2020.12.16
おうち時間が増えるであろう、今年の年末年始。
大切な人と一緒に過ごす時間をよりドラマティックに演出してくれる、‟極上のスイーツ”に挑戦してみてはいかが?
2021年1月9日開催の「東カレキッチン」では、世界的パティシエ・ショコラティエの辻󠄀口博啓シェフが、これさえ習得すれば怖いものなし!の必勝「ガトーショコラ」を伝授する。
★1/9(土)開催★ >>バレンタインショコラレッスンのお申込みはコチラ
【2021年 1月9日(土)開催】
スイーツに愛をこめて!必勝「ガトーショコラ」
数々の世界的ショコラコンクールで最高評価を受けた辻󠄀口シェフが、家庭のキッチンでプロの味を再現しやすいメニューとして選んだのが、「ガトーショコラ」だ。
◆「ガトーショコラ」の材料と使用器材はこちら
世界的ショコラティエが、今回も一人一人を丁寧にフォロー。バレンタイン本番まで時間的余裕もあるので、初挑戦の方も安心して練習できるだろう。
自分史上最高のバレンタインを目指して「ガトーショコラ」を習得しよう。
【2021年1月開催】参加者絶賛募集中!
1月のテーマ:スイーツに愛をこめて!必勝‟バレンタインショコラ”
◆レッスンお申込みは >>コチラから
■開催日時:2021年1月9日(土)13:00~15:00
■参加費:5,000円(税込)
※オンラインで領収書の発行も可能です。
◆参加は簡単!
・Zoomを利用した、1回120分程度のオンラインライブ講座です。(ミーティングIDとパスワードをメールにてご連絡いたします)
・当日の講座を録画した「おさらい動画」を、後日ご送付します。復習にご活用ください。
・シェフへの質問は、随時チャットにて承ります。皆さまとの仲介役として、東カレ編集部員も参加させていただきます。
・当日、一緒に作れない方(=視聴ONLY)も参加可能です。顔出しNGの方も、レッスン中にシェフへご質問は可能なので、どしどしご質問をお寄せください。
◆お申し込み方法
※先着順で締め切りとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
■参加費:
通常5,000円(税込)/回となります。
※オンラインで領収書の発行も可能です。
■開催日時と申し込み方法:
※時間帯は、いずれの回も開始時間:13:00/終了:15:00(予定)
・9月26日(土)…《開催済》
・10月18日(日)…《追加開催》
・10月24日(土)…《開催済》
・11月21日(土)…《開催済》
・12月13日(日)…《開催済》
・1月9日(土)
お申し込み:
バレンタインショコラ➤「ガトーショコラ」レッスンはコチラ
(注意事項)
※事前に「Zoom」をダウンロードください。
※材料や使用する器具、手順書などを事前にメールでお送りします。普段からお使いのアドレスをご登録下さい。
※参加者の皆様には、イベント開始24時間前を目途にミーティングIDとパスワードをご案内いたします。
※大人数での開催となるため、お客様側のマイクはミュートにさせていただきます。お気軽にご参加ください。
■申し込み期限:
各講座の前日23時59分までお申し込み可能です。ただし、20時以降のお申込みの場合は「レシピ&手順書」、注意事項等が当日午前中のお知らせとなる可能性がございます。予めご了承ください。
※ご当選(決済完了)後のキャンセルによる返金は行っておりません。
お問い合わせは、東京カレンダー「お問い合わせ」よりご連絡ください。
■講師プロフィール
クープ・デュ・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエ。現在はオーナーパティシエ・ショコラティエとして、モンサンクレール(東京・自由が丘)をはじめ、コンセプトの異なる15ブランドを展開。
2014年には初の海外店舗「モンサンクレール ソウル」をオープン。今もなおコンクールに挑戦しており、サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会では、2013年~2018年の6年連続で最高評価を獲得。2015年には「インターナショナルチョコレートアワーズ世界大会」のチョコレートバー部門で金賞を受賞。
スイーツを通した地域振興、企業とのコラボレーションやプロデュース、講演や著書出版など積極的に活動する他、低糖質スイーツの第一人者として数々のロカボスイーツの開発・監修に取り組む。2015年にはNHK朝の連続テレビ小説「まれ」の製菓指導を務めた。
日本スイーツ協会代表理事/石川県観光大使/三重県観光大使/金沢大学非常勤講師/産業能率大学客員教授
*東カレ掲載記事:SPECIAL TALKはこちら
◆『モンサンクレール』店舗概要
おすすめ記事
2020.01.07
大粒いちごがドーンと鎮座する、もちふわ絶品あんトースト!
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2017.11.19
浅草で大人の粋を学べ
これぞ正統派のホットケーキ!ふわふわ軽~い浅草の逸品はこれ!
2018.03.03
このプリンかわいい!女子に大人気のレトロスイーツをご紹介!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.07.07
Editor's Choice~gourmet~
アフタヌーンティーなのに、肉厚のハンバーガーが評判!ウルフギャング氏が放つイタリアンの新メニュー
2018.03.30
イチゴケーキを丸ごとひとりじめ!絶品イチゴスイーツを食べるならこの名店へ
2020.08.04
暑い日のスイーツ補給は、ひんやりチョコレートドリンクで決まり!
2019.07.04
見た目はショートケーキ!生クリームにスプーンを入れると…!?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