2021.02.01
“食のリテラシーを磨く”をコンセプトに、カリナリープロデューサーとしても活動する薬師神陸シェフを起用した高級スイーツブランド「BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)」。
同ブランドが届けるのは、テリーヌよりもしっとり濃厚で、生チョコよりも重くなく舌触り滑らかな新食感のスイーツ「カレ・オ・ショコラ」。
固定概念にとらわれず、日本の良質な素材を軸に、風味・食感・素材・デザインの4つにこだわり、口に運ぶまでの感動、食べた時の驚き、シェアする喜びをトータルで設計。
特徴的なキューブ型にすることで、どの角度からでも写真に収めやすく、スタイリッシュで食べやすい形状に仕上げている。
今回は、「カレ・オ・ショコラ」シリーズより「至極のカレ・オ・ショコラ」「抹茶のカレ・オ・ショコラ」「和栗のカレ・オ・ショコラ」をご紹介!
“至福の正方形”で話題のキューブ型スイーツがこちら!
※価格は全て税込
販売場所:「BRANCHÉ CHOCOLAT」公式サイト(https://branche-chocolat.jp/)
「至極のカレ・オ・ショコラ」
価格:GIFT BOX(約2〜4名様向け)5,378円/ECO BOX(約2〜4名様向け)4,298円
“至極”という名に相応しいスイーツとして、ショコラの基本の材料となるミルクにフォーカス。主役となるミルクは、濃厚な風味と爽やかな喉越しが特徴の北海道・十勝「あすなろファーミング」のグラスフェッド牛乳を使用している。
真っ白なホワイトチョコレートに包まれた「至極のカレ・オ・ショコラ」は、ナイフを入れるとミルクの風味豊かなホワイトガナッシュ、後味に品のあるミルクチョコレート、しっとりと仕上げたブラウニーの美しい3層が顔を覗かせ、口に運ぶとミルクの幸福感を存分に味わえる一品。
素材や製法にこだわり、商品自体が至極であることはもちろん、手に取った時の喜び、開けた瞬間の驚き、カットした高揚感、味わいへの感動など、そこから生まれる時間も至極であって欲しいという想いが込められている。
3層のショコラがもたらす多彩な感情を、ぜひ大切な方とシェアしてみては?
「抹茶のカレ・オ・ショコラ」
価格:GIFT BOX(約2〜4名様向け)5,378円/ECO BOX(約2〜4名様向け)4,298円
カレ・オ・ショコラシリーズの第一弾を飾った「抹茶のカレ・オ・ショコラ」は、世界最高峰のブランドである八女茶を使用。八女茶は、色が美しく出るもの、苦味の強いもの、コクが出るもの、甘みが強いものと種類や挽き方によって個性が大きく異なるのだとか。
八女茶のポテンシャルを最も引き出すため、試作と試食を積み重ね、50種類以上のレシピを考案した結果、茶葉本来の味がエレガントに引き立つ、このレシピに辿り着いたのだ。
生クリームと煮詰めたミルクをバランスよく配合し乳脂肪を控えることで、深い味わいながら軽やかな食べ心地を実現。福岡県産の梅酒を隠し味に加えることでショコラの甘みに輪郭を与え、シンプルながら、緻密に味を設計している。
薄く敷いた土台はフランスの古典菓子パン・ド・ジェンヌに八女茶を加えたもの。外側を覆うクラムは、ホロホロとした舌触りが特徴で、中のショコラのなめらかさを引き立てている。
伝統的なフランス菓子と日本の伝統素材のコントラストが作り出す、素朴ながらも新鮮な味わいを楽しんで。
「和栗のカレ・オ・ショコラ」
価格:GIFT BOX(約2〜4名様向け)5,918円
カレ・オ・ショコラシリーズの第2弾「和栗のカレ・オ・ショコラ」は、大阪・能勢町で栽培される“幻の栗”とも称される日本最高峰の大きさを誇るブランド栗、銀寄(ぎんよせ)を丸ごと使用。
食感の違いを楽しめる2つの層からなるこちらは、フランスの古典菓子であるパン・ド・ジェンヌを薄く敷いた土台に、栗の餡とガナッシュ、カスタードをあわせたクリームを優美に形成。中央には、渋皮と一緒に甜菜糖と黒砂糖で艶やかに煮込んだ大粒の栗を、丸ごと一つ忍ばせている。
ゆっくりとナイフを入れると、中から贅沢な栗の断面が顔を覗かせる。口に運ぶと、芳醇なショコラと上品な栗の風味が口いっぱいに広がり、優雅な余韻へと導いてくれる。
ミニマルでありながらリュクスな正方形に、本物の贅沢をたっぷり詰め込んだこちらの一品。洋菓子のようにも和菓子のようにも感じられる、ショコラと栗が織り成す多彩な表情を堪能しよう。
宝石箱を思い浮かばせる上品なパッケージ
一からデザインしたパッケージは、マッド加工された表面に金箔の箔押し加工を施すことで、「カレ・オ・ショコラ」が持つ繊細さを表現しつつ、ラグジュアリーで重厚感のあるノーブルな世界観を表現。
ジュエリーボックスを開けたときの驚きのように、箱を開けた瞬間に幸福感を感じて欲しいと言う思いからジュエリーボックスをイメージしたデザインに仕上がっている。
目に止まる鮮やかな色味と印象的な正方形。ミニマルながらグラフィカルなデザインは、自分へのご褒美にはもちろん、大切な人への贈り物にしても、誰かと一緒にシェアするにもぴったりな商品だ。
バレンタインスペシャルフェアも開催中!
「BRANCHÉ CHOCOLAT」では2/14(日)までの期間、“今年のバレンタインは、おうちに贈ろう。”3BUY スペシャルフェアを開催中だ。
ブランシェ・ショコラ公式サイト(https://branche-chocolat.jp/)にて、商品を3点購入すると、10%オフに加え送料無料という割引が適用される。
お得なこの機会は見逃せない!詳しくはこちらをチェック。
※こちらの記事でご紹介している「抹茶のカレ・オ・ショコラ」は、東カレバレンタインキャンペーンのプレゼント対象商品です。
詳しくは、東カレ公式Instagramをご確認ください。
■ブランド概要
ブランド名:BRANCHÉ CHOCOLAT
ブランドサイト:https://branche-chocolat.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/branche_chocolat/
Twitter:https://twitter.com/branchechocolat
LINE:https://lin.ee/Vkf3ddw
おすすめ記事
2021.01.19
至高の濃厚バターサンドで、贅沢なおうちティータイムはいかが?
2021.02.01
パクっと食べやすいシュークリームは、手土産の王道!知ってると便利な、都内の逸品5選
2020.12.27
スイーツの進化が止まらない!2020年の絶品ヒットスイーツ5選
2020.12.06
あんこ&バターがたっぷりと入った贅沢スイーツ!一度食べたら忘れられないインパクト!
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2019.05.12
銀座のシュークリームは焼き立て熱々でサックサク!新食感の感動だ!
2020.03.29
絶対に喜ばれるテッパン手土産
小分け菓子を手土産に!送別会シーズンに知ってると役立つ「映える」スイーツ6選
2015.06.28
このマカロンひとつに、モヒートひと口分が入ってます!
2018.12.09
パッケージから可愛い!「アトリエうかい」のさくさく&ほろほろクッキーが、冬のギフトに最適だった!
2019.12.15
かわいくて手土産にぴったり!シンプルで美味しいフルーツサンドの新店!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…