東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.07.20
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
理由も分からず、初対面の人に自分の卒アルは見せないよ。
世の中の人がネットを通じて自分の欲しい情報をダイレクトに得られる様になった世の中で日々事件取材のあり方を考え模索しています。
ご家族は提供していただけることもありますが家族が加害者の場合もあります。
ネットの情報が正確性にかけることも多いので記事のようなやり方をしていくことになります。
勝手な言い分とも思いますが何年も毎日色んな事件を担当し、やっぱり顔...続きを見るが分かるとその分その命の重さを実感するのが本音です。
綺麗事とか勝手と言われているのもマスゴミという言葉毎日耳に入ってきますし理解もできます。しかしお顔を出して得られる情報で犯人が捕まるケースも実名報道で遺族の方への問い合わせや招待状の受け取り負担などが減ることも勿論記憶に残ることで別の事件の抑止力になることもあるのがわかっているので自分の中では折り合いを付けてます
報道ってなかなか難しい立ち位置ですね。
ということ
だけどニューヨークの911メモリアルで、亡くなった人の名前や写真、どんな人だったかの知人のインタビューが展示されているのを見て、心に迫るものがあった。この人が生きていたことをできるだけ具体的に残す必要はあるんじゃないかと考えが変わった。
もちろん人によ...続きを見るって考えは違うから、少なくとも家族の了解を得る必要はあると思う。
911のメモリアルは、実際のところ本人のためというより、国民感情に訴えて反テロ戦争への追い風にするためのプロパガンダ的な意味合いが強いと思う。
観る側も、親が顔出さないなんて!とか、ほら近所の人もこう言ってる!みたいにマスコミに踊らされないで、不快なら観ないという不買運動した方がいいと思う。
ネットでゲスな記事読むのとかもやめてさ。
私がもし記者だったらまずタクシーの中でサトミオオヤマでSNS検索しまくって20歳のこを見つけてあたりつけてから、その写真持ってってご近所さんにこのこですよね?って確認する。
しかし、上記の個人情報を晒してる人も多い…
なぜか40~50代の人が遅れて始めて、今その世代の人は盛んに投稿してるイメージ。教授、助教授とか学術活動のアピールに使ってる人も多いね。
私も今は見るだけです。投稿はInstaです。
じゃあまあとりあえずinstaで検索かければという気もするけど。
若くて綺麗な女性なら世論に訴えかけられるから親族が写真出してくれという場合もあるかもしれないけど、勝手に出された遺族の気持ちはどうなるんだろう。
フィクションとはいえ20歳でなくなったサトミさんを...続きを見る思って胸が痛くなるわ。
こんなだからマスゴミって言われるんだよ。
特別ファン!というわけじゃなかったのだけど。。