5.2%―。それは、日本国内で“妻の方が稼ぐ”世帯の割合。
「妻には、仕事を頑張ってもっと輝いてほしい」
笑顔でそう言いながら腹の底では妻を格下に見て、本人も自覚せぬまま「俺の方が稼いでいる」というプライドを捨てきれない男は少なくない。
そんな男が、気づかぬうちに“5.2%側”になっていたら…?
男のプライドが脅かされ、自らの存在意義を探し始めたとき、夫はどんな決断をするのだろうか。
◆これまでのあらすじ
エマの提案で、伊織のセミナーに隠れて参加することを決めた新太。そこで知ってしまった妻の本音に対抗するべく、ある行動に出るが…?
▶前回:「1年も前から…?」夫婦関係を修復しようとする夫が絶句した、妻の恐ろしい計画
―新太、いったい何を考えているのかしら。
セミナーを終えた伊織は、ホテルのベッドへぐったりと横になった。もう少し仕事をしてから眠りにつこうと思っていたが、今日はやる気が起きない。
webセミナーを開催するのはもう慣れっこだというのに、今日だけはほとほと疲れた。
忘れ......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
もう離婚でいいと思うよ
無自覚なところが許せないのかもしれないけど、言わなきゃわからない人だって分かってて自分で気づけ空気読めって求めるなら伊織も同類。
毎週出てるけど「似た者夫婦」だよ。