東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
彼女のウラ世界
「家事さえしてくれれば、それでいい」婚約破棄された男の傲慢な考え
コメント
2020.07.13
彼女のウラ世界 Vol.7
「家事さえしてくれれば、それでいい」婚約破棄された男の傲慢な考え
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
敏郎はクソってことが一貫されていて素晴らしいです(シリーズによってはキャラ崩壊してる)。
2020/07/13 06:13
99+
返信する
No Name
...
かえって清々しいですよね、このクズっぷりが。
2020/07/13 12:54
29
返信する
No Name
...
ごもっとも!!
このお話どうまとまるのか、結構楽しみなんです。
明子さんも1回も登場してこないし。
2020/07/14 00:27
11
No Name
...
学歴の話になった時、本当はもう早稲田に通ってて、明治大学の彼氏の前で早稲田ですって言いにくかっただけな気がする笑
2020/07/13 07:28
99+
返信する
No Name
...
明治って絶妙ですよね。
学歴、高いともそうでもないとも言える。
私から見ると高いけど、早慶上智や東大もゴロゴロいそうな世界だからねえ。
2020/07/13 12:19
37
返信する
No Name
...
都内や大手企業、ハイスペ以外は犬畜生な扱いの東カレの世界を見てると、明治は普通だの原人だの言われますが、基本的に子どもの頃から学習習慣がある人か、それまでのほほんとしてても時頭が悪くない人が受験期に必死に勉強して入る大学だからね。
一流大学卒にバカにされても仕方ないけど、そうじゃない人に微妙とか言われるのは心外です。
他人のふんどしで相撲を取るのはやめましょう。
2020/07/14 11:56
6
No Name
...
まぁハッキリ言うけどビミョーだよ(笑)
2020/07/14 20:21
10
No Name
...
選ぶ店もまた微妙。ださい(笑)
2020/07/14 20:26
4
No Name
...
明大って早稲田の滑り止めってポジションでもあるらしいから、余計に言いにくいかも?
このプライド男にとって、自分より良い学校行くとか許せなさそう。
2020/07/13 21:48
12
返信する
No Name
...
敏郎はもう先週の「ママ」の印象が強烈すぎて...苦笑
2020/07/13 05:17
89
返信する
No Name
...
20代のモデルの女の子達の前でも「ママが〜」って話して欲しい笑
2020/07/13 07:28
27
返信する
No Name
...
当の明子本人を見つけたのに、自分がイケてない喪服姿だから声かけないって、ある?!
2020/07/13 06:52
56
返信する
No Name
...
自信のなさに理由をつけているんでしょう。
2020/07/13 06:58
26
返信する
No Name
...
いちいち変なところでプライドが優先されるよね(笑)
2020/07/13 10:07
22
返信する
No Name
...
いい大人なのに喪服が廉価品というのもいただけない。
2020/07/13 12:30
22
返信する
No Name
...
そこは別によくない?
私はちゃんとしてますアピールする人多いよね、東カレのコメント…
2020/07/13 19:56
9
No Name
...
ダメではないと思う。本人が他人からどう思われるかだけの話であって。お金の使い方は自由だし。ただ喪服は結構わかるよね。そして結構年長の人と接する場に来ていく機会もあるし私も30越えてある程度ちゃんとした質のものに買い直しました。
2020/07/13 20:16
3
No Name
...
仕事関係ならともかく、身内の法事だし、そんなに良いもの着てくる親族じゃないんでしょう。
お悔やみ事で高級品とわかる喪服着てきたら、むしろ常識疑っちゃう。
2020/07/14 00:34
5
No Name
...
どなたも高級品を着た方がいいとは仰っていまぜよ。お葬式は亡くなった方への哀悼の意を示すものだからこそ、きちんとした質のものを着るのだと思います。黒は深ければ深い程よいのだと思いますし、それにはある程度の質も必要かと。
そういう意味で廉価品では年もとってくるとすこし恥ずかしいかなと私は思います。この主人公なんてそこそこ稼いでいるんでしょうし普段の生活を派手にしてるくらいなら、そういうフォーマルウェア
...続きを見る
にお金を注いでもよいのでは?というご意見なのだと。
まあ結局はご自身がどう思われるかなのでご自由になさればいいかと。
2020/07/14 01:46
1
No Name
...
もうそろそろ明子の言い分が聞いてみたいな
2020/07/13 06:59
51
返信する
No Name
...
うーん、それは最終回まで出さずに
引っ張るような気がします
ヒントみたいなものを、上手に
放り込んでくれると、読む方としては
興味がひかれるのですが
今のところ、全くないですよね
僕が気づかないだけかな?
2020/07/13 12:51
12
返信する
No Name
...
ヒント、私も気付かないです💧。
早稲田大学に通っていたとしても、それだけで銀座のパブで外人・エリート風と飲む仲になるわけないし、
考えた限りでは、インターンシップで会社の方とか、ソサエティクラブに入ったとか、はたまた弁論部で名を挙げたとか?
2020/07/13 20:31
1
No Name
...
