東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「もうこれ以上は限界だ…」夫が妻を生理的に受け入れられなくなった、本当の理由
コメント
2021.03.07
男と女の答えあわせ【A】 Vol.49
「もうこれ以上は限界だ…」夫が妻を生理的に受け入れられなくなった、本当の理由
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
離婚ですね。
昨日はよくわからなかったけど、ホームパーティーは強制的に参加させたんですね。
それなのに子供扱いしたり、全否定でプライドをズタズタにされたら誰だって嫌になる。
2021/03/07 05:18
99+
返信する
No Name
...
夫婦でお互い、付き合いで嫌々参加させられる会くらいあります。
特に職場や親族の集まりなど。嫌なのはわかるけど、一応楽しいふりしてその場にいて欲しいです。
2021/03/07 06:00
45
返信する
No Name
...
だから聞き役に徹して、他の人が不快にならないようにしてたんでしょ
コメントでまで小言とは。。。
2021/03/07 06:48
99+
No Name
...
行きたくないのに行ってる。ピンク色のシャツまで着せられて。
「今日は付き合わせてゴメンね。疲れたよね。来てくれてありがとね」という言葉があって然るべき。
2021/03/07 06:57
99+
No Name
...
↑「でしょ」と「べき」の連続攻撃キツイ
2021/03/07 07:26
17
No Name
...
↑全然キツくない…
2021/03/07 07:44
99+
No Name
...
親戚でも何でもないし誘う側が仲間に入りやすいかどうか判断するもんじゃない?私もこんな会、行きたくない。
2021/03/07 08:03
60
No Name
...
そうそう、友達同士の会だから、黙ってついて来いとか、ヤクザ?
2021/03/07 08:06
47
No Name
...
だから、空気読んで聞き役に徹していたじゃん
…。なんか怖いわ、このコメント。
2021/03/07 09:34
44
No Name
...
聞き役に徹してやり過ごしていたのに、でっかい声で「話に入れてもらったら!」とか低いドス効いた声で言われたら、確かに恥ずかしいですよね!それで大げさに顔をしかめるとかも。
ご主人に対して全くリスペクトが無い!元ヤン妻。
2021/03/07 06:04
99+
返信する
No Name
...
こういうヒステリック妻って自分は絶対悪くないと思っているから、救いようがない。。
さっさと離婚して一日も早く別の幸せ見つけましょう。
2021/03/07 06:20
99+
返信する
No Name
...
生理的に無理と思われたらもうおしまいだね。
奈美、性格直さないと再婚は難しいぞ。
2021/03/07 06:24
64
No Name
...
結婚が全てではないし、
若いツバメを変えながら生きていく手もありかも。治らなさそうなんでこの性格。
2021/03/07 06:49
16
No Name
...
ギロリと睨んでたなんて😱
2021/03/07 06:58
31
No Name
...
昨日のコメントにもあったけど、「ピンクを着させられたのが嫌だったのかな?」が最初に浮かぶ時点で救いようがないですよね
ピンクを着させられたという些細な部分だけを取り上げてその裏にある本質的な原因(プライドを傷つけることを平気で言う・すぐ不機嫌になって夫を脅す)には目を向けようとしないのはこういう人の特徴です
2021/03/07 08:22
35
No Name
...
結婚して子供できても、穏やかでイライラしたり不機嫌にならない女性てなかなかいないかもね。旦那さんがどこまで上手く立ち回れるかだから隆太は誰と結婚してもイライラさせちゃうかも。
2021/03/07 09:43
17
No Name
...
そうかも...私出産してから1日に100回くらい「怒らないで」って言われる。。。
2021/03/07 22:46
7
No Name
...
離婚一直線ですよね。
2021/03/07 06:54
33
返信する
○⭕️
...
早めの離婚がお互いのため😦
2021/03/07 21:50
2
No Name
...
全て自分の思い通りにならないと不機嫌になる、ドス効かせた声出す、睨むも怖いし。
そのうちテーブルの下で旦那さんの足を踏みつけるようになるんじゃない?
1秒でも早く離婚!!
2021/03/07 07:07
45
返信する
No Name
...
奈美あの人と結婚すればいいじゃね、あの暴力的な
夕食は用意してくれたのかな
のあの男。ちょっと年下だけどね、それ以外いい人いない。大人になってからは特に、性格って直らなそうだよね。
2021/03/07 08:54
20
↑
...
