東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
元カレ・コレクション
「モテそうだし、余裕がある…」。出会って数秒で、女にそう感じさせる男の特徴
コメント
2020.05.15
元カレ・コレクション Vol.9
「モテそうだし、余裕がある…」。出会って数秒で、女にそう感じさせる男の特徴
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
電話の主はママンだな。
2020/05/15 05:12
99+
返信する
No Name
...
えっ⁈病院からだと思ったけど・・
2020/05/15 06:07
57
返信する
No Name
...
大学病院勤めの医師が、病院からの電話に出ない、さすがにないでしょう?
2020/05/16 20:00
5
No Name
...
うん、病院からだと思う
2020/05/16 22:28
4
No Name
...
ママンはフランス語だったのですね
2020/05/15 06:51
6
返信する
No Name
...
mamanはフランス語ですけど、発音はマモンですよ。ただ英語のママに甘えた感じでンつけただけじゃないですかね。
2020/05/15 08:38
6
No Name
...
ラマンかも
2020/05/15 15:13
12
No Name
...
なんだこの人w
2020/05/15 21:13
10
No Name
...
医者は少々ダサくてもモテるから、女癖悪い人多いし疑っても仕方ないかと。
消外指導医より(笑)
2020/05/16 08:30
4
No Name
...
デートで食事中に職場から電話がかかってきたら、私ならとっさに「ごめん、仕事の電話!出るね」って言って席を外すけれどなあ…
2020/05/15 10:22
22
返信する
No Name
...
友達の紹介だから既婚てことはないだろうし
ママに一票
ママのお眼鏡に叶う人でないと付き合いはできるけど結婚まではいかないと思うな。
2020/05/15 12:58
13
返信する
No Name
...
毎年家族で旅行する
地雷臭がぷんぷんするwww
2020/05/15 18:46
24
No Name
...
私もこの男性、ちょっとわからない。
第一印象って結構、大事かも。
なんかあるな。
2020/05/15 05:32
67
返信する
No Name
...
元カレにカウントされてるって事はワケありなんでしょうね。
まあ既にワケあり臭プンプンしてますが。
2020/05/15 07:11
16
返信する
No Name
...
杏里が振られて元彼になるパターンもあると思いますけどね。
医者で昔からモテてきたタイプの30歳なんて、モテ度的に1万人に一人の逸材だけど、杏里って渡り合えるほどのもの何かありましたっけ。
IT企業のサラリーマン、一流大学卒でもなさそう、そこまでいい家の出でもないっぽいし、26歳の頃ならともかくもう28歳とかだし。絶世の美人みたいな描写もないし、会話みててユーモアセンスもゼロな気がする。
2020/05/15 09:07
17
No Name
...
最初の4人での食事で、男性陣が俊介の元カノや過去の恋愛を、面白おかしくネタにしていたのが嫌悪感。 初対面でまず元カノがヤバかった話を披露するなんて…。
趣味や仕事、学生時代の話でいいじゃない。
2020/05/15 05:49
63
返信する
No Name
...
元カノ、ネタになるくらい本当にヤバかったんじゃない?詳しく書かれてないだけで。
2020/05/15 06:10
14
返信する
No Name
...
でもまだ友達でもない女性がいる前で元カノを話題に出されたら「終わったことだから」って強制終了させてもいいと思うけどね。
いない人の悪口で盛り上がるのはちょっと下品かな。
2020/05/15 07:04
37
No Name
...
近しい関係であつまるとそうなるかも。
リナ、夫、彼でしょ。きっと鉄板ネタなんじゃない?一応紹介みたいな感じで会ってるわけだしあんまり聞きたくはない話題よね。でもまあ逆に本音や女性に対する扱いが見えていいかもだけど。
2020/05/15 06:13
10
返信する
No Name
...
性格良くはないよね
2020/05/15 10:03
14
No Name
...
自分も裏で言われてそう〜と、よほど鈍くない人なら察するよね
2020/05/15 12:30
11
No Name
...
若い医者が集まってやばかった元カレ元カノの話するときは、「自己愛性人格障害の気があったよね」とか「ちょっと境界性の疑いあり」とか「おまえら共依存だったもんな」みたいな用語でがち。
2020/05/16 01:15
2
返信する
No Name
...
