熱海に続いて全国2例目...京都市が「別荘税」を導入する理由とは?

別荘税
...
住まないのに物件を買い占められたら、市民としては迷惑ですよね。セカンドハウス持てるなら一定レベルの富裕層だし、課税は良いと思う
2021/03/11 06:2314返信する
No Name
...
観光産業の比率が高い京都はコロナの影響で税収の落ち込みも予想されるから、新たな財源確保という意味もあるのかな?
2021/03/11 06:507返信する
No Name
...
投資用不動産で人に貸していたら対象外なんでしょうか。
2021/03/11 16:352返信する
No Name
...
たまにしか使わないセカンドハウスは、市民からすると空き家と変わらない存在で防犯上の不安もあるかと思う。
拒否することもできないし、難しい問題ですね。
2021/03/11 07:0212返信する
No Name
...
中国がコロナからいち早く回復しているのは知ってたけど、インドの成長率の高さには驚き。
中国は警戒しているでしょうね・・
2021/03/11 05:439返信する
No Name
...
人口からみても、インドと中国はここ5年で更なる経済大国になるのは間違いなし。
日本どんどん置いてかれるよ〜。
2021/03/11 05:547返信する
No Name
...
たまに来るだけならホテルや旅館を使って欲しい。今業界は大変だから。別荘として買うなら2、3億円以上の庶民に関係ない物件にしていただきたいです。
2021/03/11 06:307返信する
No Name
...
富裕層が別宅を買って、京都の物件も高騰気味だと言いますね。
税金をとって若者子育て層に何か還元することは必要かも。
2021/03/11 05:416返信する
No Name
...
六甲山オフィスは気持ちよさそう。
神戸市は市をあげての先進的な取り組みが上手。
2021/03/11 06:066返信する
...
インドが経済大国になるのは、ここ30、40年の教育に対する国の姿勢の熱心さからも窺える。
工技院にいた時に、インドからの研究者が多数いましたし、日本人研究者とのディスカッションも熱かった。
内在的には、カースト制度がまだ尾を引いている部分があるが、女性の社会進出も目立つ様になってきているインドは注目の国です。

軍事的には、日本との関係も良い。
2021/03/11 07:286返信する
No Name
...
東京の旅行者が激減なのはコロナだから当たり前なんですが、7月〜9月といえば本来なら東京オリンピックを開催していた時期だから、そう考えると複雑な気分ですね。
2021/03/11 07:455返信する
No Name
...
「ノーマル」廃止
言葉狩りだという人もいるかもしれないけど、多様性が重視される時代においては敏感になっていないと企業イメージにも関わってくる問題ですしね
2021/03/11 06:344返信する
No Name
...
日本ではまだ「美白」という言葉を使っているけど、海外のメーカーは白さ=美しいという打ち出し方をやめていますよね
2021/03/11 06:594返信する
No Name
...
インドの成長がすごい・・
2021/03/11 08:074返信する
Appstore logo Googleplay logo