東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
キッチン・マン
「どうしても気になる」好きな子のSNSを逐一チェックする、28歳男の本音
コメント
2020.05.29
キッチン・マン Vol.2
「どうしても気になる」好きな子のSNSを逐一チェックする、28歳男の本音
#小説
#エリア
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
塩とオリーブオイルだけちょっとこだわりのものを買うとか、料理するカッコイイ俺ってモチベーション持たせるのにいいねぇ!
全部定番メーカーのだと、途端に生活っぽくてやる気なくしかねない。
教育上手だなぁ(笑)
2020/05/29 05:31
91
返信する
No Name
...
このお友達はきっと職場でも仕事が出来て指導上手な上司なんだろうなぁと感じさせられますね!
2020/05/29 08:34
44
返信する
No Name
...
実際に参考にできそうな情報もいいですね!「プラネタ」メモしました!
2020/05/29 11:45
10
返信する
No Name
...
大智はそのまま頑張って料理続けてみよう😄
料理できるようになると世界観変わるし、何より料理できる男はモテるよ、そして料理を口実に家に誘うことも......(実体験)
2020/05/29 05:19
49
返信する
No Name
...
女子部屋での女子会に、自前のスパイスボックス持ち込みで料理してくれた男性がいたわー。
女子的にすごく楽しかったし、また是非!だったけど、彼氏にしたいとかいうモテとは違った気がする。
2020/05/29 05:45
25
返信する
No Name
...
料理男子の手料理を口実にした誘いにホイホイ乗って、結婚しました。
結婚後もお料理してくれるし、彼の影響で私も料理を始めて今では外食派からすっかりおうちごはん派です。
2020/05/29 08:50
36
返信する
No Name
...
素晴らしいですね😄😄
そういう誘いに乗ってくれる女性、どこかにいないものかしら😂笑
2020/05/29 22:35
5
No Name
...
私も同じです。食費がかかってエンゲル係数が高めですが目を瞑って美味しい美味しいと褒めて食べてますよー
2020/05/30 16:14
2
No Name
...
大智、本当にやる気あるのかなぁ?
スマホばっかり見てないで、シンク前に立たなきゃ!
水、はねてるとか、見てる場合じゃないよ!
2020/05/29 06:50
26
返信する
No Name
...
初心者だとしても章二が休日に家に来て野菜まで洗ってるのに、なにもしないのはちょっと違いますよね。
2020/05/29 08:32
11
返信する
No Name
...
料理出来ないってことは、料理してくれる人へのリスペクトも生まれないとか、そういうシメのための布石に見える😂
2020/05/29 09:27
7
返信する
No Name
...
うちは夫が家事分担で好んで料理担当を選んでくれるぐらいだけど、男の料理はヘルシーではない😂
このお話も、ペペロンチーノだけでサラダとか作らなそう‥
是非、そういう食事バランスも教えてあげて欲しい!
2020/05/29 05:42
18
返信する
No Name
...
うちは時々料理する夫の方が手が込んでたりヘルシーなもの作ってくれるので、すごく有難い反面ちょっと立場ないです^^;
2020/05/29 11:49
12
返信する
05:42
...
それは時々作るから出来ることですよ!
私も、ときどき作るときは手前味噌ですが夫よりバランスいいしよく出来た!やればできる子!とこっそり思ってます(笑)
2020/05/29 17:20
4
No Name
...
わかるー(笑)
息子が作るメニューもほとんど炭水化物と肉類で構成されている😂
2020/05/29 17:53
4
返信する
No Name
...
章二かっこいいな。家に来て料理欲しい!
2020/05/29 06:18
13
返信する
No Name
...
ランニング続けてる時点で、結構すごいと思うけど。
2020/05/29 08:41
12
返信する
No Name
...
ほんとです!私陸上部だったのに、自粛中にランニング始めようとしてまだ2回...
2020/05/29 08:52
3
返信する
田舎者
...
確かに油は重要ですね。まあ、和食なら昆布、鰹節にこだわる。まあ、第二段階ですね。😉
2020/05/29 06:48
9
返信する
No Name
...
ズボラで長続きしない人にオリーブオイルとごま油、豆板醤なんて買いすぎ。使いきれなくて廃棄。まずは砂糖、塩、酢、醤油、味噌で出来る料理から教えてあげれば良いのに。週3しか料理しない主人公の友人は家にある調味料捨てずに使いきれてるのかなぁ?
2020/05/29 09:11
8
返信する
No Name
...
確かに…。結婚してからも共働きで、平日の夜と週末ぐらいしか作ってませんでしたが、結構使い切れない調味料ありました!自粛生活で毎日3食自炊するようになってから、お米と油と調味料の消費スピードに驚いています…笑
2020/05/29 11:45
6
返信する
No Name
...
確かに、全くの初心者に豆板醤はハードル高い
2020/05/29 15:15
6
返信する
No Name
...
塩を「比べる」って発想いいね!
前、本で「調味料は毎回使うのに、値段かブランドだけで決める人が多い」と聞いて、なるほどなと思った。
基本調味料の説明もわかりやすい!お友達、素敵だなー!!
2020/05/29 08:41
3
返信する
No Name
...
調味料にこだわるのいいですよね。
塩、オイル、胡椒、醤油など、、、好きな味が見つかると料理が好きになりますよね。
わたしは毎年ヨーロッパ旅行で調味料買い込んでしまいます。胡椒とココナッツオイルはタイとかマレーシア、シンガポールに行った時に買い込んでしまう、、、
日本で買うより本格的なのにお安いからおすすめ!
2020/05/29 12:39
3
返信する
No Name
...
結婚したらアゴが出てきてキッチンパパに進化する
2020/05/29 20:18
2
返信する
No Name
...
クッキングパパ〜!
2020/05/29 21:54
3
返信する
No Name
...
間違えてたw
2020/05/30 05:11
1
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
全部定番メーカーのだと、途端に生活っぽくてやる気なくしかねない。
教育上手だなぁ(笑)
料理できるようになると世界観変わるし、何より料理できる男はモテるよ、そして料理を口実に家に誘うことも......(実体験)
女子的にすごく楽しかったし、また是非!だったけど、彼氏にしたいとかいうモテとは違った気がする。
結婚後もお料理してくれるし、彼の影響で私も料理を始めて今では外食派からすっかりおうちごはん派です。
そういう誘いに乗ってくれる女性、どこかにいないものかしら😂笑
スマホばっかり見てないで、シンク前に立たなきゃ!
水、はねてるとか、見てる場合じゃないよ!
このお話も、ペペロンチーノだけでサラダとか作らなそう‥
是非、そういう食事バランスも教えてあげて欲しい!
私も、ときどき作るときは手前味噌ですが夫よりバランスいいしよく出来た!やればできる子!とこっそり思ってます(笑)
息子が作るメニューもほとんど炭水化物と肉類で構成されている😂
前、本で「調味料は毎回使うのに、値段かブランドだけで決める人が多い」と聞いて、なるほどなと思った。
基本調味料の説明もわかりやすい!お友達、素敵だなー!!
塩、オイル、胡椒、醤油など、、、好きな味が見つかると料理が好きになりますよね。
わたしは毎年ヨーロッパ旅行で調味料買い込んでしまいます。胡椒とココナッツオイルはタイとかマレーシア、シンガポールに行った時に買い込んでしまう、、、
日本で買うより本格的なのにお安いからおすすめ!