お似合い😂
でも子どもはかわいそう。
2021/03/07 09:44
10
No Name
...
結婚すること自体が失敗。独身の方が楽しいのに。お金も時間も全て自分のために使える😝
2021/03/07 07:47
10
返信する
No Name
...
女は取り替え可能
2021/03/07 10:30
4
No Name
...
↑
怒られるよ!
2021/03/07 10:33
8
No Name
...
自分のために全て使いたい人はするしないに関わらず海外に行くのが絶対いいよね〜
そして自分と同じ考えの自分が一番大事な人とだけ利益ありきで付き合うのがきっと幸せ!
2021/03/07 13:35
1
No Name
...
私は奈美がダメ。
奈美視点でも一切共感ができなかった。
小言の多い不機嫌なパートナーは無理です。
2021/03/07 05:35
99+
返信する
No Name
...
パーティーに行きたくない旨伝えても、
はぁ? そんなこと出来るわけないでしょ、黙って付いてきて
とか、行きたくない習い事を休みたい子どもに言ってるみたい。
昨日、奈美擁護コメント結構有ったけど、私も奈美は無理。
2021/03/07 05:58
86
返信する
No Name
...
大事な仕事関連の大きなパーティーとか、実家の法事なら無理矢理でも参加してもらわないと困りますが、友達同士のホームパーティーに強制するのは、度が過ぎてますね。すべて奈美目線、隆太の意見は聞く耳なし。
2021/03/07 11:32
30
No Name
...
できるわけないでしょ、の意味が分かりませんよね。。
2021/03/07 15:17
15
No Name
...
黙ってついて来いと言われて、ついて行ったのだから
一言、なんかごめんね今日とか、気遣わせちゃったよね、でもありがとうみたいに優しい言葉があればよかったんですよね。
2021/03/07 15:45
18
No Name
...
結婚して30年以上経った夫婦の妻になると
夫も聞き流せるスキルがつくので、結構言いたい放題になりますが。
この世代でこれだと夫婦生活持たないかもですね。
2021/03/22 04:42
0
No Name
...
自分の言い方や性格がキツいという自覚が全くないのが痛いですね
自分のこと思いやりがあって甲斐甲斐しく尽くす妻だと思い込んでるみたいだし
離婚の前に旦那は我慢せず全てを言って欲しい
2021/03/07 11:51
24
返信する
No Name
...
奈美はやっぱり、気遣いが無さすぎる……。普段から口うるさくて、行きたくもないホームパーティーに連行された上に、友達の前で自分をけなされたら、隆太も追い詰められて自宅を出ていくしか無くなるよね……。話し合い出来てないし、2年間もよく耐えたね。
「結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、再婚は記憶力の欠如」
割りと納得できる好きな言葉です。忍耐力に関しては「限界」でもいい気がしますが……。
2021/03/07 05:32
95
返信する
No Name
...
奈美悦子もがっかりな奈美
(´-д-)-3
2021/03/07 06:47
10
返信する
ナミ
...
サンダーボルトテンポで雷に打たれて欲しいです奈美
2021/03/07 07:37
4
No Name
...
声を聞くのさえ嫌になってしまった。
かわいそう、お察しします。
妻のことを生理的に無理と思うまで追い詰められてしまったんだね!
聞き役に徹してただけなのに、つまらなそうにしてたとか言われたら、本当に頭くる!
2021/03/07 06:01
68
返信する
No Name
...
本当にお気の毒。
奈美こんな性格だと子供育てるのも無理だと思う。
毒親まっしぐら。
2021/03/07 07:09
29
返信する
No Name
...
ペティグリーチャム(๑'ڡ'๑)୨♡
2021/03/07 07:25
11
No Name
...
トップブリーダー推奨
2021/03/07 12:31
4
No Name
...
精神的に追い詰められて声も聞きたくない、生理的に妻を受け付けなくなった、ここまできたらもう何しても修復不可ですね。
それなのに、昨日からずっと、夕食要らない連絡だけを取り上げて、それに固執してるコメントもありますが、それだけじゃないんですけどと言いたいです!!
2021/03/07 07:40
29
返信する
No Name
...
固執してるんじゃなくて、世間一般的によくある話で、イラついている妻が多いのでは?
2021/03/07 09:24
12
↑
...
自分の旦那さんがそうだから、みんなイラついてるのか。
にしてもしつっこいよね、それだけじゃないんだけど。
2021/03/07 09:31
12
No Name
...