憧れる先輩がクズ(笑)
学歴どうこうじゃなく、環境って大事だよねー。
慶應は遊び人、早稲田は真面目くんって大学カルチャーなイメージだけど、明大はどうなんだろ?こういうクズは異端め?
2020/07/13 06:21
29
返信する
No Name
...
私の周りだけの話かもしれないけど、チャラ男が一番多いのが明大。
2020/07/13 07:39
13
返信する
No Name
...
私の周りは体育会系なイメージです。
2020/07/13 08:20
9
返信する
No Name
...
男臭い泥臭いイメージから、最近都会イメージにチェンジできたらしいね。
田舎者の大学デビューな感じかな。
2020/07/13 10:10
8
返信する
No Name
...
明治出身ですが、チャランポランに見えて真面目、ここぞって言うところに弱いチキンが多いです。
2020/07/13 14:58
6
返信する
No Name
...
なかなか、話が進まないですね
いったい、どんな結末になるのか
楽しみなような、怖いような
すっきり着地して欲しいです
2020/07/13 06:12
23
返信する
No Name
...
そう もう中盤まで来てると思うけど、全く分からない。謎の糸口さえ見えないような…
これでその謎がくだらない内容だったら、ガッカリですからね。
2020/07/13 06:23
20
返信する
No Name
...
本当にそうですね
ここまで、引っ張るのだから
そうか‼️くらい、謎解きを期待します
すごく仕事の出来る女性が
身分を偽って、普段出来ない経験しました
なんて、いうありきたりな落ちではがっかりです
2020/07/13 08:09
17
No Name
...
社長令嬢が社会勉強で販売やるとか
有名な政治家が庶民の声を聞くために
タクシー運転手やるとか
そういう、よくあるパターンのやつですね
大丈夫じゃないですか
そんなありきたりの手は
さすがに使わないのでは
2020/07/13 14:50
7
No Name
...
議員秘書が謎の美女にはまるアレに似てますよね。
最終話で一気に説明するやつかな。
2020/07/13 19:54
1
返信する
田舎者
...
なんか話が進まないなあ。
2020/07/13 06:43
17
返信する
No Name
...
私も明治大学は普通だと思うけど、世間的にはどうなんだろう?
2020/07/13 06:01
14
返信する
No Name
...
それは相対的なものだからね。あまり議論の余地がないかと。
2020/07/13 06:57
8
返信する
No Name
...
偏差値が最も低い学部で57程度、上位25%以内です。世間的には普通では無いですよね。それでも霞ヶ関のキャリアの中に入れば、原人扱いだと思いますが。
2020/07/13 08:41
10
返信する
No Name
...
キャリア官僚じゃなくても明大の人は総合職ではいないです、我が社。
出身大学は国立がほとんどで私立は早慶くらいしかいません。
2020/07/13 09:54
11
No Name
...
↑何がおっしゃりたいんでしょうか。「相対的なもの」という前の方のコメントを踏まえて、最も顕著なケースを挙げました。あなたの職場の様なケースは特に珍しくなく、就活時にES段階で大学を絞り込んでるだけですよね。
2020/07/13 10:15
6
No Name
...
↑いや、あなたの言っていることのほうが意味不明だよ。
2020/07/13 10:21
6
No Name
...
うん、官僚じゃなくても原人扱いなんじゃない?って言われただけじゃね?
ロジック破綻でギャーギャー騒ぐ人、最近多くなったよね。
2020/07/13 10:29
8
No Name
...
↑ロジックがどう破綻してると言ってるのか気になる。ロジカルに説明できなそう。
2020/07/13 13:12
3
No Name
...
え?わからないの?
2020/07/13 13:20
3
No Name
...
逃げたww
2020/07/13 13:30
3
No Name
...
頭にすぐ血がのぼっちゃう人が増えてきて、コメント見ててもすぐに閉じちゃう。
ちょっと前まで楽しいコメント多かったんだけど
やっぱりお話の内容によってしまうのでしょうね
2020/07/13 17:17
0
6:57
...
こうなることが目に見えてたから相対的なもので議論の余地ないのでは、、と言ったのに。🤣
不毛じゃないですか?
官僚や上のコメの人の会社では原人扱いかもしれないけど、ごくごく一般的な日本の平均的な学力偏差値50の層からしたら賢いって言われるだろうしね。それも大学進学者の中の数字だし。
やめましょう。不毛な言い合いは。
2020/07/13 18:41
6
No Name
...
明子が大学行って就職したいって言い出したらどうするつもりだったの?
何で明子は「主婦業の傍ら大学へ行く」前提で考えているの?
2020/07/13 08:17
13
返信する
No Name
...
ママが専業主婦だから、女は無能で専業主婦が一番幸せと思ってるのかな。
テレビの仕事では、優秀な女性と関わる機会が多いだろうのに、一体どういうつもりで両者を見てるんだろう。
2020/07/14 12:00
3
返信する
No Name
...
家庭の事をちゃんと出来るなら⁉️これはダメ、応援していません。大変だから朝食は僕が作ろうか? と分担をするのが応援です。アウトですね。
2020/07/14 19:03
7
返信する
No Name
...
