東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
メンタルヘルスの改善に効果あり?日本人に身近な「アレ」が実は役に立つ!
フォトギャラリー
2020.10.19
メンタルヘルスの改善に効果あり?日本人に身近な「アレ」が実は役に立つ!
#イベント
#おひとり様
2
お茶を通じた出会いと文化を発信するコミュニティメディア『CHAGOCORO』内では、今回使用した茶器「OchaSURU? Glass Kyu-su」の購入も可能だ
ホットでお茶を入れる際は断熱用のカバーがあると便利!写真はフェルトスリーブを「OchaSURU? Glass Kyu-su」に取り付けた状態。別売りなので「OchaSURU? Glass Kyu-su」を購入する際に一緒に購入するのがおすすめ。「フェルトスリーブ4点セット OchaSURU? Glass Kyu-su 01(OSGK-01)専用」2,200円(税込)、「フェルトスリーブ2点セット OchaSURU? Glass Kyu-su 02用(OSGK-02)専用」1,100円(税込)
もどる
すすむ
1/12
もどる
すすむ
この記事へのコメント
コメントする
猪
確かお茶の葉を使う香台もありますね。
よく京都のお茶屋さんで、玉露を楽しませてくれる所があり、何度か利用しました。
自分でも茶を点てますので、点ててる間は余計な雑念無くなりますし、ほのかに薫る抹茶の香りに癒される。
2020/10/19 11:44
3
No Name
緑茶のグリーンがきれいで癒やされますね
2020/10/20 09:58
3
おすすめ記事
正月料理に飽きたら、本日スタートの”北海道フェア”で美食初め!海鮮ブッフェや絶品肉コースも展開中
#イベント
プレモルを飲んで当てよう!三つ星常連の『日本料理 かんだ』にて饗宴コースが当たるキャンペーンスタート!
PR
#ビール
6/29より新宿伊勢丹で! 『獺祭バー』まである、純米大吟醸150銘柄集結の日本酒イベント開催
#イベント
新宿『バーニーズ ニューヨーク』で「ボンベイ・サファイア」のBarが期間限定OPEN!
#イベント
カジュアルデートにもぴったり♪渋谷でマルガリータを味わうイベントが開催中!
#イベント
ゴルフ×BBQで、最高の夜に…!東カレ初開催イベントの熱気をリアルレポート
#イベント
東カレ主催イベント応募詳細記事一覧 Vol.16
【受付終了】カジュアルに出会える『東カレBar』8月は中目黒を代表するオールデイラウンジにて開催
#イベント
北海道の食偏差値の高さを実証するフレンチ『アスペルジュ』を知っているか?
#イベント
丸の内で開催中のお洒落ビアダイナー!一味違う暑気払いならココ
#イベント
とびっきり贅沢な一日を! 至れり尽くせりの『シャングリ・ラ ホテル 東京』宿泊プランで、心躍るクリスマスを過ごそう
#イベント
ロングヒット記事
だれもゆるしてくれない Vol.13
「おめでとう」の裏で揺れる心。長年の男友達の婚約に、30歳女が決断したこと
#小説
友情の賞味期限 Vol.10
「離婚はしないけど、その代わり…」麻布十番在住の妻が、結婚5年でたどり着いた真実とは
#小説
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.290
2回目のデートは、日帰りドライブ。高級外車で迎えに行った男に女の本音とは
#小説
TOUGH COOKIES Vol.34
「なんとしても…」片思いの彼を手に入れるため、女がとった卑怯な手段
#小説
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#中華
#会食
#ストーリー
#カウンター
#和食
#イベント
#千代田区
#ワイン
#バル・ビストロ
#日本酒
#ピザ
#ビール
#小説
#恋愛
#六本木
人気の記事
Vol.14
だれもゆるしてくれない
「マリッジブルー?それとも…」結婚式会場の下見で27歳女が抱いた、強烈な違和感とは
Vol.290
男と女の答えあわせ【A】
2回目のデートは、高級車で軽井沢日帰りドライブ。完璧なプランだったのに、女がどっと疲れたワケ
Vol.35
TOUGH COOKIES
恋を長続きさせるために、絶対にやってはいけないコト。わかっているのに、28歳女はつい…
Vol.290
男と女の答えあわせ【Q】
2回目のデートは、日帰りドライブ。高級外車で迎えに行った男に女の本音とは
Vol.103
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ12月号は「銀座の表と裏」。東京最高峰の街を王道とディープさの両面から紐解いた完全版!
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この記事へのコメント
よく京都のお茶屋さんで、玉露を楽しませてくれる所があり、何度か利用しました。
自分でも茶を点てますので、点ててる間は余計な雑念無くなりますし、ほのかに薫る抹茶の香りに癒される。