東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.08.23
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そんな自分も昨年12月、結婚して7年後に赤子を出産しました😊 特に子どもを望んでいたわけではなかった夫も、我が子にメロメロで、毎日
「どうしよう。◯◯くんが可愛いよ」
と言ってお世話してます😃
子どものことは本当にナイーブな話ですよね😓自分も他人と話す時気をつけるようにしてます💦
今年に入ってから、妹が結婚と出産をしたのですが、わたしが先に妊娠、出産を経験していなければ、他県にある実家には寄り付かなかったと思います。
かわいくてしょうがないって顔で子供を見る旦那さんの顔も、きっと素敵でしょうね✨✨
そうじゃない人生というのも希望を持たせてくれて、お話としてはありなんじゃないかと思った。
たくさん話し合った結果私は子供産んだけど、産まなかった人生を歩みたかったって思う。
当時は産後鬱なんて言葉なかったけどそんな扱いされたなー。子供というものは無条件に愛しくて守るべき存在で育児というのは最高にクリエイティブな仕事だって言われて、その考えは理解は出来るけど今でも寄り添えない。
全ての女性が出産育児経験を素晴らしいものに感じるとでもと思っているのだろうか。
いきなり「私、失敗しないので」というワードが飛び込んできて、まるで主人公が「妊娠しないことは失敗」と捉えているかのような印象を受けてしまった。
“失敗”しないようにお守りの意味で時計を再び着け始めたように感じた。
っていう表現も微妙だと思った。主人公=ライターにとってはそうだというだけで、web小説なんだからそんなに気にする必要もないのですけどね‥。
でもとりあえずよかったですねこの人
結局自分のことしか考えられないくらい、視野が狭まってたんだなぁと思った。
自分だって結婚してなかった瑞希に対して、今まで気を遣って結婚生活の話はできなかったけど、これからはできると思ってたのに!って言っておきながら、瑞希から妊娠を聞かされた途端、抜かされたとテンション下がって、次は自分が気を遣われて子供の話をしないようにされてるって気を悪くしてる?ような感じってなんだかなぁ。と思う...続きを見る。なかなかできなくて焦る気持ちもわかるけどね。それはそれこれはこれだと思うんだよねー。