東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「もしかして、男として自信ナイ・・・?」たった1回で女が見破った、男の行為
コメント
2020.07.05
男と女の答えあわせ【A】 Vol.14
「もしかして、男として自信ナイ・・・?」たった1回で女が見破った、男の行為
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
有名人のプライベート写真を披露するのに悪気がなさそうって‥‥悪気はなくても罪はあるでしょ。
こんなデリカシーのない男性、関わらないのが賢明ね。
2020/07/05 05:14
57
返信する
No Name
...
港区女子の力、人脈を侮ってはいけないよね笑
彼が親しいと自慢していた人たち、彼女の方がより親しかったとは。
でもこの男性はナシというのは同感だけれど、この彼女も自分の方が親しいとマウンティングしているようでなんだか苦手かも。
2020/07/05 05:14
99+
返信する
No Name
...
港区に集まってきた田舎モン同士のマウンティングって感じ
2020/07/05 05:22
85
返信する
No Name
...
これ どっちもどっちじゃん
ただ、田舎出身者がいなくなったら港区が成り立たないよ
2020/07/05 13:25
24
No Name
...
心の中でだしいいんじゃないかな??
この男性に張り合って言うのなら男と同レベルだけど。
私も実は知り合いなんだよなーーくらい思っちゃうでしょう。散々不確実な友達自慢されたら笑
2020/07/05 05:43
93
返信する
No Name
...
あえて言ってないからマウンティングではないでしょう。
2020/07/05 06:56
69
返信する
No Name
...
その男たちみんなとやってるさ
2020/07/05 08:04
21
返信する
No Name
...
マウンティングはやってないね、彼女がマウンティングやってたらおそらく泰造はもう六本木界隈には出没しなくなるw
しかし居るね〜、有名な人と凄く仲良いいって言ってくる人。8割引で聞いとくけど。
2020/07/05 08:41
31
返信する
No Name
...
この彼女も、相手からしたら「ただの知り合い」と認識されてるかもね。
2020/07/05 09:24
40
返信する
No Name
...
本当に有名人と仲が良かったら、その人の個人情報を売るみたいな事はしないけどな。有名人よりも教えたい相手との方が仲良かったら教えるけど。
2020/07/05 05:32
16
返信する
No Name
...
今回は特に簡単すぎましたね。
2020/07/05 05:37
2
返信する
ふふ
...
教えてあげたい、ならばちゃんと伝えてあげたら良かったのでは…そこまでする義理ないか。
2020/07/05 05:52
5
返信する
No Name
...
こんな女の上司がいたけど行きつけの店員さんには嫌われていたし(初めてでもわかるくらいの態度)仲の良い経営者はだいたいfbだけの繋がりとか。この上司思い出しながら読んでました。縁切ってからしばらくたつからなー
2020/07/05 06:09
15
返信する
No Name
...
まあこの女も大概やけどな
2020/07/05 06:16
3
返信する
No Name
...
どこが?
2020/07/05 08:07
2
返信する
No Name
...
なんだか泰造が過保護のカホコのママに被った笑
自分のテリトリーから出た瞬間に蚊の鳴くような声で話し出したら絶好笑う
2020/07/05 06:19
4
返信する
No Name
...
声の大きい人は苦手です。
2020/07/05 06:33
15
返信する
No Name
...
こんなに中身のない男性が展開してる事業って、大丈夫?という別の疑問がわいて仕方ないのは私だけでしょうか?
2020/07/05 06:35
53
返信する
No Name
...
それな!
2020/07/05 07:19
13
返信する
No Name
...
どうせ虚構の作り話
2020/07/05 08:03
8
返信する
No Name
...
そう!食事は穏やかにそして静かに食べたいよね。
食べる度に感想聞かれたり、食べる物を決められたり、スタッフさんを呼ばれたたりとこんな食事はちっとも楽しくないよ。
2020/07/05 06:35
60
返信する
No Name
...
前に同じタイプがいて、店内でやたら声が大きいの嫌だったから、所々返事しないでいたら何かを察して急に小さい声で話し始めた。もともと自信がないせいか相手の負の感情を嗅ぎつける能力に長けてた。
2020/07/05 10:26
29
返信する
No Name
...
品がない。
行儀が悪い。
空気がよめない。
これは、ムリ。
2020/07/05 11:14
28
返信する
No Name
...
ほんと、美味しい以外に言いようがないのに食べるたびにどう?って聞かれたら面倒くさい。
美味しい、は自然に出る言葉で言わされるもんじゃないし。食レポタレントでもないし。
2020/07/05 14:15
19
返信する
No Name
...
イタリアンだしこれは食べなきゃってトマトのフルコース頼まれたらトマト嫌いの私なら即逃げるかも笑
2020/07/05 18:55
6
返信する
No Name
...
大声で店員さんを呼ばなくてもね〜
次の料理を運びに来てくれた店員さんに対してとても美味しいですねと言う事はありますけど、わざわざ呼び付けるなんてちょっと傲慢。
しかも話題は人の噂話と自慢話ばかり。
こんなつまんない食事デート愛理はよく我慢したね。
2020/07/05 06:39
24
返信する
No Name
...
恥ずかしいよねー。
ホントの常連さんというかお店の人と親しい人だと、逆に店の流れの邪魔をしないようにするよね。逆にお店の人がわざわざ挨拶しに来たりしたら、そんな気遣わなくていいからー!て感じで。
で、その時に彼女は「この店よく来られるんですか?」「実はそうなんだ。ここの料理が美味しくて昔から通ってるんだよね」くらいがスマートだよねぇ。
2020/07/05 07:05
30
返信する
No Name
...
