東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
コメント
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~ Vol.23
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
由枝子も初対面の相手に友達のことを喋り過ぎなんだよ。
2021/03/29 05:56
99+
返信する
No Name
...
こんなヤバイ人って思わないよー。同じ式に呼ばれてると思ったら油断するよね…
2021/03/29 07:00
71
返信する
No Name
...
そうかな?
初対面の人に自分のことを話すならまだしも、
他人のことをベラベラ話すのはどうかと?
2021/03/29 07:28
52
No Name
...
まぁまぁまぁまぁ
2021/03/29 07:33
28
No Name
...
新郎側の女性客の設定だったわけだし、ちょっと控えるかも、、。
聞いちゃいけない話、聞いてしまいそうだし。
同じサチ側の友人ならまだわかるけど。
2021/03/29 08:39
34
No Name
...
人見知りしなさそうな由枝子の性格が、かえって災いしましたね。
うーん、ちなみに私ならそもそも話しかけないけど…。朝から気疲れするのは嫌だし。
2021/03/29 07:47
66
返信する
No Name
...
うわっ 副 会 長
って、一同凍り付いたとか、色々有ったぽいね!
2021/03/29 05:29
99+
返信する
No Name
...
まるで幽霊でも見たかのようにね。
2021/03/29 11:07
22
返信する
No Name
...
今回のが一番ホラーだな
2021/03/29 12:43
23
返信する
No Name
...
リンゴジュース持ってくる女の話も怖かったけど。
2021/03/29 13:04
35
No Name
...
ひぇっ…
この後が怖すぎる…
2021/03/29 05:15
97
返信する
No Name
...
ホテルなら警備員さん居るけど、レストランじゃあ、暴れてもらって通報して警察沙汰にするしかないかも。
2021/03/29 05:23
29
返信する
No Name
...
ひえっ
2021/03/29 08:29
15
返信する
No Name
...
ピタ
2021/03/29 16:56
16
返信する
No Name
...
何があったとしても、招待されてない披露宴に押しかけるなんて、見っともないです。しかも友人達に「ヒェッ」言われるような女って、振られて当然のことしたんじゃないですか?
2021/03/29 05:20
58
返信する
No Name
...
みっともない…そんなのはとっくに覚悟の上ですよ
ああ怖い
2021/03/29 06:54
73
返信する
No Name
...
怖すぎる
2021/03/29 07:04
30
No Name
...
そうですね
式をめちゃくちゃにするのが目的ですから
コメ主さんのような良識は
すでにどこかに置いてきてますよね
2021/03/29 07:00
60
返信する
No Name
...
「見っともない」漢字使うのが正しいんですかね。確かに毎日この字面見てる気がします。
2021/03/29 07:35
7
No Name
...
本当に毎日見ますね!
ひらがなの方が自然だと思います。
2021/03/29 07:58
16
No Name
...
「でしょ」がNGワードで誰も使えなくなったし。「見っともない」ももう少し叩けばNGワードになる気がします。
2021/03/29 08:45
3
No Name
...
見っともないさん?
でしょ
が語尾のコメント、毎日見ますよ。
2021/03/29 08:59
5
No Name
...
叩いてNGワードにするんですか?
2021/03/29 12:18
1
No Name
...
おもろ
2021/03/29 12:30
3
No Name
...
笑😆
でしょってコメント以前より増えた気がする!あえて真似してる人とか…。
別にNGワードでも何でもないような。
勝手に「でしょさん」と名付けて必死に語尾狩りしてる方は約1名いますよね☺️
次は見っともないさんか😂
2021/03/29 17:12
10
No Name
...
読み返してみたんですが、一同凍りつきましたけど口に出してヒェッとは言ってませんでしたよ〜。
2021/03/29 12:49
7
返信する
No Name
...
「ヒェッ」って何ですか??
言ってないし、みっともない描写というより、やたら堂々としてて、多分 宏が酷いことした挙句に音信不通で別れたとか、修羅場的な過去があるように感じました。
2021/03/29 15:08
17
返信する
No Name
...