しつこいって、気になるところをコメントしてるだけだと思うけど。
2021/03/07 09:35
8
No Name
...
確かにくどいよねー、長文で。
2021/03/07 09:43
6
No Name
...
昨日の時点では、ここまで酷いとわからなかったからでしょ。睨みつけるとか書いてなかったし。
2021/03/07 10:21
7
No Name
...
そこだけに注目している人、どうした?
しつこいぜ。
2021/03/07 17:00
5
No Name
...
しつこいのコメントがしつこい😇
2021/03/08 09:16
1
No Name
...
プライドをズタズタって、
正に昨日皆さんが予想した通りでしたね😌
2021/03/07 07:46
17
返信する
No Name
...
隆太も情けないなあ。オドオドモジモジ感が…。
2021/03/07 07:59
13
返信する
No Name
...
人をイラつかせるタイプかも。
2021/03/07 19:44
3
No Name
...
奈美って多分、全てが自分の思い通りにならないといや…機嫌が悪くなる、そういう性格なんだと思います。だからお顔も、そんな内面が滲み出た、怖くて眉間にしわが寄って怒ってるようなおブスなんだと思います。
2021/03/07 12:14
11
返信する
No Name
...
不機嫌は良くないです。
が逆に、隆太の職場で企画されたBBQ会やホムパなんかがあって、奈美が嫌々参加することになった場合、いくらなんでも会中でつまらない顔して何もせず座ってたら帰りに文句のひとつくらい言いたくなるでしょう。
会途中で参加してくれてありがとうなんか言うはずもないし。
嫌々なのは重々わかってるけど、そこはお互い付き合いもあるんだから楽しい顔して参加しといて欲しい。
自分自身も、そんなに
...続きを見る
ありがとうの一言が欲しいと言うなら、ビーフシチュー作って待っててくれたときや寝ずに待っててくれたときにちゃんとありがとう言ったのかな?「連絡したよね?」しか言ってないような。
うざいのはわかるけど、ご飯も作らずにとっとと寝るようになったら夫婦生活終わりなんだから、感謝の気持ちくらい示すべきだと思う。
お互い様ですね。
2021/03/07 05:56
48
返信する
No Name
...
料理は、冷蔵庫に材料が全て揃っているわけではなく、スーパーに材料を買いに行ったりと早い時間から準備を始めるので、会社を出るときに連絡したくらいでは遅すぎる。料理なんかしたことない人が言うセリフ。
2021/03/07 07:05
51
返信する
No Name
...
その日食べないご飯は次の日に出せばよくない?ビーフシチューとか2日目のが美味しいんじゃない?奈美は、前向きに考えればいいのに。奈美も作り始める前に、自分からも連絡入れて、既読つかないようなら、凝ったのに作らないようにするとか、旦那が帰ってきてから簡単にパスタとか作ればいいと思うわ。
2021/03/07 08:11
16
No Name
...
不機嫌ではなくつまらなさそうにしてたみたいです。私の認識では不機嫌というのは悪態をつくとまではいかないけどドアを音を立てて閉めたり、食器を音立てて置いたり、わざとらしくため息ついたりとかあからさまな態度だと思いますが、つまらないというのはただ話に入るでもなく、手持ち無沙汰にしてたということかと思いました。
それであれば他の旦那さん2人も自分達だけの話で盛り上がるのではなく、隆太にも話を降ってあげて
...続きを見る
もいいのではないかなと思いました。
2021/03/07 07:12
17
返信する
No Name
...
自分の仲間内の集まりに無理矢理連れて行ったんだから、つまらなさそうな顔をしてたら誘って悪かったと思うし来てくれてありがとうくらい言います。
2021/03/07 08:13
12
返信する
No Name
...
コメ主さんはエキサイトして書いてるようですが、感謝もしていて、ありがとうも言っていたと思います。
よく読むと旦那さんは争い事が嫌いなので、自分が詫びて済むならいくらでも謝るとも。
奈美みたいな人は離婚されてもなお、何が悪かったか気付かないどうしようもないタイプかと思いますが。
2021/03/07 08:32
26
返信する
No Name
...
コメ主さん、相当頭に血が昇ってますね。
いつもありがとうって隆太さんは言っていると記述にありますよ。
2021/03/07 09:38
9
返信する
No Name
...