そうですよね。私もそこが一番ひっかかりました。この男性は嫌だなぁ。
2020/07/17 07:38
5
No Name
...
明治の後輩でテレビマンになった男性がいたけど、モデルは彼なんじゃないかと思うくらい似てる。
女性は傲慢な考え方してるけど、その後輩も虎の威を借る狐タイプだったから、この主人公の男性も会社ではできる同僚や上司にヘコヘコしてそう笑
2020/07/13 17:53
11
返信する
No Name
...
明治の彼氏なんてやだ、、笑笑
2020/07/13 15:20
10
返信する
No Name
...
つまんな〜い
魅力ある登場人物がいない
2020/07/13 10:25
9
返信する
No Name
...
前田先輩も、奥さんにギャフンと言わされてほしい。
2020/07/13 12:20
5
返信する
No Name
...
またディスられる明治…
2020/07/13 15:06
5
返信する
No Name
...
ママと住んだらいいよ
2020/07/13 13:30
4
返信する
No Name
...
これいつ終わるの…?
なんにも自分から行動しない主人公にイライラする。
男尊女卑も甚だしい!
2020/07/14 01:05
4
返信する
No Name
...
東大卒女子だったのでは?
もしくは中退。
明大卒相手に東大卒もしくは中退は言いづらい
2020/07/14 02:01
2
返信する
No Name
...
あ~あ。。。。
2020/07/13 07:54
1
返信する
No Name
...
「間違え」って書き間違いをする人って頭悪そう。
それがまさかライターとは。
2020/07/20 05:08
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
このお話どうまとまるのか、結構楽しみなんです。
明子さんも1回も登場してこないし。
学歴、高いともそうでもないとも言える。
私から見ると高いけど、早慶上智や東大もゴロゴロいそうな世界だからねえ。
一流大学卒にバカにされても仕方ないけど、そうじゃない人に微妙とか言われるのは心外です。
他人のふんどしで相撲を取るのはやめましょう。
このプライド男にとって、自分より良い学校行くとか許せなさそう。
私はちゃんとしてますアピールする人多いよね、東カレのコメント…
お悔やみ事で高級品とわかる喪服着てきたら、むしろ常識疑っちゃう。
そういう意味で廉価品では年もとってくるとすこし恥ずかしいかなと私は思います。この主人公なんてそこそこ稼いでいるんでしょうし普段の生活を派手にしてるくらいなら、そういうフォーマルウェア...続きを見るにお金を注いでもよいのでは?というご意見なのだと。
まあ結局はご自身がどう思われるかなのでご自由になさればいいかと。
引っ張るような気がします
ヒントみたいなものを、上手に
放り込んでくれると、読む方としては
興味がひかれるのですが
今のところ、全くないですよね
僕が気づかないだけかな?
早稲田大学に通っていたとしても、それだけで銀座のパブで外人・エリート風と飲む仲になるわけないし、
考えた限りでは、インターンシップで会社の方とか、ソサエティクラブに入ったとか、はたまた弁論部で名を挙げたとか?
学歴どうこうじゃなく、環境って大事だよねー。
慶應は遊び人、早稲田は真面目くんって大学カルチャーなイメージだけど、明大はどうなんだろ?こういうクズは異端め?
田舎者の大学デビューな感じかな。
いったい、どんな結末になるのか
楽しみなような、怖いような
すっきり着地して欲しいです
これでその謎がくだらない内容だったら、ガッカリですからね。
ここまで、引っ張るのだから
そうか‼️くらい、謎解きを期待します
すごく仕事の出来る女性が
身分を偽って、普段出来ない経験しました
なんて、いうありきたりな落ちではがっかりです
有名な政治家が庶民の声を聞くために
タクシー運転手やるとか
そういう、よくあるパターンのやつですね
大丈夫じゃないですか
そんなありきたりの手は
さすがに使わないのでは
最終話で一気に説明するやつかな。
出身大学は国立がほとんどで私立は早慶くらいしかいません。
ロジック破綻でギャーギャー騒ぐ人、最近多くなったよね。
ちょっと前まで楽しいコメント多かったんだけど
やっぱりお話の内容によってしまうのでしょうね
不毛じゃないですか?
官僚や上のコメの人の会社では原人扱いかもしれないけど、ごくごく一般的な日本の平均的な学力偏差値50の層からしたら賢いって言われるだろうしね。それも大学進学者の中の数字だし。
やめましょう。不毛な言い合いは。
何で明子は「主婦業の傍ら大学へ行く」前提で考えているの?
テレビの仕事では、優秀な女性と関わる機会が多いだろうのに、一体どういうつもりで両者を見てるんだろう。
女性は傲慢な考え方してるけど、その後輩も虎の威を借る狐タイプだったから、この主人公の男性も会社ではできる同僚や上司にヘコヘコしてそう笑
魅力ある登場人物がいない
なんにも自分から行動しない主人公にイライラする。
男尊女卑も甚だしい!
もしくは中退。
明大卒相手に東大卒もしくは中退は言いづらい
それがまさかライターとは。