東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.06.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
今は35くらいから変わるのね。
20代の頃みたいな熱意は無くなり、勘違いで突っ走ることは30ぐらいから減ってる気がする。
私は誰かに選ばれる事より、自分で自分を幸せにしようと舵を切り直しました。
価値観とか考え方、居心地を重視する男性は若い女性を特段好きではないよね。
私も35で今の旦那と知り合い、最初は若い方が好きなんじゃないの?と探り入れてたけど、今思い返せばかなり失礼なことだったよ。
そこに目を向ける必要があるように思うんだけどなぁ。。
市場価値って結局他社目線で自分を商品化してしまっているにすぎない。
自分を大事にしてると、自分を尊重してくれる人に巡り合うよね。
今ある自分は過去からのその時その時の決断の積み重ねで来たんだから今の自分を自分で幸せにしてあげるしかない。
結婚、出産、育児する自分が理想と思ってたけど、独身でもよかったのかも…なんて思う時があります。
周りに振り回されず、自分らしくいられたらいいですよね。
30超えて一度も婚歴がない女が言えるセリフじゃないよね
合コンで37までバット振り続けてるのも痛いけど
リアルでもこういうサカった独身お局様っているからな…
今までは、若かったし美人だから何もしなくても男はよってきたけれど、さすがに30後半は厳しい。自分の好きなことをやっていると、ストレスもたまらないし、ハッピーな気持ちが顔にでる。そして、いろんな人との出会いもふえてくる。
開き直って人生楽しんだ事で、ハイスペックなだけのロリコン男なんかどうでも良くなったのかもしれないな。
あと、モテたいからって後輩との食事会で必死に気を遣っていたら、「後輩」の立場だったらかなり困る。
幼稚な感じがした。
これをすぐ言う人って狭い世界で生きてるなーって思っちゃうんだけど。
昭和なセクハラ上司とか嫌味な姑みたいで、なんか笑っちゃったw