「謝って済むならいくらでも謝る」
外交問題と同じように、これは結局その場凌ぎにしかならず、相手を助長するだけ。謝られた方は立場が上になり、何をされても「当たり前」としか思わなくなる。
「嫌なもの嫌」「ダメなものはダメ」という気持ちはしっかり伝えるべきだと思うし、そこで関係がこじれるようならそんな相手とはさっさと別れた方がいい。
2021/03/07 06:19
34
返信する
No Name
...
私も奈美のようなタイプでしたが「知性とは物事をとことん突き詰めないこと」という言葉を知ってから、時にはあいまいにしておいた方がいいこともあると思えるようになりました。謝って済むならいくらでも…というのも一見すると後ろ向きに聞こえますが、関係性を保つのに必要な処世術のひとつなのかもしれません。
2021/03/07 15:44
5
返信する
No Name
...
すぐ不機嫌になって低いドスのきいた声出されるんじゃ、もう友達だとしても無理!
2021/03/07 05:55
32
返信する
No Name
...
外ヅラが良さそうなので、友達にはしませんよ。だから、旦那さんも結婚するまで気付けなかったんでしょうし。
2021/03/07 07:28
16
返信する
No Name
...
お友達や同僚でもこんな人いたら嫌ですね!
2021/03/07 07:33
10
返信する
No Name
...
女性が仕事して家事もしていればイライラすることもあるけどね。さっき会社出る時に夕飯いらないってLINEした、って遅いわ!って私もなると思う。笑顔でそうだったんだ、ごめん気付かなかった、次からはもう少し早く連絡ほしいな、なんて優しく言えるのが思いやりなんだろうけど。でもそれはお互いで、隆太だって奈美が仕事から帰って急いで夕飯の支度してると思ったら夕飯いらないことを早く伝えなくちゃって考えるのが思いや
...続きを見る
りだし。お互い気をつけないとなあ、と私も反省させられました。
2021/03/07 07:21
29
返信する
No Name
...
えっ⁈でも夕飯いらないって分かるのは仕事の終わり間際に上司や先輩に飲みに誘われてからですよ。接待とか遅くまでの残業とか早くから予定が分かればもちろん早く連絡するのではないでしょうか。
食事を用意した後にご飯いらないって連絡きて「遅いよっ」てツッコミたくなるのも分かりますけど。
2021/03/07 07:30
9
返信する
No Name
...
でもさっきって言ってるから会社出て飲みに誘われたわけでもなさそうですよね。残業でカップめんでも食べてしまったって感じかな。だったら残業決めた時点とか食べる時点でLINEほしくないですか?
2021/03/07 07:35
13
No Name
...
ん⁈
2021/03/07 07:46
3
No Name
...
上司から急な飲みの誘いが多い職場なら、もういっそのことご飯は別々でいいじゃんと思いました。
食材ロスもったないし、作った方もがっかりしますよね。でも仕事なら仕方ないですし。
うちの会社は急な飲み会は世帯者は妻がもう作っているからて断るし、上司もそれは仕方ないて納得してくれる。
たいてい上司も飲むときは帰る直前じゃなくてお昼前に言ってくれます
昔気質の会社はいまだに帰る間際に上司が気分で飲みに誘
...続きを見る
ってきて、部下は断れず渋々ついていくんですかね? この旦那が要領悪いだけの気もして
2021/03/07 09:25
15
返信する
No Name
...
そうなんですね!いい職場!
2021/03/07 14:05
6
No Name
...
妻の塩分高めなご飯を食べさせられるより、上司と呑みに行きたいかもですよ。冷蔵庫に入れとけば、食材ロスにはなりませんよ。
2021/03/07 14:57
5
No Name
...
↑だから最初から作ってもらわないで、夫婦別々に食事をとればいいのではないでしょうか
旦那はいざというときの上司からの誘いに備えて妻には夕飯作ってもらわない、上司から誘われなかったら適当にテイクアウト、それかご飯だけ炊いてもらってオカズだけスーパーで買えばいいし
冷蔵庫いれといても夏場は危険だし、味も落ちる。次の日も上司に誘われたり残業なれば結局捨てる羽目になるわけで。
2021/03/07 16:42
7
No Name
...