えーーーーー、怖すぎて!
新婦の気持ちを考えると.....😭
2021/03/29 05:27
50
返信する
No Name
...
ひょっとして彼女の語る「素敵な物語」とやらは彼女の脳内にしか存在しない物語なのでは…?😨
2021/03/29 05:26
33
返信する
No Name
...
怖い😭
2021/03/29 08:55
10
返信する
No Name
...
副会長は会長と付き合ってたのではなく、付き纏っていたのでは? なら、一同ヒェッってなるよね。
2021/03/29 05:58
30
返信する
No Name
...
本文にヒエッてありましたっけ?
2021/03/29 08:06
3
返信する
No Name
...
ひえっ
ヒェッ
てコメントがいっぱいありますね🤣🤣🤣
凍り付く。
2021/03/29 08:28
15
返信する
No Name
...
気づくのが遅いよ。読者は前半早いうちに名前を呼び捨てにしてるあたりからなんかあった女だって気づいてるぞ!
2021/03/29 08:11
28
返信する
No Name
...
由枝子ってなんて読むの?
2021/03/29 05:57
21
返信する
No Name
...
ゆきこ?
2021/03/29 05:58
3
返信する
No Name
...
よしえこ
2021/03/29 07:35
5
返信する
No Name
...
ユイエダシ
2021/03/29 08:13
11
返信する
No Name
...
ゆえこだと思ってた😅
2021/03/29 08:17
28
返信する
No Name
...
怖っっ!
でもこのシリーズ、やっぱり面白いわ。
2021/03/29 07:04
20
返信する
No Name
...
こういう話って、小説とか漫画とかで
よく出てきますが、
さすがに私は現実でこういう場面には
遭遇したことはありません
どなたかご経験ある方、いらっしゃいますか?
本当にあるのかなとも思ってます
2021/03/29 06:40
18
返信する
No Name
...
元カノとか元彼ではないけれど、呼ばれてない同僚が来てしまったという話は聞いたことがあります😂
2021/03/29 08:41
13
返信する
No Name
...
28歳で結婚しましたが、学生時代に付き合った元カノに「サークルの友達も久しぶりに揃うし披露宴に呼んでくれ」と言われて、付き合ってたのはもう10年近く前の事だけど一応、妻にも大学時代の元カノと伝えた上で了解を取って呼びました。彼女の御祝儀袋が空でした。
2021/03/29 08:51
25
返信する
No Name
...
元カノに何かひどいことでもしていたんですか?
ご祝儀袋が空て😂
2021/03/29 08:55
23
No Name
...
私は全然そんな修羅場とかでもなんでもないんですが、友人からいただいたご祝儀袋が空だったのが1つだけありました…😂
2021/03/29 09:19
14
No Name
...
新婦と長いこと同棲してたのに振られた元彼が会場に来て、場にに緊張が走ったのですが、
友人だった新郎側が招待していたことが判明。
新郎も全ての事情を知っているのに、こともあろうに抜き打ちでスピーチまで頼まれてました。
その方は披露宴の間終始表情も強ばったまま。
新郎新婦の自己満足で、正直気分悪かったです。
その方も無理して来なきゃ良かったのにとは思いましたけど。
2021/03/29 08:58
28
返信する
No Name
...
新郎が元彼の友人というのもすごい…
2021/03/29 09:32
18
No Name
...
あえての下品な挨拶
「君が僕のおとうとかぁ
なかなか良い具合だろう
僕に感謝してくれよ」
とか、言ってみればよいのに
失礼しました
2021/03/29 16:27
4
No Name
...
私がプランナーをしていた時に担当した披露宴の受付に、喪服・香典を持って来た男性がいました。
また別の披露宴では自称占い師という方が、この結婚はやめたほうがいいと騒いで警察沙汰になったこともありましたよ。
事実は小説より奇なりとはよく言ったものです。
2021/03/30 10:02
6
返信する
No Name
...
