東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男たちの恋愛反省会
「言葉にしないと分からない?」愛する彼女に “好き”と言えなかった、複雑な男心
コメント
2020.06.05
男たちの恋愛反省会 Vol.2
「言葉にしないと分からない?」愛する彼女に “好き”と言えなかった、複雑な男心
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
うちの旦那は毎日のように愛を囁くタイプだけど。
うん、「好き」はめちゃくちゃ軽いよ(笑)全然特別でもないし、心にも響かない。
けど、それのなにを恐れるんだろうね。惚れた方が負けな気がするから?
2020/06/05 06:00
44
返信する
No Name
...
我が家は「好きだよ」、「愛してるよ」の応酬です😊 楽しいです😃
2020/06/05 08:32
17
No Name
...
昔自分も彼氏に好きと言えないタイプでした。
付き合ってるんだから好きに決まってるでしょ、という考えが前提にあって、気恥ずかしいというのもあるけど、自分の心の中で好きという言葉を噛み締めるだけで満足していました。相手の気持ち考えずに自己完結してたのかも。
2020/06/05 07:47
17
返信する
No Name
...
なるほどー
この男の人も、「好きだって態度で示してるだろ」「好きなんて軽々しく言う男は信用ならない」って、確かに自己完結してる。
2020/06/05 09:37
17
No Name
...
誰にでも言う『好き』は信用しなくていいけど
付き合ってる相手や配偶者に『好き』って言うことの何が信用出来ないんでしょうね。自分を信用してないんじゃないかなと思う。
2020/06/05 10:29
17
No Name
...
我が家もめちゃ軽い。もはや語尾のようです。
おはよー、大好きー。
いただきます、愛してるよっ!
場が明るくなるし、気分も良くなる。
ちゃんもした場面で、心を込めて言えば
スペシャルな言葉になるから、普段から連発しても価値が減る訳じゃないと思う〜
2020/06/05 09:06
26
返信する
No Name
...
語尾ってすごい!(笑)
でも、気軽に言ってても、少しづつ暖かいものが心に残っていくの感じますよね〜
2020/06/05 17:45
9
埼玉のロードバイカー
...
ありがとう、ごめんなさい、こんちわは普通に言えますけど、好きとか愛してるって言ったことが無かった。感情も顔に全く出さないから相手には何考えているのわからなかったんだろうな。
2020/06/05 11:03
11
返信する
No Name
...
本文中にありますが「軽々しく」言う必要は無いけど、ここ!ってとこでは言う必要がある言葉ですよね。
静が女性に甘え過ぎだったのかな、話し合ってる時に想いを伝えなおせば良かったのにね。
2020/06/05 12:00
16
返信する
No Name
...
トイレの流れる水が好きなんだよっ…‼︎
by 静
2020/06/05 05:23
33
返信する
No Name
...
トイレの水には好きって言えるのに笑
2020/06/05 07:30
31
返信する
No Name
...
せめて洗濯機の水が回るのとかにして欲しかったwトイレって…。
2020/06/05 11:56
10
返信する
No Name
...
トイレが好きな男がそんなにモテるのか
2020/06/06 06:56
3
返信する
No Name
...
相手が望まないならともかく、せっかく健康な目と口と耳をお互い持ってるんだから、ちゃんと言えばいいのに。
感謝や愛の言葉は言われたら嬉しいものだけどなぁ。
愛されてるな~とか、その時々で感じる感覚は時間がたつと思い出せないけど、言葉は記憶に残るのに。
2020/06/05 05:38
32
返信する
No Name
...
よくいますよね。「言わなくてもわかるだろう」「好きじゃなければ、一緒にいないでしょ」などなど。
やっぱり、言うべき所で言わないといけないと思う。
2020/06/05 07:25
32
返信する
No Name
...
でも言わされ感のある「好き」は意地でも言いたくない気持ちもわかる🙁
2020/06/05 18:49
3
返信する
No Name
...
ちゃんと言葉にして欲しいってことも、言わないと伝わらないよね。
2020/06/05 05:56
15
返信する
No Name
...
そうだよ、ちゃんと言わないと伝わらないよね。だから言った方が良い、絶対。
2020/06/05 07:12
14
返信する
No Name
...
たしかに美術館は一人で行っても楽しいけど、二人で行っても楽しいよ!笑
2020/06/05 05:42
11
返信する
モテるんだねぇ
...
トイレの水を流すように。女と別れても、すぐ次の女が充填されるってことかな。女が切れることはない。うわー。
2020/06/05 06:51
10
返信する
エンジニア
...
「女は言わなくても雰囲気で察してほしい、男は言葉にしないとわからない」という定説というか似非科学があるが、言われないとわからない且つ察してちゃんなのは、性別関係ないよな。
にしても、最後のトイレの描写読んでたらトイレ行きたくなった。
2020/06/05 08:03
10
返信する
No Name
...
