東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.01.24
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
口先だけの感謝なんていらないし、思いやりもない。
感謝を伝えあってるってあんたの口先だけでありがたさなんて感じてもないじゃん!!って思ってたので
本当に思ってるなら伝える以上に動けって感じでした。
「今日忙しかったからイラついているのかな?」って思うようにして気持ちを切り替えようとして、最後にはちゃんと夫に伝えているし、それでも夫は好きだと言っているし
こんな優しい人を怒らせるな❗😠
これからは作り置きもちゃんと食べろ❗😠
嫌ならあんたが作れ❗😠
奥さんは大人😄
私なら張り倒すレベルです。。
お腹こわしますよ。
お弁当に使うとか、ちょっとした副菜とか。
でも、美味しいですよ笑
賞味期限も厳守なので神経質すぎるのかもしれませんが。
4-5日に超びっくりしてます。冷蔵で?
余ったものは数日以内に食べるようにしていて、冷凍出来るものは冷凍してます!
この夫婦はフルタイムの共働きなので、ある程度妥協する必要があるのに夫が理解していないというのが問題なのでは?
うちもこの価値観の違いあったけど、怒らず伝える方法はいくらでもある。
「簡単なのでいいよ。野菜炒めとか。」と言われたときは、何種類かの野菜を切って炒めるだけでも大変なんだと伝えたけど、私は。
でも作り置きイヤなのは、嗜好なので仕方ないような。私も苦手です。前日に仕込んだのを寝かせておくのはいいけど、まとめて作った残りは食べたくない。なので掃除はアウトソーシングしても、ご飯はその日に作ります。
もちろん、自分の嗜好なら自分で作れよ!という話はあります。
仲人に司会が「夫婦の先輩として新郎新婦にアドバイスを」とマイクを向けた時、奥様が「忍の一字です!」とおっしゃったのを思い出しました〜
せめて無添加じゃないとねー。
やれやれ?
これから颯太がどう変わるか気になるね
今日の作り立てお鍋で作り置きじゃないよ!鍋つゆも味変えてるし、食べてね~ 。
颯太みたいな人って残り物とかゴミとかその辺に置いとけばしいつの間にかなくなってるって思ってる気がする。
なくなってるのは片付けてる人がいるからです!
塩分🤣
作り置きNGなのはわかったけど、作り置きでさえなければ副菜がレンジで蒸した野菜とか、冷奴とか、メカブとか、納豆とか、めちゃ手抜きメニューでokなら、そっちの方法で楽したらいいと思う。冬は毎日鍋とかw
うちの夫も毎日違うもの食べたい派だけど他の家族は気にしないから、メインが前日と被る時は、夫だけ自...続きを見る分でサバ缶の玉ねぎ和えとか、ふるさと納税でもらったお肉焼いたりして、適当に賄って食べてる。
本人の好物でも連続はイヤなんですかね??
また、人が作ったものを要らないなんて言うのは人間としてのモラルに欠けるね。
夫が大黒柱として責任持って一家を養い妻が家を取り仕切りに専念できる親の世代と、嫁が働かないといけない自分の家庭の差分を理解できない夫が頭悪いだけ。
嫌なら世帯収入分を全部自分で稼いでから言って欲しいよね。