絵麻が元カノだったとか
2020/05/16 08:53
4
返信する
No Name
...
鋭い!ほんとだきっとエマですねw
2020/05/20 14:18
1
No Name
...
そうなんだよね、クルマがホントに好きな人って、人に自慢したいなんて全然思ってないんだよね。純粋にそのクルマが好きだから乗ってる、ただそれだけ(勿論、褒められたら悪い気はしないけどね)周りを見てる限りだけど、そう思う。
お医者さんなら、電話は病院からとか、そういう関係者からなんじゃないの?
2020/05/15 05:19
29
返信する
No Name
...
ドライブと誘われて楽しみにしてて『そのへん一周』って言われたら、私なら内心ガッカリします!笑
2020/05/15 05:54
48
返信する
No Name
...
↑↑たしかに😂😂
2020/05/15 05:57
18
No Name
...
私、それに近いことありました。笑
池袋で待ち合わせしてお台場まで。
2020/05/15 06:08
9
No Name
...
↑↑同感! 車好きなら遠出しようよ。ドライブなんだし、せっかくの高級車が可哀想w
2020/05/15 06:13
13
No Name
...
しかも、そのへん一周=杏里の家の近くを一周 ですよね? せめてどこかひとつ目的地決めようよ~
2020/05/15 08:32
9
No Name
...
「そのへん」でコーナー攻めまくる走り屋のドクターだったりしてw
2020/05/17 05:33
3
埼玉のロードバイカー
...
私も車(スポーツカー)好きですが、女性の前で車の話は一切しません。大半は興味無いのを知ってますし、スポーツカーは女性ウケが悪いからです。
2020/05/15 06:45
12
返信する
田舎者
...
そういえば、港区おじさんでも、船田さん、由美さんにクルマ自慢して自滅してた覚えがあります。😁
2020/05/15 06:52
12
No Name
...
車やさんで働いてます。個人的には車好きな人って、お金かかるよね……って初めに構えちゃいます(笑)職業病ですかね(笑)
2020/05/15 07:21
17
No Name
...
船田さんならOK!
2020/05/15 10:34
9
No Name
...
車の話聞くのはいいんですけど、高級感がどうのとか、ボディラインがどうのという抽象的な話をされると眠くなる。あとブランド主義みたいなのがみえると萎える。
このエンジンはあの国のxxが最初に開発したんだけど、画期的な点はooで、これが車業界に革命を起こして〜、みたいな話なら興味持って聞くと思う。あくまで私の場合は。
2020/05/15 22:26
9
No Name
...
えー、私女性ですが車好きです!自分も運転好きだし。
2020/05/16 22:30
2
No Name
...
車のこと「こいつ」って言ったのに密かに引いた…
2020/05/15 07:12
23
返信する
No Name
...
ブランドバッグをこの子って呼んじゃう女性と同じですね。
2020/05/15 09:03
19
No Name
...
この子のほうがまだ丁寧な分マシかも、、コイツとかいう乱暴さも含めていや
2020/05/15 12:18
7
No Name
...
相棒って感覚なんだろな。
2020/05/15 13:21
7
No Name
...
田中みなみ大好きなのに、バラエティで、洋服をこの子って呼ぶのがウザいって突っ込まれていて田中みなみだから私はオッケーだけど、一般的には人みたいに呼ぶのはダメなのかと思いました
2020/05/20 14:20
2
No Name
...
毎年、家族旅行はいい話だけどこれは結婚しても続くってことだよね。毎年義父母と家族旅行…結構しんどそう。自分達で 新しい家族を作る訳じゃないもんね、このお医者さん一家の中に入る結婚だよね。
2020/05/15 06:15
26
返信する
No Name
...
毎年、母親と祖母と海外旅行をする医者しってますが母親が息子のことが大好きすぎて本当にキモいです。
30歳にもなって忙しい中予定こじ開けて毎年家族と旅行する人はやめた方がいい。
2020/05/15 06:56
22
返信する
No Name
...
家族が好きっていうか、実家が好きな気がする
だから杏里と家族になっても実家を大切にする残念な結果になりそう
2020/05/15 07:13
13
No Name
...
まあ、義両親によりますけどね〜。
私も毎年のように義実家、義兄家族と旅行行きますが子供も楽しんでて、子供の相手してもらえるから我々夫婦も助かります。
そうでないと海外行ってもお子ちゃまいけるお店しかいけませんからね...
旅費出してもらえるしw
2020/05/15 10:13
17
返信する
No Name
...
旅費出してくださるなんてラッキー過ぎる!
私も子どもが小さい頃は自分の親、夫の親とたくさん旅行に行ったけど全てプレゼントしてた😃孫を可愛がってくれたので親孝行のつもりで。TDLに行った時は子ども見てもらえたから、夫婦だけで夜まで遊べたのは良かった😄
2020/05/15 12:11
4
No Name
...
孝行ですね〜素晴らしい!私にはとてもできない、、、
2020/05/15 12:31
6
No Name
...
全てこちらが段取ってお金も出さないといけない(しかも重箱の隅を突いて文句タラタラ)義両親とは、海外挙式の時の1回しか旅行してない。
割り勘で、大筋の計画をこちらがしたら細かい段取りは全部やってくれるウチの両親とは、年1回ぐらい夫婦で参加で旅行行く。夫も楽しんでる。
普通の友達付き合いと一緒で、気が合う楽な人としか無理だと思う。お荷物な義両親を構える人は本当尊敬するよ。
2020/05/15 18:11
0
返信する
No Name
...
医師ですが、たしかに独身の医師、両親と旅行するっていう人ときどきいますね。そして決まって行先はハワイが多い気がする。
学生の時も毎年年末年始は家族でハワイって子いた!その人たちは別にマザコンとかでも無いし普通だよ~。結構親も医者だったりするから普段忙しいし、休暇は家族でのんびりするのが恒例行事なのかなーと思ってたよ。
結婚してからはさすがに一緒には行ってなさそうだけどね!
2020/05/15 20:54
7
返信する
No Name
...
医者の一家はやたらハワイ行きますね〜
うちの父も医師、中高の友達も医者の子供多かったですが夏休みや年末年始はやたら現地や空港で遭遇しました。
あ、xx教授、どうもどうも、みたいなのも複数回w
2020/05/15 21:05
5
No Name
...
確かに❗️医者ハワイ好きだよね〜。
でも、アラサー独身男子で毎年家族旅行に行くような人は本人はマザコンじゃなくてもママが息子LOVE過ぎて嫁に行くのはキツい。
ママンは医学部入れるだけでも凄く努力してるから変な女に取られるのは許せない。
2020/05/15 22:43
3
No Name
...
どうなんだろね??
母親が息子大好きというより、息子が家族を大切にしてるって雰囲気の人も多いけどね。息子だけに限らず娘も一緒だし。世間には医者一家は母親が息子溺愛で。。なイメージがあるのかなぁ??周り見てもあんまり見ないかも。
ごくごくたまーに、結婚反対されたってのは聞くけど、わりと普通に結婚していってる気がする。彼女が医師看護師、そのほかの職業に関わらず。
2020/05/16 00:18
0
No Name
...
↑親が医者で親の背中をみて医者をめざしたタイプか、親はサラリーマンだけど頑張って費用捻出してくれたタイプか、いずれにせよ親との関係が良好な人が多いですよね。
2020/05/16 02:01
1
No Name
...
医者一家ですけど、親も私も兄弟も誰もハワイ行った事ないや…。家族旅行は国内ばかりだったなぁ。
2020/05/16 22:33
0
No Name
...
最後のお電話のくだりは、医者ならば普通にあることなのでは?
そこまで疑り深くならずに、付き合っちゃえば良いのに。正解だったか失敗だったかなんて、付き合ってみなきゃ分かんないってことが大半なんだからさ...。
2020/05/15 05:46
16
返信する
No Name
...
電話が病院からならいいけど…
2020/05/15 07:12
8
返信する
No Name
...
病院からの電話って携帯にはかかってきませんよね
2020/05/15 08:01
0
No Name
...
お医者さんって仕事用の携帯を持ち歩いているんじゃないんですかね?
2020/05/15 08:09
6
No Name
...
昔はPHSだったけど今は?
2020/05/15 09:12
1
No Name
...
緊急連絡は自分の個人的な携帯にかかってきますよ。番号を病院に知らせてます。2台持ちとかしてる人はほぼいないかな。
PHSは院内のみで使用してます。
2020/05/15 09:17
3
No Name
...
昔は病院からの呼び出し専用の携帯持たされてたよ。
デートの最中にその専用携帯がなりませんようにと念じていたな〜
2020/05/15 14:44
2
No Name
...
今も病院によってはそうだよね。
スマホだと電話以外の用途に使いまくって充電やばくなったりするから2台持ちも少なくないよ。
2020/05/15 17:20
3
No Name
...
病院によってPHSが院内だけのところと院外でも通じるところ(鬼)とあります。院外では通じないところがおおいのでは?その場合個人の携帯にかかってくる。
2020/05/16 22:36
0
医師
...
このシチュエーションは病院からのコールだと思う。
病院からの着信みたらまさしくそう声に出そう。
いい知らせって無いからね。患者の急変、緊急処置、オペの依頼云々。
付き合ったはいいけど、忙しくて会えなくて、この子がもう耐えられないとかになって元カレコレクションに収まるパターンかな??
2020/05/15 06:10
14
返信する
No Name
...
病院から緊急呼び出しコールかかってくるような科の、ポジションの人って、ゴルフなんかしに行けるの?呼び出しかかったら帰るんですか?
昔研修医と付き合ったときには病院まで30分以内にいけるところまでしか出かけられなかった。
2020/05/15 08:21
4
返信する
No Name
...
緊急呼び出しは、どの科でも急性期病院なら有り得る話かと思います。一般外科、内科でも循環器、消化器当たりが頻度は高いかと。担当している入院患者が急変した場合は全科有り得ますけどね。
でも医者も人間だから、プライベートももちろんあります。
例えば外科の先生は特にゴルフ好きが多いですよ。医局コンペなんかもあります。緊急オペの呼び出しはオンコール当番決めてるので、ゴルフの日は当たらないようにしてると思いま
...続きを見る
す。
研修医や3年目の入局したての医師は指導医の意向や科の方針によりますね。30分圏内はあり得ると思います。でもみんな若い先生たちも夏休みも海外に行くし、休暇はちゃんととるように指導されていますよ。
2020/05/15 09:13
7
No Name
...
昔の研修医は給料低すぎてオンコール呼び出しかからない間は他の病院に出稼ぎいったりしてたからねぇ
2020/05/15 09:16
5
No Name
...
顔の見えない相手とはいえ「大事にされてなかったんですね」とかいきなり書く人ってどんな人間性してるんだ
2020/05/15 09:57
10
No Name
...
知り合いに子ども専門の総合病院の医師の妻がいたけど、夜中に緊急コールがあれば夫がフラフラになって行くと言ってた話を思い出しました。お給料も安いし可愛そうです。
2020/05/15 12:20
2
返信する
No Name
...
子供相手は本当に大変みたいね。一人一人体の大きさも違うし、幼い子だとどこがどう痛いか表現できなかったり。親も心配しすぎてもれなくモンスター化するし。そもそもマルチに全身見れなきゃいけないから。
頭が下がります。
2020/05/15 12:24
9
No Name
...
本人よくても家族が大変なんだよねぇ、、
家族のために開業医にならざるを得ないひと結構いるよね
2020/05/15 21:06
3
No Name
...
開業医になったら設備投資とかで一代では初期費用回収できないでしょ。
レントゲン機とかいくらするとおもってるんですか?
2020/05/16 00:24
0
No Name
...
↑何科で開業するかにもよるでしょ。
2020/05/16 00:32
2
No Name
...
自分のことばかりペラペラ喋っただけで
杏里ちゃんのことほぼナニも知らず
コクれるこやつ、ダメンズホイホイな気がする
2020/05/15 05:51
12
返信する
No Name
...
ダメンズってダメなメンズを指すんじゃないの?
2020/05/15 09:20
6
返信する
No Name
...