怖い…
ずっと付き合っていたのにサチに略奪されちゃったのかしら?
2021/03/29 08:19
17
返信する
No Name
...
サチが、今回はえらく秘密主義だったから、それで怪しいと思いました!
2021/03/29 08:26
28
返信する
No Name
...
新郎の謝辞で「妻のお腹には子供がいます」じゃないでしょうか。
2021/03/29 08:57
17
返信する
No Name
...
ブラックフォーマルにパールのネックレスって法事かお葬式、、
2021/03/29 07:48
12
返信する
No Name
...
だからわざとなのよ!
2021/03/29 07:54
38
返信する
No Name
...
結婚式の修羅場ってたまに聞くのは喪服みたいな黒い服か白い服(ひどいとウエディングドレス)を着て乗り込んでくるってありますよね
2021/03/29 08:22
13
返信する
No Name
...
黒いドレス着て来る人多いけど。特におかしくはない。黒いストッキング履いていたならおかしいけど。
2021/03/29 20:37
1
返信する
No Name
...
黒に一連パールはダメだよね。
もちろんクロストッキングもですけどね。
2021/03/29 21:02
3
No Name
...
副会長なんて呼ぶかな?
会社員の役職じゃあるまいし、高校時代の生徒会長のことも会長とか呼んだことないよ笑
2021/03/29 10:28
11
返信する
No Name
...
それ私も気になりました。あ、でも部活の部長のことは未だにあだ名みたいに「部長」って呼んじゃいますね。笑
2021/03/29 13:58
8
返信する
No Name
...
金沢行きの早朝便て5時台とか6時台とか?
で1時間で到着して、タクシーに何時間乗ってたんだろうね🤣一軒家レストランでランチの会食なら、時間的には11時半とか12時ごろスタートな気がするけど…。
2021/03/29 06:54
8
返信する
No Name
...
今、羽田から小松の1便は8:30発9:30着ですね。小松から金沢市街地は40分位だったでしょうか…。
2021/03/29 07:05
10
返信する
No Name
...
では記事内の早朝が間違ってますねー!
2021/03/29 07:13
7
No Name
...
JAL183
7:40AM発
8:40AM着
2021/03/29 07:21
9
No Name
...
相当めちゃくちゃ道が混んでたんですね😆
2021/03/29 08:02
6
返信する
No Name
...
地図で見たら小松から金沢って結構な距離
2021/03/29 09:33
8
返信する
No Name
...
どうして金沢の設定にしたんだろう?
もう少し別の場所でもよかったかもね....
2021/03/29 11:08
6
返信する
No Name
...
会場わかってるなら、一緒に向かうのは「名案」でも何でもないと思いますが。
2021/03/29 06:18
7
返信する
No Name
...
タクシーが割り勘にできるから?
2021/03/29 06:56
9
返信する
No Name
...
タクシーの支払いの描写がなかったから、どちらが払ったのか、割り勘にしたのか気になった。
今日初めて知り合ったなら割り勘にしたいなと思って読んでた。
2021/03/29 08:10
4
No Name
...
何でそこまで割り勘にこだわるの?🤣
それどっちでもいいけど!
2021/03/29 08:11
6
No Name
...
そこで登場人物の人間性が見えるからです。
2021/03/30 08:34
0
No Name
...
小松空港から香林坊や片町あたりまでタクシーだと12,000円とかすると思うのでアラサー女子だとバスじゃないですかね。
2021/03/29 08:54
9
返信する
No Name
...
一人で暇しながら移動よりも話し相手が出来たことが良いんじゃないでしょうか?
2021/03/29 20:35
3
返信する
No Name
...
羽田発金沢行きの国内線ないけど。
2021/03/29 09:22
7
返信する
No Name
...
そもそも、金沢市内には空港が無いかと・・・。
2021/03/29 19:59
4
返信する
No Name
...