顔を覚えてもらってるお店いくとき、お店着いたとき、勿論挨拶はするけど、忙しそうにしてるときに声かけたりしない。手が空いてそうなときには、料理のはなしとか、お店のこだわりとかきいたりするけど。
2020/07/05 08:28
13
No Name
...
自称行きつけの店のスタッフからも面倒くさい客として実は嫌われてそうですね。
2020/07/05 06:51
17
返信する
No Name
...
泰造と愛理、名前を見て
原田泰造と鈴木愛理が
浮かびました
実際、その二人で映像化したら
面白いかも
でも、ちょっと歳の差が
キツいかな
2020/07/05 07:01
3
返信する
No Name
...
そのお店も迷惑な客として泰造さんを認識しているのでは?
その内に出入り禁止になっちゃうかもね。
2020/07/05 07:06
13
返信する
No Name
...
自分よりその店の歴が浅そうでなおかつそこまで店主から認識されてなさそうなのに「ここは○○が有名なんだよ!食べとかなきゃだめだよ。なあマスター!」みたいな物言いに、「⚫ちゃんこないだそれ食べたとこだもんね。」みたいにマスターが返してくれたとき、ちょっとスっとする。笑。どんなに常連になっても、我が物顔なのは良くないですよね。
2020/07/05 07:11
10
返信する
No Name
...
お店にもよるかも知れないけど…本当の常連客に対してはお店の店員さんの方から「〇〇さん(彼の名前)にはいつも御贔屓にして頂いております」みたいな事を言われると思うよ。
大声で店員さんやシェフに呼び掛けるなんて小物感ハンパねぇヤツだな。
2020/07/05 07:21
29
返信する
No Name
...
シェフはお客さんだし、愛想よく話は合わせるのは当たり前だけどペラペラペラペラうるさいと心では思っている。店員も同じく。本当のシェフの友達だったらうるさい客がいてさーと愚痴を聞いているはず。知らないのは本人だけ。知ったかぶりは墓穴を掘るよ。タイゾー君。
2020/07/05 08:09
14
返信する
No Name
...
愛理に失恋をバサラれた田中さんがお気の毒…
2020/07/05 07:24
7
返信する
No Name
...
この俳優と親しいんだよねと泰造が自慢した後に愛理が私も彼と親しいのよと言うと、どんな顔するかな?
2020/07/05 07:50
15
返信する
No Name
...
その反応が見たい!(笑)
2020/07/05 11:04
14
返信する
No Name
...
途端に挙動不審になりそう😂
2020/07/05 18:14
4
No Name
...
食べる度にその料理の感想を聞いて来るヤツがいたよ。
美味しいお料理には美味しいねとしか答えられないのに、どういう風に美味しい?とか前に食べたのと比べてどっちが美味しい?としつこく聞いて来るんだよね。
もう私は食レポやってんじゃないんだよと言って会わなくなりました。
食事はゆっくり味わいたいですよね。
2020/07/05 08:07
11
返信する
No Name
...
それは面倒くさい!!
まさに自信がない男、褒めて褒めての繰り返しはやっていられない。
2020/07/05 08:13
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こんなデリカシーのない男性、関わらないのが賢明ね。
彼が親しいと自慢していた人たち、彼女の方がより親しかったとは。
でもこの男性はナシというのは同感だけれど、この彼女も自分の方が親しいとマウンティングしているようでなんだか苦手かも。
ただ、田舎出身者がいなくなったら港区が成り立たないよ
この男性に張り合って言うのなら男と同レベルだけど。
私も実は知り合いなんだよなーーくらい思っちゃうでしょう。散々不確実な友達自慢されたら笑
しかし居るね〜、有名な人と凄く仲良いいって言ってくる人。8割引で聞いとくけど。
自分のテリトリーから出た瞬間に蚊の鳴くような声で話し出したら絶好笑う
食べる度に感想聞かれたり、食べる物を決められたり、スタッフさんを呼ばれたたりとこんな食事はちっとも楽しくないよ。
行儀が悪い。
空気がよめない。
これは、ムリ。
美味しい、は自然に出る言葉で言わされるもんじゃないし。食レポタレントでもないし。
次の料理を運びに来てくれた店員さんに対してとても美味しいですねと言う事はありますけど、わざわざ呼び付けるなんてちょっと傲慢。
しかも話題は人の噂話と自慢話ばかり。
こんなつまんない食事デート愛理はよく我慢したね。
ホントの常連さんというかお店の人と親しい人だと、逆に店の流れの邪魔をしないようにするよね。逆にお店の人がわざわざ挨拶しに来たりしたら、そんな気遣わなくていいからー!て感じで。
で、その時に彼女は「この店よく来られるんですか?」「実はそうなんだ。ここの料理が美味しくて昔から通ってるんだよね」くらいがスマートだよねぇ。
原田泰造と鈴木愛理が
浮かびました
実際、その二人で映像化したら
面白いかも
でも、ちょっと歳の差が
キツいかな
その内に出入り禁止になっちゃうかもね。
大声で店員さんやシェフに呼び掛けるなんて小物感ハンパねぇヤツだな。
美味しいお料理には美味しいねとしか答えられないのに、どういう風に美味しい?とか前に食べたのと比べてどっちが美味しい?としつこく聞いて来るんだよね。
もう私は食レポやってんじゃないんだよと言って会わなくなりました。
食事はゆっくり味わいたいですよね。
まさに自信がない男、褒めて褒めての繰り返しはやっていられない。