2020.07.28
これぞ六本木の新定番!港区の中心に誕生した額装されたような夜景
『バルコン・トーキョー』@三井ガーデンホテル六本木プレミア
港区で夜景の名所といえば高層階だったが、今年1月に誕生したホテルは最高のロケーションに立ち、14階からであっても眺めは唯一無二。目に飛び込んでくるのは、誰もが魅了される東京のシンボルの灯りだ。
東京に何年住んでも、東京タワーは人を高揚させる。ある意味、大人を初心に返らせる存在と言えるだろう。そんな東京タワーは近いほどに心掴まれるが、いま最もその姿を愛でるのに適した空間は『バルコン・トーキョー』だ。
同店は「三井ガーデンホテル六本木プレミア」の14階に立地。14階でエレベーターを降りると、なぜかそこはただの踊り場で、よく見ると店名が書かれた自動ドアが存在する。
隠し扉のごときそのドアから中に入ると、そこは白を基調としたスタイリッシュな空間。
デザイナーの森田恭通氏が手掛けた内装はモダン・アール・デコをテーマに照明もチェアも一から作ったもので、ユニークでありながら気品高い雰囲気は流石だ。
そして、圧巻なのが何にも遮られることなく東京タワーが目の前にそびえ立っていること。まるで額縁の中の絵のように灯る東京タワーがバルコニーの先に存在し、ガラスがないゆえ迫力満点!
バルコニーにはその〝絵〞を鑑賞するためのソファが並び、頭上は吹き抜けで夜空が見える。
そこでシャンパン片手にオレンジ色の煌めきを眺めながら夜風を感じれば、もう今宵は東京の主役。外が気持ちいい夏こそ体験したい特等席である。
この隠し扉の向こうに東京タワーの絶景が!
月刊誌最新号では、こちらでご紹介したホテルダイニングのほか、とっておきの夜景が見えるお店の情報が盛りだくさん!是非チェックしてみて欲しい。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
バルコン・トーキョー/三井ガーデンホテル六本木プレミア
おすすめ記事
2020.07.22
「え、こんなところに!?」立地に驚く話題店3選!
2016.12.21
ハンバーガー革命!肉だけで350g超、牛・豚・鶏一気食べのバーガー登場!
「社長の出身大学」最も多いのは?早慶抑えて断トツ1位はあの私立!
2020.07.23
君が僕で、僕が君で
「こんなの初めて…」28歳男の前で、女が本当の自分をさらけ出せた夜
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2020.07.24
キッチン・マン
「実は、私…」男が閉口してしまった、26歳美女の衝撃的な告白
2017.02.06
東カレ推薦! 今月の行くべき店
2017年1月の新店まとめ!やっぱり話題は浅草のあのお店!?
2018.03.31
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
ぎゅっと詰まった魚介の旨みが衝撃的!恵比寿で見つけたビストロ仕込みの絶品カレー
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント