東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
急募:僕の嫁
皆の前では天使、俺の前では塩対応。彼女が終業後に激変する理由とは?
コメント
2020.05.26
急募:僕の嫁 Vol.8
皆の前では天使、俺の前では塩対応。彼女が終業後に激変する理由とは?
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
人の買い物かごの中身の事まで、いきなり社内の親しくない人間に話しかけられたら、そりゃ引くわな!笑
2020/05/26 07:00
99+
返信する
No Name
...
ですよねぇ~。
2020/05/26 08:31
16
返信する
No Name
...
中身まで見てるの
((;゚Д゚)コワーイ
2020/05/26 10:45
18
返信する
No Name
...
仲の良い会社仲間でも、スーパーで会ったら互いに挨拶だけで近くにならないよう気をつけながらレジの精算も会わないようになんとなく時間差心掛けてる!
2020/05/26 18:31
21
返信する
No Name
...
ですよね。気づかないフリしたり、顔合ってもお疲れ様でーす。の一言で違う方向いきますよね、、。
2020/05/26 18:34
17
No Name
...
梅田ちゃん、漢やな
2020/05/26 05:22
79
返信する
No Name
...
梅田ちゃんイイね!
職場ではプロなのがイイ!
2020/05/26 05:36
35
返信する
No Name
...
いいと思います。今の若い人には飲み会は行かない人も増えてきてると思いますしね。
2020/05/26 08:34
12
No Name
...
そう?
私は梅田ちゃん、大人げないと思った。
もう少しやりよう、言いようがあるでしょ。
極端過ぎるよ。まるで別人。
2020/05/26 05:59
76
返信する
No Name
...
私もそう思います。
察してちゃんだし、さすがにやりすぎて失礼。
気持ちはわかるけど。
2020/05/26 07:25
26
No Name
...
笑顔でシャットアウトならプロだと思うけどこれ変わりすぎてプロではない。プロっていうのはあれ?俺これってかわされてるのかなぁ〜?ってちょっと疑問抱えるけど嫌味を感じない接し方がプロだと思う。これは全然アマチュア
2020/05/26 08:25
32
返信する
No Name
...
そうかなぁ?
うわ気持ちわると思ってても、職場では100点の対応してるわけだし仕事のプロでしょ。
勤務外だし、同じ部署でもない人にいきなりプライベートな話されて、笑顔で交わさないといけない必要あるのかな??無視じゃなく失礼しますって言ってるし。これはこれでいいと思うけどな。
と言いつつわたしは一応愛想振りまいとく人間ですが😅
2020/05/26 08:41
29
No Name
...
別に接客業や夜のお店の人でもないのにかわされてるのかなって思わせるとかむしろミスってるw
そうなると追って来たり執着する変なの出てくるからこれは正解だと思う
2020/05/26 11:00
9
No Name
...
俺かわされてるのかな〜?みたいな感想抱かれたままだと
この手の男はまたしつこく絡んでくるから
このくらいのシャットアウトしないと意味ないよ
2020/05/26 12:00
7
No Name
...
職場では好かれたいから満面の笑みで対応してるんですよね。
自分が仕事とプライベートの区別したいという自分都合で、相手がそれを当然に受け入れると思ってることが嫌だ。
2020/05/26 13:19
6
No Name
...
職場で好かれたいと思ってるから笑顔っていうのが、すでにセクハラ発想なのでは?
あくまで梅田さんの視点から考えると秘書業務の一環でしょう。
2020/05/26 18:05
15
No Name
...
買い物籠の中身覚えてたり、嫌がられてるのに視界に入ったり、気持ち悪いわ。それに、ツンデレ の意味わかってないし。ひょっとして軽度の発達障害?
2020/05/26 05:48
74
返信する
No Name
...
カゴの中身覚えられてるのって、私生活覗かれてるように思えてゾワっとしますね。視界に入ろうと顔を出すのも、年齢考えてもかなりイタイですし…
2020/05/26 08:22
31
返信する
No Name
...
プライベートに、スッピンでジャージ姿・・・気づいても気がつかないフリをするのがマナーでしょ。
更に、そのことを話しかけられたら気分悪いわ。
2020/05/26 08:33
62
返信する
No Name
...