私、たまに「私のどこが好き?」とか「私の可愛いところってどこ?」とか質問しますよ。
ちゃんと答えてくれますけど 笑。
私には「なんで急に聞くの?」って質問がきます 笑。
2020/06/05 07:34
9
返信する
No Name
...
構ってちゃんなのね
御馳走さまです。
嫌味じゃないですよ👍
2020/06/05 08:05
10
返信する
No Name
...
私も同じこと聞いてた時期あったわ(笑)
それって構ってちゃんなのね😂
2020/06/05 18:52
1
返信する
No Name
...
ほんとにそう思います。
うちの夫もそういうの少なめ!
恥ずかしいし、得意じゃないっていうんだけど
たまには言葉にしてくれたらね。節目節目の時でいいので。
逆に毎日愛してるとか好きだよーっていうタイプも逆に浮気率が高かったりするので、そこまでは要らないんだけどねぇ。。
2020/06/05 05:59
8
返信する
ひーのり
...
好きの2文字が言えなく、不安にさせ、振られた経験あります。このストーリーは共感でき、自分を観ているようでした。
2020/06/05 07:59
5
返信する
田舎者
...
難しい?実は簡単だったりする。
2020/06/05 06:58
3
返信する
No Name
...
途中まで静は、女だと思って読んでたわ(笑)
2020/06/05 20:26
3
返信する
No Name
...
わかりやすい「好き」「愛してる」もすてきだけど、私は西片の高木さんに放つクリティカルヒットの言葉が大好きです!(漫画「からかい上手の高木さん」)
2020/06/05 18:59
1
返信する
No Name
...
裏で自分以外がチャットしてるの怖い
2020/06/06 07:20
1
返信する
No Name
...
便器の蓋って閉めてから流さないと顔な高さまで菌が飛ぶのに!!
渦巻いて流れていくの見てる場合じゃないよ
2020/06/06 08:24
1
返信する
No Name
...
難しいなぁ~。
言いすぎても価値が薄らぐし、言わなさすぎも分からなくなってくるし
やっぱりここぞ!って言う時に言える人が最高なんだと思う。
自分は好きな時しか言えない。
2020/06/08 17:44
1
返信する
No Name
...
人間だけが言葉を持っているのに、何故使わないんだよ。
言わなくても分かるだろ?ってのは最悪の傲慢だと思うけどね。
そんなのは二次元の世界だけだよ。
バカとしか思えない。
2020/06/12 12:48
1
返信する
No Name
...
ラノベっぽい文体のライターさんですね
2020/06/05 22:00
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
うん、「好き」はめちゃくちゃ軽いよ(笑)全然特別でもないし、心にも響かない。
けど、それのなにを恐れるんだろうね。惚れた方が負けな気がするから?
付き合ってるんだから好きに決まってるでしょ、という考えが前提にあって、気恥ずかしいというのもあるけど、自分の心の中で好きという言葉を噛み締めるだけで満足していました。相手の気持ち考えずに自己完結してたのかも。
この男の人も、「好きだって態度で示してるだろ」「好きなんて軽々しく言う男は信用ならない」って、確かに自己完結してる。
付き合ってる相手や配偶者に『好き』って言うことの何が信用出来ないんでしょうね。自分を信用してないんじゃないかなと思う。
おはよー、大好きー。
いただきます、愛してるよっ!
場が明るくなるし、気分も良くなる。
ちゃんもした場面で、心を込めて言えば
スペシャルな言葉になるから、普段から連発しても価値が減る訳じゃないと思う〜
でも、気軽に言ってても、少しづつ暖かいものが心に残っていくの感じますよね〜
静が女性に甘え過ぎだったのかな、話し合ってる時に想いを伝えなおせば良かったのにね。
by 静
感謝や愛の言葉は言われたら嬉しいものだけどなぁ。
愛されてるな~とか、その時々で感じる感覚は時間がたつと思い出せないけど、言葉は記憶に残るのに。
やっぱり、言うべき所で言わないといけないと思う。
にしても、最後のトイレの描写読んでたらトイレ行きたくなった。
ちゃんと答えてくれますけど 笑。
私には「なんで急に聞くの?」って質問がきます 笑。
御馳走さまです。
嫌味じゃないですよ👍
それって構ってちゃんなのね😂
うちの夫もそういうの少なめ!
恥ずかしいし、得意じゃないっていうんだけど
たまには言葉にしてくれたらね。節目節目の時でいいので。
逆に毎日愛してるとか好きだよーっていうタイプも逆に浮気率が高かったりするので、そこまでは要らないんだけどねぇ。。
渦巻いて流れていくの見てる場合じゃないよ
言いすぎても価値が薄らぐし、言わなさすぎも分からなくなってくるし
やっぱりここぞ!って言う時に言える人が最高なんだと思う。
自分は好きな時しか言えない。
言わなくても分かるだろ?ってのは最悪の傲慢だと思うけどね。
そんなのは二次元の世界だけだよ。
バカとしか思えない。