うちは食事別々にしたりしてるので、妻としては毎日作らなくて良いので楽ちんです。一緒に食べれる時は作って食べます。毎日作らないと拗ねることもないです。私自身いない時があるし、夫は飲み会が多かったので。今はコロナで飲みはほとんどないですが、残業で遅い時はテイクアウトしてくれたりして助かります。
ちなみに作っても不要になった場合は冷凍にしたり、私の昼ごはんにしたりしてます。
2021/03/08 04:58
3
No Name
...
夫婦になっても、相手は自分の物ではなく別人格なのでしっかりと相手を見て尊敬、感謝しなきゃだめですよね
2021/03/07 05:33
23
返信する
No Name
...
奈美は思いやりが無いね…でも、隆太も争い事が嫌いだから、謝ってすむならいくらでも謝るという対処しかしてこなかった事は、奈美に気付かせるのでなく、助長させただけ。夫婦といえ、元は他人なのだから、良い喧嘩が出来るように、相手に伝える。聞く。はお互いに必要だね
2021/03/07 06:41
23
返信する
No Name
...
ご主人の気持ちお察しします。
行きたくもないパーティーに強制参加させられ、着たくもない色の服も着せられてそれでも妻の顔を潰さないように頑張っているのに、奥さんは全く理解していない。
これは奥さんと距離を取って正解でしょうね。
2021/03/07 07:20
23
返信する
No Name
...
男も相当なウジウジ君ですね。
相手が怒っているかも分からないのに「怒られた」と受け取る人も結構多い。被害妄想強すぎでは?
2021/03/07 07:18
17
返信する
No Name
...
ドスのきいた声も怖がってるからそう聞こえるだけかもね。
2021/03/07 09:29
6
返信する
No Name
...
不機嫌なのは確かだし、そういう風に思わせる態度をとっている妻の方が、悪い気がしますが。
2021/03/07 14:59
6
返信する
No Name
...
離婚だね。子供はいないし早い方がいい。
結婚するの早すぎて本性分からなかったね。
2021/03/07 06:29
16
返信する
No Name
...
自分の身近な人間を悪く言うことが謙遜だと勘違いしてる人いますよね?
そういう人に限って後で「ああいうのやめて」と言うと「謙遜なんだからいいでしょ❗😠」と逆ギレするんですよね…
奈美もそうなるのが想像つきます…
2021/03/07 08:15
14
返信する
No Name
...
私の実家の人間がそうです‼︎ 父母は昔の人間だから多少多めに見れるんですが、それを引き継いだのか姉は常に誰かを落として話題を作るような人なので出来る限り関わらないようにしています。
2021/03/07 08:22
8
返信する
⭕️○
...
全然ダメ。謙遜ではなく侮辱。
2021/03/07 22:09
3
返信する
No Name
...
謙遜するなら、本人のいないとこで言って欲しいですね。本人の聞こえるところで友だち相手にけなされたら、屈辱でしかありません。
2021/03/07 23:59
3
返信する
No Name
...
想像以上に奈美がクソだった笑
2021/03/07 08:22
14
返信する
No Name
...
旦那のことを謙遜するのは良いのだけど否定はダメだと思うなあ。相手の男性も自分の旦那も両方褒めるのがベストだったと思うなあ。
2021/03/07 08:29
14
返信する
No Name
...
鬼嫁
2021/03/07 06:32
13
返信する
No Name
...
反社嫁!
2021/03/07 07:47
7
返信する
癇癪
...
やべ、またスイッチ押しちゃったよ。
2021/03/07 07:50
11
返信する
No Name
...
そんな怖いスイッチ持った嫁の機嫌損ねぬよう、怯えて暮らすのなんて無理!
2021/03/07 10:28
9
No Name
...
そういや元旦那も癇癪持ちだったわw
地雷踏まないように毎日冷や冷やしてたな〜
2021/03/07 19:19
0
No Name
...
会社を出るとき今日は夕飯要らないって遅すぎ(笑
我が家は18:00ルールですね。
さておき、なんでこんなに喧嘩ばっかりふっかけるんだろと思うことありますよね。交際してても結婚してからも。
常に一緒だとお互い相手を思いやる気持ちが薄れるんでしょうね。
別居してたまに会うくらいにしてそれでもダメなら離婚でしょう。
2021/03/07 07:58
12
返信する
No Name
...
仕事してる身からすると、残業が読めなかったり、バタバタしてて家への連絡のタイミング逃すことって、よくあります。仕事でトラブルが発生してる時とか、時間も心も全く余裕がなくなるのに、常に早い時間にご飯の連絡しろとか言われても、無理かもしれない。この旦那、連絡してるだけ偉いと思う。
2021/03/07 15:10
2
返信する
No Name
...