小松行きは、金沢行きと表記されることもあります🎵
2021/03/29 20:06
8
返信する
No Name
...
羽田発金沢行きの飛行機?
金沢に空港はないよ。
小松行きではなく?
2021/03/29 10:51
6
返信する
No Name
...
水平飛行時間45分とか、CAの気持ちを慮る文章がある分、金沢行きの飛行機は笑う
2021/03/29 10:53
5
返信する
No Name
...
男女の話は何があっても不思議ではないけど……。思い出話が嘘でも本当でも怖いわー((( ;゚Д゚))) 会場も、執念で探し当てたのだろうか……。
2021/03/29 12:32
6
返信する
No Name
...
黄金コンビ😆
2021/03/29 05:48
5
返信する
No Name
...
まさか、今日の今日でコンビ復活!新婦を置いて2人で走って逃げるとか?
大昔の卒業って映画みたいに。
2021/03/29 08:44
6
返信する
No Name
...
韓国ドラマでもありそう
2021/03/29 09:01
4
No Name
...
2021/03/29 09:36
6
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
初対面の人に自分のことを話すならまだしも、
他人のことをベラベラ話すのはどうかと?
聞いちゃいけない話、聞いてしまいそうだし。
同じサチ側の友人ならまだわかるけど。
うーん、ちなみに私ならそもそも話しかけないけど…。朝から気疲れするのは嫌だし。
って、一同凍り付いたとか、色々有ったぽいね!
まるで幽霊でも見たかのようにね。
この後が怖すぎる…
ああ怖い
式をめちゃくちゃにするのが目的ですから
コメ主さんのような良識は
すでにどこかに置いてきてますよね
ひらがなの方が自然だと思います。
でしょ
が語尾のコメント、毎日見ますよ。
でしょってコメント以前より増えた気がする!あえて真似してる人とか…。
別にNGワードでも何でもないような。
勝手に「でしょさん」と名付けて必死に語尾狩りしてる方は約1名いますよね☺️
次は見っともないさんか😂
「ヒェッ」って何ですか??
言ってないし、みっともない描写というより、やたら堂々としてて、多分 宏が酷いことした挙句に音信不通で別れたとか、修羅場的な過去があるように感じました。
新婦の気持ちを考えると.....😭
ヒェッ
てコメントがいっぱいありますね🤣🤣🤣
凍り付く。
でもこのシリーズ、やっぱり面白いわ。
よく出てきますが、
さすがに私は現実でこういう場面には
遭遇したことはありません
どなたかご経験ある方、いらっしゃいますか?
本当にあるのかなとも思ってます
ご祝儀袋が空て😂
友人だった新郎側が招待していたことが判明。
新郎も全ての事情を知っているのに、こともあろうに抜き打ちでスピーチまで頼まれてました。
その方は披露宴の間終始表情も強ばったまま。
新郎新婦の自己満足で、正直気分悪かったです。
その方も無理して来なきゃ良かったのにとは思いましたけど。
「君が僕のおとうとかぁ
なかなか良い具合だろう
僕に感謝してくれよ」
とか、言ってみればよいのに
失礼しました
また別の披露宴では自称占い師という方が、この結婚はやめたほうがいいと騒いで警察沙汰になったこともありましたよ。
事実は小説より奇なりとはよく言ったものです。
ずっと付き合っていたのにサチに略奪されちゃったのかしら?
もちろんクロストッキングもですけどね。
会社員の役職じゃあるまいし、高校時代の生徒会長のことも会長とか呼んだことないよ笑
で1時間で到着して、タクシーに何時間乗ってたんだろうね🤣一軒家レストランでランチの会食なら、時間的には11時半とか12時ごろスタートな気がするけど…。
7:40AM発
8:40AM着
もう少し別の場所でもよかったかもね....
今日初めて知り合ったなら割り勘にしたいなと思って読んでた。
それどっちでもいいけど!
金沢に空港はないよ。
小松行きではなく?
大昔の卒業って映画みたいに。