30歳の都内勤務医で高級車?バイトしまくらないと無理ですけど。
2020/05/15 08:33
11
返信する
No Name
...
実家が裕福で買ってもらえるパターン?
2020/05/15 08:38
3
返信する
No Name
...
ということは毎年の旅行も親の金ですかねー。
干渉しまくられるでしょうね。
2020/05/15 08:41
5
No Name
...
別れたとはいえ、元カノを話題にするのってなんかやだなー
2020/05/15 07:48
8
返信する
No Name
...
杏里って相手に興味ないんだよね。自分にとって都合のいい結婚相手かどうかしか見てない。
この彼がどんな思いで医師になって日々どんなやりがいや葛藤を感じながら業務にあたってるかとか、微塵も関心ないんだろうな。
ただ単にこの人と結婚したら医師の妻か〜いいかも〜ってだけ。
歴代彼氏もそうだったね。
2020/05/15 12:28
7
返信する
No Name
...
医師なんだし、普通に仕事の電話かかってくるんじゃない?
ここまでの話なら、変な猜疑心持たずに付き合えばいいのにとしか言えない。失敗怖いとかいうけど、付き合ってみないと見えない面あるじゃん。なにをそんなに怯えてるんだか。
2020/05/15 05:15
6
返信する
No Name
...
私の夫も医者ですから、ホントにデート中にはよく病院から呼び出し電話や看護師さんからの問い合わせ電話が掛かってました。
時にはそこでデートが強制終了でよく置き去りにされた事もありますね。
だから今回の場合も病院からの電話だとは思いますけど、話の展開から見てヤバいお相手なんでしょうね。
2020/05/15 07:03
6
返信する
No Name
...
ゴルフ行ってお土産ってなんか胡散くさ…
2020/05/15 07:46
6
返信する
No Name
...
ゴルフのお土産がおしゃれなパッケージのお菓子??
ゴルフ場にそういうの売ってるの?
どこか地方に行ったなら、そこの名産の方が嬉しい!
2020/05/15 08:51
2
返信する
No Name
...
ゴルフ場ってそういうスイーツとか美味しい食パンとか売ってるとこも、あったような。。休日出かけちゃってごめんねの家族へのお土産用みたいな感じで。
2020/05/15 09:42
1
No Name
...
夕方まで別の女の子と会っててその時貰ったお菓子じゃない?要らないから杏里にあげた。
2020/05/15 09:40
5
返信する
No Name
...
その女の子はお昼にデートした別の男からもらったお土産横流ししてたりしてね
2020/05/15 17:21
2
No Name
...
「ゴルフ中に私のこと思い出してくれたんだ」って約束しているんだからお土産くらい普通に持っていきませんか?
なんか一々自意識過剰な部分が見え隠れすると思うのは私だけ?
2020/05/15 08:14
5
返信する
No Name
...
まあ、今までだいぶ粗雑に扱われてきたから、染みるんじゃない?
2020/05/15 17:22
4
返信する
No Name
...
どこからって医者なんだから病院じゃないの?患者が急変したとか
2020/05/15 07:09
4
返信する
No Name
...
杏里って男に対して自分に都合のいい解釈して「いい人」認定してるよね。
2020/05/15 07:18
4
返信する
No Name
...
なんですかね、自分に興味示してくれる人をハイスペだと信じ込みたがる人いますけどそれかな。
2020/05/15 08:53
6
返信する
No Name
...
都内で今どきこんな車持ってる人にばっかり当たるって珍しくない?
アラサーの私の友達にも医師だの経営者だの多いけど、どんなに収入あろうと、経費使えようと、独身で車持ちほとんどいない。
2020/05/15 08:25
4
返信する
No Name
...
そうですか?経営者ってゴルフ好きな人が多いし、車持ってる方も多いと思ってました。
2020/05/15 08:31
2
返信する
No Name
...
アラサーだよ?経営者っつっても立ち上げのベンチャーでしょ。
2020/05/15 09:28
2
No Name
...
若い人はコスパ悪いから車持たない人多いと聞きます!
私は、遠出したがりのアウトドア派なので結果的に付き合う男性も同類で、車無しの男性と付き合ったことはないのですが。
2020/05/15 08:39
4
返信する
No Name
...