連絡してるだけ偉いと思う、本当に!
2021/03/07 17:25
3
No Name
...
そんな時は帰ってから食べればいいね。
2021/03/07 19:39
2
No Name
...
すぐに不機嫌になる人とは一緒に生活出来ない。唯一夫に非があると思える夕飯いらない連絡だって、そんなに不機嫌になるんなら何時までに連絡するか決めれば良い。それにしても、直ぐに食べないと美味しくないものなんて調理は直前にするし煮込み料理なんて保存すれば良いだけのものなんだから応用効かないなぁって思う。冷蔵庫ってものがない家か⁈
2021/03/07 08:26
12
返信する
No Name
...
旦那さんの気持ちも分かります。
でも別居や離婚をする前に一度奥さんと大喧嘩になってもいいから自分の思いを話したらどうですか?
旦那さん、大事にならないようにどこか逃げている気がします。
自分の思いを話しても奥さんが理解してくれなかったら別居でも離婚でもすれば良いと思いますけどね。
2021/03/07 11:30
12
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#丸の内
#デート
#鮨
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.266
男と女の答えあわせ【A】
家の中ですっぴん、スウェットNG…。交際3年で女が気がついた、男のモラハラ気質とは
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
昨日はよくわからなかったけど、ホームパーティーは強制的に参加させたんですね。
それなのに子供扱いしたり、全否定でプライドをズタズタにされたら誰だって嫌になる。
特に職場や親族の集まりなど。嫌なのはわかるけど、一応楽しいふりしてその場にいて欲しいです。
コメントでまで小言とは。。。
「今日は付き合わせてゴメンね。疲れたよね。来てくれてありがとね」という言葉があって然るべき。
…。なんか怖いわ、このコメント。
ご主人に対して全くリスペクトが無い!元ヤン妻。
さっさと離婚して一日も早く別の幸せ見つけましょう。
奈美、性格直さないと再婚は難しいぞ。
若いツバメを変えながら生きていく手もありかも。治らなさそうなんでこの性格。
ピンクを着させられたという些細な部分だけを取り上げてその裏にある本質的な原因(プライドを傷つけることを平気で言う・すぐ不機嫌になって夫を脅す)には目を向けようとしないのはこういう人の特徴です
そのうちテーブルの下で旦那さんの足を踏みつけるようになるんじゃない?
1秒でも早く離婚!!
夕食は用意してくれたのかな
のあの男。ちょっと年下だけどね、それ以外いい人いない。大人になってからは特に、性格って直らなそうだよね。
でも子どもはかわいそう。
怒られるよ!
そして自分と同じ考えの自分が一番大事な人とだけ利益ありきで付き合うのがきっと幸せ!
奈美視点でも一切共感ができなかった。
小言の多い不機嫌なパートナーは無理です。
はぁ? そんなこと出来るわけないでしょ、黙って付いてきて
とか、行きたくない習い事を休みたい子どもに言ってるみたい。
昨日、奈美擁護コメント結構有ったけど、私も奈美は無理。
大事な仕事関連の大きなパーティーとか、実家の法事なら無理矢理でも参加してもらわないと困りますが、友達同士のホームパーティーに強制するのは、度が過ぎてますね。すべて奈美目線、隆太の意見は聞く耳なし。
一言、なんかごめんね今日とか、気遣わせちゃったよね、でもありがとうみたいに優しい言葉があればよかったんですよね。
夫も聞き流せるスキルがつくので、結構言いたい放題になりますが。
この世代でこれだと夫婦生活持たないかもですね。
自分のこと思いやりがあって甲斐甲斐しく尽くす妻だと思い込んでるみたいだし
離婚の前に旦那は我慢せず全てを言って欲しい
「結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、再婚は記憶力の欠如」
割りと納得できる好きな言葉です。忍耐力に関しては「限界」でもいい気がしますが……。
(´-д-)-3
かわいそう、お察しします。
妻のことを生理的に無理と思うまで追い詰められてしまったんだね!
聞き役に徹してただけなのに、つまらなそうにしてたとか言われたら、本当に頭くる!
奈美こんな性格だと子供育てるのも無理だと思う。
毒親まっしぐら。
それなのに、昨日からずっと、夕食要らない連絡だけを取り上げて、それに固執してるコメントもありますが、それだけじゃないんですけどと言いたいです!!
