東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.02.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
初めてのデートだし断りづらいのも分かるけど、私はもうお腹一杯だから食べられませんって一言言うだけで済む話だと思うよ
おなかいっぱいですーーて言ってる人に、なぜさらに食べさせる??
少し足りないなってときも言い出せずにお腹いっぱいです!って言ってしまう女性って結構いると思うので、そういう気遣いありがたいと思いますよ。
本当にお腹いっぱいなら改めて断ればいいだけで。それくらいのコミュニケーション取りましょうよ。
今回は女の子側のワガママにしか思えない。
色々とケチつけすぎでしょ!おごってもらっておいて!
今回は男のほうがかわいそうだ笑
察してちゃんと構ってちゃんは絶滅して
・Qで伏線ありすぎると「簡単すぎてつまらない」と批判
・伏線足りなくてAでそれなりの理由が出てくると「あと出しすぎ」と批判
・伏線足りなくてAでもそれなりの理由がないと今回のように炎上
がお決まりパターンになってる気がします。コメント欄盛り上がるからいいのかしら?
短いストーリーの中で、あーそこね!と納得のポイント突いてくるの難しいと思いますが、ライターさん応援してます♪
きちんと...続きを見る校正・校閲してもらえるといいですね。
伏線省略するんじゃなくて、それぞれの立場での心情をもっと書くようにしたら、このシリーズの主題(男女の考え方の違い)が際立てられて、よりいいQA小説になりそう。
それが先走りし過ぎてやっちゃった事かと…
もう一回くらいチャンスをあげても良かったんじゃない?
彼、無理やり進めすぎじゃん!!最初のデートでハッキリ言えないでしょう。「お腹一杯です」と言っているんだから、そこで引くべきだと思う。
ワインに関しては、「私はお茶で・・」とハッキリ言うべきだった。
お酒はさすがに無理強いではなかったと思いますが。
どちらにしろ、こちらを気遣って聞いてくれてることには変わりないんだから自分の意見を正直に伝えれば済むことだと思います。
ハッキリ言えない性格だからといって相手を無理強い扱いするのは違うと思います。
気の置けない友人と食べるときやカジュアルなお店なんかでは言いますけど、初デートのときや目上の人と食べるとき、ご馳走になるとき等々、ましてや高級なお店でコース料理の場合、普通の人は「まだ足りません!追加で頼んでいいんですか?」なんて率直に言いません。
いつでも正直であればいいってもんじゃないんだから!
だからこそこの照史は気遣ってくれたんです。遠慮してないかな?と。
本当にお腹いっぱいなんで…すごく美味しかったです
それくらい言えないのか?
初対面ではお腹空いてるっていろいろオーダーしたのに
もらえるものはもらっておこうみたいな感じであさましい
その時は、何度か希望を伝えても「せっかく頼むんだから、喜んで食べてくれよ」って言われました。
たかだか一貫二貫でも、お腹いっぱいな状態で追加させられるのって結構きつい。ただでさえご飯はお腹に溜まるし、渇いてくるから作った人の目の前で放置したくない。男の人からしたら大した量じゃないのかも知れないけど。きついんだよ…
じゃあ頼もうかなと言ったのは女性の方であって男性が勝手に注文したわけではないですし。
きっと遠慮してるんじゃないかと心配して聞き直しただけだから、本当にお腹いっぱいですって再度断れば無理して食べる必要はなかったと思います。
その気遣いですら断れないというなら人に対して遠慮して生き過ぎかと。
まあご飯の描写と、食事を断られても食い下がる所を見るにちょっとしつこそうな印象は受けてしまいましたが。
たったそれだけの本心も言えずに隠して生きてるのですか…。色々大変ですね。
そして、私は何度もお断りをしたけど勧められた経験談をしているにも関わらず
「たったそれだけの本心も言えずに隠して生きてるのですか…。色々大変ですね」とはあまりに頓珍漢過ぎませんか?前回のコメントもそうですが、書...続きを見るかれていない事にまで思い込みで言及してしまうのは自ら恥を晒しているようなものですよ。
一万円の話が出てこない
真央、ちゃんとお金もらわなきゃダメよ
えっ、要らない
そこは遠慮しなくていいのに(笑)
いつの間にか削除されている
なかなか面白いやり取りだったから残念
強いて言えば、自分の今の気持ちを場をこわさないようで伝えられる空気が相性かもしれませんね。
お母さんみたいに甲斐甲斐しくめんどうみてくれるの嬉しい。うちの旦那さんはまさしくこれ!
こういう子が永遠に結婚できないんだと思う。
全く、ぱねぇ!
実家の母もこの男のタイプだから、たまに会うと別れた後どっと疲れるし…
男なんて最初はマメで大抵は段々適当になってくるんだから。
実家の母なんてもっともっともっとしつこくないですか笑?
この優しい彼とは比べ物にならない!