コスパ悪いってのもありますが、経営者は自分で運転するとリスクが高く、運転中にテレカンとか作業ができないから仕事周りには全く使わないのでね。買うなら完全プライベート用ですがハイスペは土日もなく働いてるので...
昔の人は移動中に車でPC作業とかいう概念がなかったから運転をタイムロスと思わなかったんだろうな。
医者、弁護士も事故ったら免許剥奪の可能性あるので可能な限り運転避けてる人多いです。
2020/05/15 08:47
2
No Name
...
若い人は所有せずにカーシェア使ってる人も多いですね。
2020/05/15 09:44
2
No Name
...
独身で、と書いてあるよ
2020/05/15 09:21
4
No Name
...
コメ主さんは独身の若い人の話をしていると思います。
2020/05/15 09:22
5
No Name
...
すぐに、えー!!的な反応する人って悪気はないのはわかっててもその時の自分のメンタル具合で
あ、わかってもらえないんだ。って気持ちになって、話して余計もやついたから、そういう反応する子には悩みとか話さなくなった。
どんな事にもそーなんだね。くらいの否定も肯定もしない聞き方をしてくれる子が心地良いです。
2020/05/15 09:39
8
No Name
...
別れた元カノとか?
2020/05/15 05:28
3
返信する
No Name
...
調子よさそうな人だから、二股でもしてんじゃないの?
2020/05/15 07:04
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
消外指導医より(笑)
ママに一票
ママのお眼鏡に叶う人でないと付き合いはできるけど結婚まではいかないと思うな。
地雷臭がぷんぷんするwww
第一印象って結構、大事かも。
なんかあるな。
まあ既にワケあり臭プンプンしてますが。
医者で昔からモテてきたタイプの30歳なんて、モテ度的に1万人に一人の逸材だけど、杏里って渡り合えるほどのもの何かありましたっけ。
IT企業のサラリーマン、一流大学卒でもなさそう、そこまでいい家の出でもないっぽいし、26歳の頃ならともかくもう28歳とかだし。絶世の美人みたいな描写もないし、会話みててユーモアセンスもゼロな気がする。
趣味や仕事、学生時代の話でいいじゃない。
いない人の悪口で盛り上がるのはちょっと下品かな。
リナ、夫、彼でしょ。きっと鉄板ネタなんじゃない?一応紹介みたいな感じで会ってるわけだしあんまり聞きたくはない話題よね。でもまあ逆に本音や女性に対する扱いが見えていいかもだけど。
お医者さんなら、電話は病院からとか、そういう関係者からなんじゃないの?
池袋で待ち合わせしてお台場まで。
このエンジンはあの国のxxが最初に開発したんだけど、画期的な点はooで、これが車業界に革命を起こして〜、みたいな話なら興味持って聞くと思う。あくまで私の場合は。
30歳にもなって忙しい中予定こじ開けて毎年家族と旅行する人はやめた方がいい。
だから杏里と家族になっても実家を大切にする残念な結果になりそう
私も毎年のように義実家、義兄家族と旅行行きますが子供も楽しんでて、子供の相手してもらえるから我々夫婦も助かります。
そうでないと海外行ってもお子ちゃまいけるお店しかいけませんからね...
旅費出してもらえるしw
私も子どもが小さい頃は自分の親、夫の親とたくさん旅行に行ったけど全てプレゼントしてた😃孫を可愛がってくれたので親孝行のつもりで。TDLに行った時は子ども見てもらえたから、夫婦だけで夜まで遊べたのは良かった😄
割り勘で、大筋の計画をこちらがしたら細かい段取りは全部やってくれるウチの両親とは、年1回ぐらい夫婦で参加で旅行行く。夫も楽しんでる。
普通の友達付き合いと一緒で、気が合う楽な人としか無理だと思う。お荷物な義両親を構える人は本当尊敬するよ。
学生の時も毎年年末年始は家族でハワイって子いた!その人たちは別にマザコンとかでも無いし普通だよ~。結構親も医者だったりするから普段忙しいし、休暇は家族でのんびりするのが恒例行事なのかなーと思ってたよ。
結婚してからはさすがに一緒には行ってなさそうだけどね!