にしてもしつっこいよね、それだけじゃないんだけど。
しつこいぜ。
正に昨日皆さんが予想した通りでしたね😌
が逆に、隆太の職場で企画されたBBQ会やホムパなんかがあって、奈美が嫌々参加することになった場合、いくらなんでも会中でつまらない顔して何もせず座ってたら帰りに文句のひとつくらい言いたくなるでしょう。
会途中で参加してくれてありがとうなんか言うはずもないし。
嫌々なのは重々わかってるけど、そこはお互い付き合いもあるんだから楽しい顔して参加しといて欲しい。
自分自身も、そんなに...続きを見るありがとうの一言が欲しいと言うなら、ビーフシチュー作って待っててくれたときや寝ずに待っててくれたときにちゃんとありがとう言ったのかな?「連絡したよね?」しか言ってないような。
うざいのはわかるけど、ご飯も作らずにとっとと寝るようになったら夫婦生活終わりなんだから、感謝の気持ちくらい示すべきだと思う。
お互い様ですね。
それであれば他の旦那さん2人も自分達だけの話で盛り上がるのではなく、隆太にも話を降ってあげて...続きを見るもいいのではないかなと思いました。
よく読むと旦那さんは争い事が嫌いなので、自分が詫びて済むならいくらでも謝るとも。
奈美みたいな人は離婚されてもなお、何が悪かったか気付かないどうしようもないタイプかと思いますが。
いつもありがとうって隆太さんは言っていると記述にありますよ。
外交問題と同じように、これは結局その場凌ぎにしかならず、相手を助長するだけ。謝られた方は立場が上になり、何をされても「当たり前」としか思わなくなる。
「嫌なもの嫌」「ダメなものはダメ」という気持ちはしっかり伝えるべきだと思うし、そこで関係がこじれるようならそんな相手とはさっさと別れた方がいい。
食事を用意した後にご飯いらないって連絡きて「遅いよっ」てツッコミたくなるのも分かりますけど。
食材ロスもったないし、作った方もがっかりしますよね。でも仕事なら仕方ないですし。
うちの会社は急な飲み会は世帯者は妻がもう作っているからて断るし、上司もそれは仕方ないて納得してくれる。
たいてい上司も飲むときは帰る直前じゃなくてお昼前に言ってくれます
昔気質の会社はいまだに帰る間際に上司が気分で飲みに誘...続きを見るってきて、部下は断れず渋々ついていくんですかね? この旦那が要領悪いだけの気もして
旦那はいざというときの上司からの誘いに備えて妻には夕飯作ってもらわない、上司から誘われなかったら適当にテイクアウト、それかご飯だけ炊いてもらってオカズだけスーパーで買えばいいし
冷蔵庫いれといても夏場は危険だし、味も落ちる。次の日も上司に誘われたり残業なれば結局捨てる羽目になるわけで。
ちなみに作っても不要になった場合は冷凍にしたり、私の昼ごはんにしたりしてます。
行きたくもないパーティーに強制参加させられ、着たくもない色の服も着せられてそれでも妻の顔を潰さないように頑張っているのに、奥さんは全く理解していない。
これは奥さんと距離を取って正解でしょうね。
相手が怒っているかも分からないのに「怒られた」と受け取る人も結構多い。被害妄想強すぎでは?
結婚するの早すぎて本性分からなかったね。
そういう人に限って後で「ああいうのやめて」と言うと「謙遜なんだからいいでしょ❗😠」と逆ギレするんですよね…
奈美もそうなるのが想像つきます…
反社嫁!
やべ、またスイッチ押しちゃったよ。
地雷踏まないように毎日冷や冷やしてたな〜
我が家は18:00ルールですね。
さておき、なんでこんなに喧嘩ばっかりふっかけるんだろと思うことありますよね。交際してても結婚してからも。
常に一緒だとお互い相手を思いやる気持ちが薄れるんでしょうね。
別居してたまに会うくらいにしてそれでもダメなら離婚でしょう。
でも別居や離婚をする前に一度奥さんと大喧嘩になってもいいから自分の思いを話したらどうですか?
旦那さん、大事にならないようにどこか逃げている気がします。
自分の思いを話しても奥さんが理解してくれなかったら別居でも離婚でもすれば良いと思いますけどね。