東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
“悩める官僚”最も多いのは〇〇省!人事院の調査で明らかに…悩み相談件数は「過去最多」
コメント
“悩める官僚”最も多いのは〇〇省!人事院の調査で明らかに…悩み相談件数は「過去最多」
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
法務省だけダントツの相談件数ですね…法を管理する役所だけあってコンプラ意識も一段と高いというのも理由のひとつではないでしょうか。
残業も多いし政治家にはグリグリやられ・・官僚離れも深刻なので、少しでも働きやすい環境が整うといいです。
2020/07/08 05:28
9
返信する
No Name
...
報告できる環境が整ってるんでしょうね。
2020/07/08 09:44
2
返信する
No Name
...
オンライン授業なら留学ビザNGって、ひどいですね。
留学って、学校での勉強以外にその国の生活文化や異なる価値観を知ることも大事な要素・・というか、むしろそちらの経験の方が価値があると思います。そういう経験ができる人が減ってしまうというのは、日本の未来にとっても大きなマイナスです。
2020/07/08 05:31
9
返信する
No Name
...
日本のアメリカ赴任への影響はもうちょっといそうな気もします。
記事を読んでなるほど、と思いましたが、単に赴任できなくて困るだけでなく事業存続の問題にまで発展しうるというのは、ビザ停止問題の深刻さを物語っていますね。
2020/07/08 05:34
9
返信する
No Name
...
ピザて10回言ってみる
2020/07/08 18:11
1
返信する
No Name
...
チーム単位で転職とは、こりゃまた新しいサービスで良いですな!リファラルでちまちま採用するよりまとめて採用の方が、企業も転職者もwinwinなのでは?!リターンが大きい分、リスクも大きいかもしれませんが。
2020/07/08 05:55
9
返信する
No Name
...
元いた会社からすればたまったもんじゃないねw
2020/07/08 09:45
3
返信する
No Name
...
香港は本格的に中国に飲み込まれてますね。。googleとFBの対応はGJです!
2020/07/08 05:25
7
返信する
No Name
...
アメリカビザ停止ですか。私の親戚はロサンゼルスの語学留学をコロナの影響で一時中断し帰国していますが(授業はオンラインなので日本で受講しているようです)これはかなりの決定打ですね。進路にかなり影響しますね。
2020/07/08 05:47
6
返信する
No Name
...
チームで採用、うまくいけばものすごく効果ある反面、失敗したら数人分の人件費がいっきに無駄になってしまう・・結構ギャンブルだね
2020/07/08 05:55
6
返信する
No Name
...
最近、家で缶チューハイばかり飲んでるけど、交際費など全体の支出はかなり減りました。僕みたいな人、多いんじゃないかな。家計消費は日本のGDPを半分ほど占めているそうで、びっくり。日本は不景気まっしぐらですね・・
2020/07/08 05:30
4
返信する
No Name
...
コロナ禍でステイホームに慣れてしまい外食外出自粛しているおかげで支出減った世帯は多いんだろうな。そうなると不思議と人間ってますます財布の紐固くなるよね。我が家もビールから発泡酒に変えました!
せめて消費税増税、止めといたら良かったのに。
2020/07/08 13:34
1
返信する
No Name
...
発泡酒経済的で◎ですね!
2020/07/08 14:17
0
No Name
...
ついに・・マグロの目利きまでAIがやってしまうのですね。人間が不要になる日も近いかも
2020/07/08 05:40
4
返信する
No Name
...
5月の給与総額の減少、納得です。フリーランスの身としては辛いですが、コロナ禍を頑張って乗り越えたいですね。
2020/07/08 05:40
4
返信する
No Name
...
家計の支出、これだけ減少したらGDPも大影響ってことですね。
背広…たしかにこの3カ月スーツを購入していません。結構こだわっていたつもりですが、人に会う機会が減ると新調する頻度も減ってしまいますね。
2020/07/08 05:43
4
返信する
No Name
...
官僚の相談件数、トップが法務省なんですね。法律に詳しいと、コンプラにも敏感になるのでしょうか。
2020/07/08 05:47
4
返信する
No Name
...
ここまで写真や動画のアプリが浸透した時代に、お金を出してプリクラを撮るかなぁ
2020/07/08 06:02
4
返信する
No Name
...
動画のシール?どう変わったのかよくわからん
2020/07/08 13:37
0
返信する
No Name
...
プリクラで、知らない女の子同士が、
かわいい〜一緒に撮ってください〜💕なんて現場を目撃したことがあります。
そういう体験はプリクラならではなんですよね。
2020/07/08 09:48
4
返信する
No Name
...
いくらSNSが浸透してもリアルの魅力って廃れませんよね〜
2020/07/08 14:18
1
返信する
No Name
...
最近の漫画家や絵描きさんはiPadPROで作業している方多いので、Appleの特許は朗報ですね!クオリティの向上に期待★
2020/07/08 05:21
3
返信する
No Name
...
昔ながらの目利きが減っていくなかで、人ではなくAIがプロの技術を継承していくことになるのかもしれませんね。
伝統技術が消失するよりは、いいですね。
2020/07/08 05:47
3
返信する
No Name
...
プリクラにまたビジネスチャンスが到来ですかね?新たに動画撮影も…ですか。動画アプリがこれだけ普及しているなかでどこまで存在感示せるのかな?
2020/07/08 05:47
3
返信する
No Name
...
24歳で480億円の契約って…やっぱりアメリカは桁違いですね。
2020/07/08 06:05
3
返信する
No Name
...
MINIの売上トップなんだ!個人的にはやっぱりベンツ^^ですが、ちとお値段高めなのがネックです。(車種によるけどね)今度車を買い替える時はMINIも検討してみます。
2020/07/08 05:56
2
返信する
No Name
...
MINIって売れてるんですねぇ・・私の周りでは結構好みが分かれる車です。
体格の良い男性がMINIに乗っていて、ガッカリしたという子がいたり笑
2020/07/08 05:57
2
返信する
No Name
...
その感じ、わかります💦
2020/07/08 09:21
1
返信する
No Name
...
MINIに乗っいる人は個性的・人と違った物を求めるキャラのイメージでしたが、実は一番売れてる車なんですね〜
2020/07/08 09:49
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
残業も多いし政治家にはグリグリやられ・・官僚離れも深刻なので、少しでも働きやすい環境が整うといいです。
留学って、学校での勉強以外にその国の生活文化や異なる価値観を知ることも大事な要素・・というか、むしろそちらの経験の方が価値があると思います。そういう経験ができる人が減ってしまうというのは、日本の未来にとっても大きなマイナスです。
記事を読んでなるほど、と思いましたが、単に赴任できなくて困るだけでなく事業存続の問題にまで発展しうるというのは、ビザ停止問題の深刻さを物語っていますね。
せめて消費税増税、止めといたら良かったのに。
背広…たしかにこの3カ月スーツを購入していません。結構こだわっていたつもりですが、人に会う機会が減ると新調する頻度も減ってしまいますね。
かわいい〜一緒に撮ってください〜💕なんて現場を目撃したことがあります。
そういう体験はプリクラならではなんですよね。
伝統技術が消失するよりは、いいですね。
体格の良い男性がMINIに乗っていて、ガッカリしたという子がいたり笑