うちの父も医師、中高の友達も医者の子供多かったですが夏休みや年末年始はやたら現地や空港で遭遇しました。
あ、xx教授、どうもどうも、みたいなのも複数回w
でも、アラサー独身男子で毎年家族旅行に行くような人は本人はマザコンじゃなくてもママが息子LOVE過ぎて嫁に行くのはキツい。
ママンは医学部入れるだけでも凄く努力してるから変な女に取られるのは許せない。
母親が息子大好きというより、息子が家族を大切にしてるって雰囲気の人も多いけどね。息子だけに限らず娘も一緒だし。世間には医者一家は母親が息子溺愛で。。なイメージがあるのかなぁ??周り見てもあんまり見ないかも。
ごくごくたまーに、結婚反対されたってのは聞くけど、わりと普通に結婚していってる気がする。彼女が医師看護師、そのほかの職業に関わらず。
そこまで疑り深くならずに、付き合っちゃえば良いのに。正解だったか失敗だったかなんて、付き合ってみなきゃ分かんないってことが大半なんだからさ...。
PHSは院内のみで使用してます。
デートの最中にその専用携帯がなりませんようにと念じていたな〜
スマホだと電話以外の用途に使いまくって充電やばくなったりするから2台持ちも少なくないよ。
病院からの着信みたらまさしくそう声に出そう。
いい知らせって無いからね。患者の急変、緊急処置、オペの依頼云々。
付き合ったはいいけど、忙しくて会えなくて、この子がもう耐えられないとかになって元カレコレクションに収まるパターンかな??
昔研修医と付き合ったときには病院まで30分以内にいけるところまでしか出かけられなかった。
でも医者も人間だから、プライベートももちろんあります。
例えば外科の先生は特にゴルフ好きが多いですよ。医局コンペなんかもあります。緊急オペの呼び出しはオンコール当番決めてるので、ゴルフの日は当たらないようにしてると思いま...続きを見るす。
研修医や3年目の入局したての医師は指導医の意向や科の方針によりますね。30分圏内はあり得ると思います。でもみんな若い先生たちも夏休みも海外に行くし、休暇はちゃんととるように指導されていますよ。
頭が下がります。
家族のために開業医にならざるを得ないひと結構いるよね
レントゲン機とかいくらするとおもってるんですか?
杏里ちゃんのことほぼナニも知らず
コクれるこやつ、ダメンズホイホイな気がする
干渉しまくられるでしょうね。
この彼がどんな思いで医師になって日々どんなやりがいや葛藤を感じながら業務にあたってるかとか、微塵も関心ないんだろうな。
ただ単にこの人と結婚したら医師の妻か〜いいかも〜ってだけ。
歴代彼氏もそうだったね。
ここまでの話なら、変な猜疑心持たずに付き合えばいいのにとしか言えない。失敗怖いとかいうけど、付き合ってみないと見えない面あるじゃん。なにをそんなに怯えてるんだか。
時にはそこでデートが強制終了でよく置き去りにされた事もありますね。
だから今回の場合も病院からの電話だとは思いますけど、話の展開から見てヤバいお相手なんでしょうね。
ゴルフ場にそういうの売ってるの?
どこか地方に行ったなら、そこの名産の方が嬉しい!
なんか一々自意識過剰な部分が見え隠れすると思うのは私だけ?
アラサーの私の友達にも医師だの経営者だの多いけど、どんなに収入あろうと、経費使えようと、独身で車持ちほとんどいない。
私は、遠出したがりのアウトドア派なので結果的に付き合う男性も同類で、車無しの男性と付き合ったことはないのですが。
昔の人は移動中に車でPC作業とかいう概念がなかったから運転をタイムロスと思わなかったんだろうな。
医者、弁護士も事故ったら免許剥奪の可能性あるので可能な限り運転避けてる人多いです。
あ、わかってもらえないんだ。って気持ちになって、話して余計もやついたから、そういう反応する子には悩みとか話さなくなった。
どんな事にもそーなんだね。くらいの否定も肯定もしない聞き方をしてくれる子が心地良いです。