確かに話しかけるのはやめておくなあ。普通は。
2020/05/26 08:35
21
返信する
No Name
...
ねーしかも、帰り道三回も声かけてくるって怖すぎない?
しかも家の近くに住んでるとか。。軽く恐怖かもよ。。
2020/05/26 08:42
19
No Name
...
気づかないふりをしてくれるまではよかったが、後日私の格好(ほぼ梅田さん風)やかごの中身を揶揄して言いふらされた事があり、しばらくその人に塩対応してました。相手は私が気づいてないと思ったみたい。
2020/05/26 11:20
12
No Name
...
確かに、私も嫌だなぁ。2回目のスーパーは気づかずカゴが当たっちゃったからしゃーないけども。
シンタロウは感覚ずれてるから、お酒は飲めないんじゃないのかな?の疑問ばっかだけど、一応美人秘書で通ってて、休日普通にすっぴんジャージ姿でつまみとワインカゴに入れて時会社の人に話しかけられたらもっと色んな意味で嫌だよー
2020/05/26 12:03
14
返信する
No Name
...
逆にスッピン ジャージについて全く興味なさそうなのは凄いかも。対応よりもそっちに目線くる男の方が多い気がする。。
2020/05/26 14:24
6
返信する
No Name
...
梅田さんは上司に業務時間外に話しかけられてもこんな対応するのかな。線引きの仕方が少し間違っているような…
2020/05/26 06:10
31
返信する
No Name
...
この男が嫌われているだけですよ。
2020/05/26 06:25
24
返信する
No Name
...
杏の理屈は間違ってないのよね。そして上司となると…進太郎と同じリアクションは難しいかな。
業務外とはいえ相手が話しかけてるのにいきなり失礼しますでシャットアウトは失礼だよね?
杏のロジック通すなら、上司も同僚も公平じゃないと魅力ない。
2020/05/26 08:17
18
返信する
No Name
...
しんたろうは、明らかにプライベートに首突っ込むような無駄話だし、失礼しますと断ち切ったのかもねぇー。
このスタイルは誰に対しても公平であって欲しいけどね。貫いてるならすごいよね。
2020/05/26 08:25
12
No Name
...
梅田のロジックすらちゃんと理解できないようだと、この先、誰かと結婚なんてそもそも難しいのでは...😅
2020/05/26 05:16
23
返信する
No Name
...
自分の主張をきちんと伝えられることと線引きする事は大事だけど。
結婚相手を見つけたいという段階でそれ??とは思ってしまう。
ふるいに掛けることより、歩み寄り合って、すり合わせしていけるかなんじゃないの?婚活って。
2020/05/26 05:24
16
返信する
No Name
...
ひょいと顔を出して視界に入り込む…!
気持ち悪い…。
2020/05/26 08:09
15
返信する
No Name
...
人の買い物カゴを覗くだけでも気持ち悪いのにそれをわざわざコメントするなんて考えられない。
そういう小さな気遣いってモノが出来ない人なんだね。
2020/05/26 09:58
15
返信する
No Name
...
主人公、察するって事が出来ないのかな??
改めないと、誰とも一緒に暮らせません…
2020/05/26 07:17
14
返信する
No Name
...
恋愛する前にまずは母親から卒業しましょうね
2020/05/26 10:46
11
返信する
No Name
...
梅田さんが渥美清さんに見えてきた笑。
芸能界で彼の家はもちろん連絡先すら知っている人って誰もいなかったらしいですし。
しかし、シンタローも1回やられたら気付けよと思うけど…。
2020/05/26 05:57
8
返信する
No Name
...
会社は仲良し集団じゃないから、本当に気の合う同僚でない限りは無理して付き合う必要がないのは分かる気がします
2020/05/26 08:08
8
返信する
No Name
...
「パーンッ!!」ってEnterキーを打つ人は苦手。
2020/05/26 12:21
8
返信する
No Name
...
私も。居るよね、何かストレス溜まってるのかな?と思ってみてる。
2020/05/26 12:29
7
返信する
No Name
...
わたしも少し苦手。本人は気持ち良いのかもしれないけど、、少し騒音。。
2020/05/26 18:06
3
返信する
No Name
...
