日本の弁護士の数が過去最多を更新!一方で、平均年収は4%ダウンの◯◯◯万円に

No Name
...
弁護士の年収が低く出るのはカラクリがある。
まず事務所勤務であろうと自営業扱いのことが多く、みんな節税のため経費(在宅勤務なら家賃も一部計上可)を控除してる。自分で事務所やっているなら余計に給与は一定以下に抑える。
また、定年がないので、85歳で開店休業状態であろうとも資格さえ持っていれば弁護士とカウントされる。育児中で時短や休職してるひとも同様。それ入れて平均700万なら、23〜65歳のフルタイ
ムで平均とったら1000万はいくんじゃない?
これ税理士とかも同様。
2021/03/05 09:3412返信する
No Name
...
自営業ではなく個人事業主ですよ
2021/03/05 18:122返信する
No Name
...
まあ昔でも司法試験受かってたであろう上位層(予備試験組や東大一橋慶應のロー卒で司法試験の点数上位)は、今でも五大弁護士事務所に入れて初任給1000万とか稼いでいるから。
今弁護士になって稼げないと嘆いている層は、昔弁護士が給料高かった時なら司法試験通らなかった組。
2021/03/06 02:210返信する
No Name
...
宇宙ホテル、1泊おいくらでしょうか?気になります。
2021/03/05 06:026返信する
No Name
...
27年というとすぐですね!
2021/03/05 06:336返信する
匿名
...
コロナ禍も相まって、不景気風の早速 このような企画は
夢があって良いですわね😊
2021/03/05 05:065返信する
No Name
...
弁護士の増加に伴って、平均年収が減少ってことは、仕事の取り合いとなっているのかしら。
2021/03/05 05:345返信する
No Name
...
世界レベルで見ると、やはり国立、しかも東大レベルでないとですね。
2021/03/05 06:055返信する
No Name
...
ラスベガスも観光客が激減ってところですかね。
2021/03/05 05:334返信する
No Name
...
昔、弁護士は花形職業だったけど4万人もいるとそうでもなくなるのかしら・・。
2021/03/05 06:204返信する
No Name
...
コロナ禍ではありますが、我が家では新生活の準備をはじめております。なので出費がかさみます。
2021/03/05 05:273返信する
No Name
...
東京の不動産は世界的に見るとコスパ良しなんでしょうね。
2021/03/05 05:353返信する
No Name
...
弁護士の数がこんなに増えているけど、訴訟の数はそこまで劇的に増えてないよね?
年収が下がるのもなんとなく理解できる気がしました・・
2021/03/05 09:523返信する
エンジニア
...
弁護士数、技術士の登録者よりずっと少ないのに、この知名度の差!

あと、東カレが慶應虐待の記事取り上げたら面白かったのに…
2021/03/05 07:492返信する
No Name
...
慶應虐待とか統計データもなにもない、昼のワイドショーレベルの記事だから、あれをニュースとは呼ばないで欲しい。
2021/03/05 10:101返信する
Appstore logo Googleplay logo