜!!