キーボードを打つ音がうるさいってあまり秘書らしくないですよね。秘書さんって品良く丁寧に仕事するイメージがあるので。
2020/05/26 19:13
3
返信する
No Name
...
「Enterは消耗品です」っていう迷言を残した同僚がいます
2020/05/28 11:38
2
返信する
No Name
...
あくまでも自分を中心に考える人だよね。
こんな事をすると嫌がられるとか嫌われるって事に気付いた方が良いよ。
2020/05/26 10:01
7
返信する
No Name
...
しんたろうって、マザコンで、優柔不断で、かつ想像力も乏しい短絡的な人間?なんだかとても頭が悪そうに感じる。ある意味素直ではあるかもしれないが、精神年齢というか、思考回路が幼すぎないか?
2020/05/26 11:24
6
返信する
田舎者
...
😂マジで!こんな世間知らずな人いるかなあ。
2020/05/26 06:42
4
返信する
No Name
...
だから結婚できないんだよ。
2020/05/26 07:10
4
返信する
No Name
...
疲れてるからたまたますっぴんにジャージだっただけで、きちんとしてるオフィスの姿が本当の姿だろう、って、女性と付き合ったことないのかしら…。
たとえ元気でも、家の近所のスーパーに、わざわざフル装備でいかないっつの!
ものすごくポジティブだけど、自分の思い込みで女性を勝手に美化する癖、直した方がよいのでは…。同じ人間よ。
2020/05/27 03:32
4
返信する
No Name
...
梅田さん好きだなぁ(笑)
2020/05/26 05:56
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
((;゚Д゚)コワーイ
職場ではプロなのがイイ!
私は梅田ちゃん、大人げないと思った。
もう少しやりよう、言いようがあるでしょ。
極端過ぎるよ。まるで別人。
察してちゃんだし、さすがにやりすぎて失礼。
気持ちはわかるけど。
うわ気持ちわると思ってても、職場では100点の対応してるわけだし仕事のプロでしょ。
勤務外だし、同じ部署でもない人にいきなりプライベートな話されて、笑顔で交わさないといけない必要あるのかな??無視じゃなく失礼しますって言ってるし。これはこれでいいと思うけどな。
と言いつつわたしは一応愛想振りまいとく人間ですが😅
そうなると追って来たり執着する変なの出てくるからこれは正解だと思う
この手の男はまたしつこく絡んでくるから
このくらいのシャットアウトしないと意味ないよ
自分が仕事とプライベートの区別したいという自分都合で、相手がそれを当然に受け入れると思ってることが嫌だ。
あくまで梅田さんの視点から考えると秘書業務の一環でしょう。
更に、そのことを話しかけられたら気分悪いわ。
しかも家の近くに住んでるとか。。軽く恐怖かもよ。。
シンタロウは感覚ずれてるから、お酒は飲めないんじゃないのかな?の疑問ばっかだけど、一応美人秘書で通ってて、休日普通にすっぴんジャージ姿でつまみとワインカゴに入れて時会社の人に話しかけられたらもっと色んな意味で嫌だよー
業務外とはいえ相手が話しかけてるのにいきなり失礼しますでシャットアウトは失礼だよね?
杏のロジック通すなら、上司も同僚も公平じゃないと魅力ない。
このスタイルは誰に対しても公平であって欲しいけどね。貫いてるならすごいよね。
結婚相手を見つけたいという段階でそれ??とは思ってしまう。
ふるいに掛けることより、歩み寄り合って、すり合わせしていけるかなんじゃないの?婚活って。
気持ち悪い…。
そういう小さな気遣いってモノが出来ない人なんだね。
改めないと、誰とも一緒に暮らせません…
芸能界で彼の家はもちろん連絡先すら知っている人って誰もいなかったらしいですし。
しかし、シンタローも1回やられたら気付けよと思うけど…。
こんな事をすると嫌がられるとか嫌われるって事に気付いた方が良いよ。
たとえ元気でも、家の近所のスーパーに、わざわざフル装備でいかないっつの!
ものすごくポジティブだけど、自分の思い込みで女性を勝手に美化する癖、直した方がよいのでは…。同じ人間よ。